2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
こんにちは。ムツ吉です。 今回は自分がツイてないと思う方へ向けた記事です。 この記事を見て 自分は全然マシやん!!!! と思っていただいて少しでもポジティブに物事を考えられるお手伝いができれば幸いです♫ 当たり前は当たり前じゃない わたしは難病の強直性脊椎炎という持病をもっており、たまに腰痛が発生します。 www.mutsukichi55.work そして その腰痛がなんとも耐え難く不便なのです!!! 痛みで身体が崩れ落ちてしまうほど痛い!!! もうやばいです!! そのせいで 歩けない 立てない 座っていて体勢を変えれない など、かなり不便!! そして、このように何をしても腰に痛みが生じてしま…
難病持ちが訓練校を休む時、ちょっとめんどくさいのでその辺を書いてみました♫ 難病持ちが訓練校を欠席する時 わたしは難病の強直性脊椎炎という病気を患っています。 この病気は関節などの骨が引っ付くという病気で、痛みの箇所の症状は様々ですが 私の場合は腰が痛くなり、 歩けない 立てない 動けない と、何もできなくなります。 わたしは現在、ずっと休職中だったのでリハビリも兼ねて職業訓練に通っています。 そして先日、この病気の腰痛が酷くなり休みたい旨を訓練校スタッフに伝えました。 すると、休む場合は 休んだ理由として病院の領収書がいる との事でした。 そう言うわけで前もって病院に連絡しておこうと思い、連…
昨夜午前4時ごろに千葉県で震度4の地震が発生したそうです。 近くにお住まいの方は大丈夫でしょうか。 そこで地震の際の電源確保としてソーラーパネルを調べてみました♫ いろんなものがあります。 FEELLE ソーラーチャージャー 20000mAh 2USB 出力付きh ポータブルパワーバンク 防水 太陽光で充電 バッテリーパックiPhone, iPad, Samsung,および他のスマートホンと互換性あり メディア: RAVPower ソーラーチャージャー ソーラー充電器 16W 2ポート iPhone Android各種対応 RP-PC008 メディア: エレクトロニクス ソーラーチャージャー …
強直性脊椎炎の腰痛がまた来た! しばらくはだいぶ痛みが引いていたのに。 立てない、歩けない、座れない。 うーん、キツい。
こんにちは。ムツ吉です。 過敏性腸炎と言われてから 主に気を付けてる事。 早寝早起き 夜にヨーグルト 一日三食のご飯を食べる です。 これによって 便秘はほぼ無くなり、毎日快便になりました♫ 早寝早起きがいいのか、ヨーグルトがいいのか、三食のご飯がいいのか どれがいいのかわかりませんが体調は良好です♫
こんにちは。ムツ吉です。 2018年12月より抗がん剤治療を始める事をきっかけに 闘病ブログを書いています。 現在で約一年半。 果たして闘病ブログは稼げるのでしょうか? 結論として 私の結論としては 人による という事です。 恐らくちゃんとマーケティングなどをした上で記事を書くなら それが読者の方の目にとまりやすくなり PV数を稼ぐ事が出来るかもしれません。 私の場合は 自分の経験や想いなどを只書いているだけなのである種の自己満足になっているかもしれません。 そう言った記事を世間的には稼げない部類に入るそうです。 今までの売上 と言っても アドセンスも契約できてるし、Amazonアソシエイトも…
著者について 2018年の12月より抗がん剤による癌の治療をしており、翌年の2019年に寛解。 現在の2020年でも抗がん剤の副作用により倦怠感や目眩などが度々発生する状況。 そんな副作用と付け合いながら現在は復職に向けて失業保険の受給中に職業訓練にかよっている。 1.寛解後はまずは体力回復が目標にした方が良い!! あくまで私の体験談ですが、寛解後は仕事に復帰できるかの不安と 実際に療養をしなければいけなかったりでずっと自宅にいる生活。 動かなければならないのに、動かなくても良い状況があると 気持ちが弱いもので動かない日々をなんとなく過ごしていました。 当時は気持ちが過剰になっていただけかもし…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價