2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
昨年6月1日に左乳房部分切除&左腋窩リンパ節郭清手術だったので1年前の今日はドキドキだったかしらぁ~。。。っとブログを見返してみたら入院3日目。。。明日が手術☆彡たくさんの応援コメントありがとうございます😆💕✨感謝お返事&ご訪問が滞ってごめんなさい😣今日は雨模様、、、朝食は今日からパン食に変更してもらいました🍞お食事も毎回完食!!先日申し込んだ楽天モバイル。。。到着予定の昨日午前に届かず😔お問い合わせ電話は...
今日の午前中はお江戸に住むむすこやむすめとZOOMをしました ZOOMのHPはこちら家族ZOOMについて前回ブログネタにしたのは。。。ほぼ1年前でした届いたのは、、、今日から4連休みなさまいかがお過ごしですか。。かわらずお仕事のかたお疲れ様ですわが家は4連休中はおとなしく。。。Stayhomeの予定です今日は髪もだいぶ少なくなったので昨日までのごっそり抜けるって感じではありません髪が抜ける以外は全く抗がん剤の影響を感じ...
今日も梅雨とは思えないいいお天気になりました~お日さまがでるだけでワクワクしちゃいます以前ちょっぴり支援したクラウドファンディング。。。涙で乳がんを検出する研究です涙で乳がんを検出する!研究を加速させる一歩にご支援を。 - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)涙の中に含まれている乳がんに特有の腫瘍マーカーエクソソームを超高感度で測定し、涙による乳がんを検出する方法を実用化する - クラウドフ...
今日は雨もあがりました。。。1週間ぐらいは雨の心配はないのかしらだ~りんはせっせと中断していたお庭の花壇づくりお庭といえば。。。アルストロメリアの花が開いていました年々お花の色が薄くなっているような気がするのは。。。気のせいかしらそして紫陽花。。。アナベルと柏葉紫陽花柏葉紫陽花。。。こちらは確実に年々お花が小さく花の形も崩れ..花数もすくなくなりました以前書いていたブログ。。。2年前のブログに立派な...
今日は一日雨模様ヒンヤ~~リ寒いので仕舞い込んでいたちょいと厚めの服をまた引っ張り出して着ています明日はまたお日さまが戻ってくるようです。。。梅雨の中休みもしやまだ梅雨入りしていなかった?!さて今日のブログネタは。。。先日のブログに書きました突如ティファールの電気ケトルがうんともすんとも言わなくなりました寿命かな。。。とわが家は2つの電気ケトルをつかっています。。。ドリップコーヒー用とその他用元々...
今日もいいお天気に。。。明日はまた雨が降るようなので以前種を植えていたマリーゴールドとルリタマアザミを地植えしようと思ったら。。。だ~りんが只今花壇作成中のため。。。後日に持ち越し今日はお出かけもなくブログネタがぁ。。。。。そうだッ一昨日57年のおつきあいの幼馴染がLINEに懐かしい写真を送ってくれました幼馴染にはブログ登場の許可をとりました幼馴染とのツーショット。。。白黒写真。。。時代を感じます向か...
小学生の頃から「変態だろ?」とよく言われ、好きな女子のリコーダー笛を舐めたり、好きな女子の上履きの匂いを嗅いだり、現在でも嫁に対する変態かもの実態をフリーイラスト画像を加工し紹介した写真ブログです。
コロナ禍の中で2度目のGWの大型連休を迎える前日の4月30日に静岡県東部の警察署で免許更新で何回目かの優良運転者ゴールドカードを持ってる割合が3%で30分間の講習を受けた様子を写真ブログにしました。
コロナ禍で現場監督と設計のバイトの時間も減りましたが、昼食の愛妻弁当では夕食の残りのチャーハン(炒飯)を弁当箱に入れてくれや、「タコさんウインナー」でキャラ弁の様に可愛く作ってくれ感謝半額シール弁当を写真で紹介させていただきたい。
コロナ禍だが、先日に静岡県駿東郡清水町にイケメン店長の知人が2020年末に理容院:美容院のファミリーサロンNOVELを開店したので低料金でヘアカットと縮毛矯正してきた情報の写真ブログです。
今日は雲は多かったものの雨の心配がなさそうだったので。。。ウォ~キングがてら初めての公園へ行ってきましたお目当てはバラや紫陽花のお花だったんですが先日までの雨のせいかバラは大きな蕾のまま腐っちゃったものが多く紫陽花はまだもう少し花期には早かったようですちびっこ動物村はコロナの影響で閉鎖されてました紫陽花はちょっとだけ咲き始めているものも。。。駐車料金も入園料も無料の公園はありがたいわぁ~~そうそう...
この1年一度もPCR検査をする要素がなかった私が、ワクチン2回接種完了後なのにPCR検査に行くことになりました。 PCR検査に行った理由や、イスラエルのドライブスルーPCR検査についてレポートしていきます。
イスラエルで実施されている世界最速のコロナワクチン接種第2回目。1回目から3週間の間隔を空けて接種してきた実体験レポート完結編。接種の流れ、現在のイスラエルの事情、ワクチン接種証明書、効果の持続、副反応などまとめました。
イスラエルにて世界最速スピードで実施されているコロナワクチン接種1回目を受けてきました! 実際に1回目の接種を受けるまでの流れとワクチン接種日のレポート、イスラエルのコロナワクチン事情についてまとめてみましたのでレポートします。
昨夜から雨が時折強く降り続いていましたがお昼ごろから雨も小康状態。。かな幸いわが家は小高い丘の上近くに川や山もないので。。。被害があるとしたら雨漏りぐらいでしょうか先日お庭にでていた時に何ヶ所か虫に刺されたようです。。。ハダニかしら乳がんの手術で腋窩リンパ節をとる前は虫に刺されても気にすることがなかったんですが。。。手術をした左腕は免疫力が落ちているので虫刺されなどがきっかけでリンパ浮腫や蜂窩織炎...
