2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
本日はブログお休みします/今日の写真・紫陽花
湯河原旅行③ エクシブ湯河原離宮の朝食と箱根
湯河原旅行② エクシブ湯河原離宮1泊目
「難病ワーカー」とは?
【断捨離】番外編・未使用の洋服のゆくえ/思い出のソフトクリーム
湯河原旅行① ホテル雅叙園東京
半年を振り返って・良いことと悪いこと/今日の写真・紫陽花
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
前回の反省をふまえた準備/今日の写真・玉ボケ/我が家のお気に入りの場所
具合が悪い日の服薬/#今日のおやつはこれ
【闘病日記】私が闘病日記を書き始めたわけ
【闘病日記】主治医の診察日
【闘病日記】歯科治療帰りに再び熱中症になる
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
【闘病日記】気持ちを振り絞って乗り切った4日間と味覚障害
【闘病日記】痛み止めの減薬とサンダル
【闘病日記】夜中の発作に飛び起きて思うこと
【闘病日記】親友への誕生日プレゼントと痛々しい点滴痕
【闘病日記】少しでも気分良く過ごせる工夫も大切
【闘病日記】熱中症2日目のお昼はゼリー飲料
【闘病日記】暑さに身体がもちません
元野良猫『こてつ君』の腎不全闘病日記 14
【闘病日記】呼吸器内科へコンサルされ半年&精密検査
【闘病日記】味覚障害になる前の最後の晩餐はイチゴタルト
胃を切除した人は”めん類”を食べるのが苦手になります。でも時間とともに少しづつ食べれるようになりますが、こんな逆転現象も起きてしまいます。
睡眠不足や睡眠の質が悪いと、「うつ状態」「自律神経失調症」「免疫力の低下」など心身に様々な悪影響が起こってきます。ハルくん季節の変わり目だったり、環境の変化などで睡眠が上手くとれていない感じがするんだよね⤵のんびり太郎たまに、寝つきが悪か
パレット7のブログにお越しくださりありがとうございます。現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
●隔週日曜日更新● スキルス胃がんで胃全摘した筆者が、ただ痩せるのは悔しいので筋トレでシックスパックにしてやろうというお話。 術後経過観察中なので、あまり過激なトレーニングはできませんが、さぁ、いつ達成できるのやら。
マスクをつけ続けていると、頭痛が生じることがあります。『マスク頭痛』と呼ばれる症状で、悩んでいる方は大勢います。今回はマスク頭痛のメカニズムや対策ついてのお話です。
9/3は耳鼻科を受診してきました。元々、アレルギー性鼻炎の定期の通院日だったのですが、ついでに夏風邪も診て貰いました。 昼:37度。出発前:37度(平熱は35…
内分泌代謝科に定期受診してきました。一番問題になったのが、ACTHの高値。この間も少し高めだったのですが(コルチゾール値に対して)今回は140台(25mg飲…
昨日は婦人科の受診日でした。↓5月の受診記録があったのでリブログしときます。 13時、36.8度(平熱は35.1度です)。仕方ないので、冷えピタを脇の下に…
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 今日は『さいたま市』からお届けです。 所用で出かけたさいたま市南区。よく通る道端に新しいお店が…。 『ミオ・テゾーロ』 『焼きたてパイとスフォリアテッラの店』 オシャレな外観。 う~ん、緊急事態宣言で家で自粛している奥さんと子どもたちに… お土産買ってくか! と飛び込んでみたら、 めっさ美味いアップルパイと初体験のスフォ…スフォ?リアテッラ。…読めん、けどウマシ。 今日はそんなお話です。 『Mio Tesoro~ミオ・テゾーロ』とは…。 店内の様子 家族へのおみやげでこんなのを買いました。 『アップルパイ』と『スフォリアテッラ』実食! アップルパイを…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼下記記事にたくさんのはてなスターとブックマーク、コメントありがとうございました。◕‿◕。 www.bluemoonbell. おかげ様で副反応は肩の痛みの3日間だけで済みました(*^^*) 昨日は病院の診察日で、熱が出たら困るので助かりました。 月の始めなので混んでるかな、と思ったけど意外と空いていて、たぶんここ最近では病院の滞在時間がかなり短い方でした。 www.bluemoonbell.work 9月1日(水)診察 うさこの話 9月1日(水)診察 血液検査の結果はゼジューラ継続に問題なく、前回数値が上がっていたCKとアミラーゼは基準値内に戻り…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 あちこちのブログでワクチン接種報告がある中、なかなか予約が出来ずにしましたが、昨日やっと1回目の接種をしてきました。 接種したのファイザーです。 卵巣がんの維持療法でゼジューラを毎日服用しているので、不安がありました。 今年のGWから酷い骨髄抑制で苦しんだので尚更です。 主治医に確認した事 副反応 ドローン撮影 うさこ 主治医に確認した事 ゼジューラ服用中だけど、コロナワクチンの接種はしたほうが良いのか パクリタキセル(抗がん剤)でアナフィラキシーショックを起こした事があるが大丈夫なのか 痛みや熱が出た時に、以前処方してもらったロキソニンを飲んでも…
8/31。熱が下がらないので、発熱外来に飛び込みました。前回はこちら。 昼間に実家で検温したら、37.8度を叩き出しまして。母に言われてしぶしぶ、昨日中に発…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價