昨日の天気予報では、、、晴れのち雨になっていましたが。。。朝起きてみると雨にかわってました昨日雨があがってウッドデッキに干していた洗濯物は今日のお昼雨が降る前に乾燥機の中へ先日楽天市場のセールで買ったハンバーグ(肉のカワグチさん)を昨夜食べましたいつもお邪魔しているブロガーのツモリアさまがちょくちょくご紹介されていたのをみて。。。いつかわたしもと久しぶりに揚げ物をする 4つめのスーザンベル ポチレポ...
ワクチン接種これからどんどん加速するのでしょうか。。。わが家の高齢者(だ~りん)には。。。いまだ予約方法など連絡がありませんあッワクチン接種クーポンは4月に届いていますコロナワクチン接種クーポン(高齢者用)到着♪4月になりましたぁ~新生活がスタートする人も多いんでしょうねわたしは新生活はスタートしませんが。。。何だか4月になっただけでワクワクしますわが家のお庭では。。。今年お迎えしたカロライナジャスミ...
今日から雨の日々がはじまりました東海地方も今日梅雨入りしたもよう平年(6月6日ごろ)よりも21日早く統計史上2番目に早い梅雨入りのようですさて今日は16日。。。ラスト抗がん剤から5ヶ月になりましたぁ~ではでは早速ご覧くださいませ。。。。。1ケ月前と比べると。。。襟足だけちょいっとお家で切りました こちらの日記で撮影技術の関係で色目が違ってますが、、、、、全体的に伸びています最近はシャンプーのあと...
昨日5月12日は、2ヶ月ぶりの外来の日でした。4月1日に仕事に復帰してからは、初めての外来。とはいえ、岡山市は今、新型コロナウィルスで警戒の最中。ちょっとドキドキしつつも、行ってきました。早めに家を出る入院前も、休日となると朝があまり早く起
今日は晴れのお天気かと思えば。。。お昼前にざぁ~とひと雨ふりました本当に変わりやすいお天気です本日のお庭の主役は。。。ゴールドバニー咲きかけの濃い黄色も。。。開ききった淡いレモンイエローも素敵今朝お化粧をしていてふと。。。まゆ毛が薄くなってるッどう見ても気のせいじゃない、、、、、、、、、3ヶ月前の2月16日のブログの画像はこちらこの頃より薄いかも、、、頭髪に比べまゆ毛はいち早くはえてきていた。。。...
今日は天気予報では晴れマークでしたが雲も多くなりちょっと空気が重い感じ梅雨を予感させるようなお天気になりましたお庭では。。。ばらがちょろちょろ咲いて。。。お花の種をまいたところに芽がたくさんでてきています。。。ワクワク一昨日注文したスカルプローションが到着しました以前の日記に書いた。。。タマネギの香りのお品ですCG428お品のHPを見ると。。。確かに成分欄にタマネギ根エキスって書いてあるわッでも微香性の...
ひきつづきゴールデンなウィーク中の方もいらっしゃるでしょうが一応平日ってことで今日は3ヶ月に1度の高脂血症治療薬をいただくための内科受診に行ってきましたいつも診察の前に体温。。血圧。。。体重測定があるんですが。。。体重測定のことをツルっと忘れて一昨日から8時間ダイエット中断し久しぶりの晴れパンの食パンやケーキ解禁!生活と食のリズムを変えたせいか。。。この2日間お便秘にもかかわらず2月12日に受診し...
昨年3月に伝染性単核球症でぶっ倒れて入院してからというものの、体調がすぐれず挙句の果てには合併症にてリウマチにまでなってしまったおっさん。 仕事を休職して休むも薬が強すぎて副作用に死んでしまい何もできない2021年冬を過ごしましたが… ようやく復活の兆しが見えてきたような気がしないでもありません。 今回は長かった…
今日は午前中はときおり陽射しもありましたが午後から強い風と共に雨。。。TVでは何度も竜巻注意情報がでていました先ほどから雷も。。。ばらやクレマチスが咲きはじめましたが。。。鉢が倒れそう、、、、、だ~りんが鉢を避難させました昨日のブログでわたしがわかりにくい表現をしたため誤解を招いてしまいましたタマネギ臭はシャンプーではなくスカルプローションのほうです鏡を見る時後頭部はあまり見ていませんでしたがちょっ...
【2021年】未経験でプログラミングスクールを卒業してエンジニア就職が成功するまでにやったこと こんにちは。ムツ吉です。 先日、未経験でプログラミングスクールを卒業して約2か月でようやく企業から内定を頂く事ができました。 この記事ではこれに至るまでなにをしてきたかを記していきたいと思います。 個人的にすごく大変な期間だったので同じような状況の方の参考になればうれしいです。 また私は持病持ちなので、恐らく他のそうじゃない人と比べてハードルは高かったのかなと思っています。それらも含めて就活に悩んでいる人でも自分よりは大丈夫と思っていただければよいと思います♬ 使った求人サイトツール まず、就職活動…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價