2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
【通院】予約早める詐欺
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
健康診断の結果/今日の写真
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
最近の入院の面会事情
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
困る値上げ/腰のその後/今日の写真
運転姿勢が悪くて招いたこと/眼科外来・検査その1
そんなに変わらなくない?(#謎のマウントをとられたこと)/今日の写真
不調が「あし」に集中/#今日のおやつはこれ
驚愕の「ストイックすぎる断捨離」とその理由/車窓からお花見・六本木さくら坂~南青山
土日がつらい主婦/車窓からお花見・東京ミッドタウン
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
物価高を感じるおっさん
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
消化器内科のドクター”の所見は…??(?_?) (今日は女性の日)
今日は忙しくなりそうなんで…(・_・;)(今日は大仏の日)
元同僚の転職…(今日は忠犬ハチ公の日)
毎日願う。愛犬の命が一日でも長く続くように。 私の命をできる事なら存分に分け与えたい。心からそう願う。 高校の頃、私の通う学校では学園祭にそれぞれのクラスで有名なミュージカルを自分たちで脚本をそして構成や舞台まで全てをアレンジし演じてそれを争う、そんな行事が存在していた。 これが結構全国的にも有名な行事でそこから本場のミュージカル俳優を目指す人も出るほど真剣に執り行われるものだった。 高校3年の最後の年に私のクラスは今でも上映されている有名な『ミス・サイゴン』をやる事になった。 歌うことが大好きで当時このミュージカルの主役『キム』を演じていた本田美奈子さんの歌に魅了されたこともあり、どうしても…
昨年の春、長い間癌を患っていた母方の叔母が逝ってしまった。 何年も闘病をしていて病状は行ったり来たりを繰り返しながらも余命宣告よりも長く生き抜いた。 闘病中の7年前に私の結婚式があり、あまり旅行などに行ったことがなかったという叔母はその式を機に都会へ出てきて皆で集まり、クリスマスのイルミネーションを見たりして本当に楽しかった、ありがとうと言ってくれた。 いつも優しく後ろで微笑んでるようなタイプの叔母は私が会いに行くたびに、嬉しそうにご飯を用意しては温かい気持ちを分け与えてくれる、そんな人だった。 その叔母の容体が急変し、もう難しいかもしれないという知らせを受けて亡くなる半月ほど前に会いに行った…
未だ見かけず 次亜塩素酸、到着 愛うさぎ・むっちゃん♡ 未だ見かけず 5日ぶりに 家から出ました(引きこもってました) 薬局とスーパーに 行ってみました が トイペ・ティッシュ・キッチンペーパー 相変わらず ありませんでした かわいいうさちゃんの おしりセレブ ウェットティッシュ? だけ見ました♡ 生理ナプキン類は 少しだけありました トイレットペーパーは・・・ 最後に店頭でみたのが 2月29日 翌日3月1日には 置いてなかったので まる一週間店頭で 見てないことになります その間 マスクもずっとみてません 次亜塩素酸、到着 消毒液類も めったに出会えないので 2月に ネットで予約注文しました…
静岡県東部のSGI所属の地区総会・ファミリー総会をツイッターで連携で写真ブログ。脳挫傷の後遺症の私はチラシ作成や記録係を担当し今回は「尺八の演奏 」や近所の可愛い幼稚園児の姉妹による「チビッコダンス」にし次回は「チビッコダンス」を中心の写真ブログにする予定。
本音はこういうスタイルで通院希望 免疫抑制剤を使っている 難病の友人は 新型コロナウイルスに感染すると 重症化するリスクが大きいです そのため 対策もできるだけ していきます 【難病の友人】【新型コロナウイルス対策】保護メガネ・グローブ・エプロン・キャップ購入【2020】 - もふもふな毎日 処分可能な服装で 閑散とした院内 道中も過疎ってた 愛うさぎ・むっちゃん♡ 処分可能な服装で 特に体の外側に身に着けているものは注意 ・キャップ(100均) ・保護メガネ ・マスク ・服(前日にリサイクルショップで購入) ・手袋(使い捨て) ・靴カバー(使い捨て) ・バッグ(100均) 保護メガネ以外は …
今朝準備した物 首から下げるウイルス対策 遮光瓶(プラ製)スプレーにウイルス除菌剤 キャップは使い捨てます 最後の必要品を求めて 遮光瓶に消毒用アルコール 愛うさぎ・むっちゃん♡ 首から下げるウイルス対策 難病の友人用に注文 昨日注文して お急ぎ便で今日届けてもらいました 効き目があるのかわかりませんが 効いてくれるといいな 遮光瓶(プラ製)スプレーにウイルス除菌剤 『生活の木』の100mlプラ瓶 「青色PETスプレー」 間に合わないと思っていたのですが 届きました! 「・・・アルコールを原液のまま入れないでください」 とありました! 原液ではないけれど・・・ 70%以上の高濃度も心配・・・ …
本日、外来でしたので朝から行ってまいりました。ヘモグロビン二ケタ到達!前回の外来で9.8と、あと一息だったヘモグロビン。本日無事に10.8となり、二ケタ達成しました! 女性の場合下限値は11.6なので、もうあとちょっとで正常値です。採血の時
他の事業所の方ともお話しましたがおそらくウイルス自体は既に身近にあると思うんです。自分の住んでいる町にもまず潜んでいるだろうと考えていますし。潜伏期間も最長で14日くらいと国から提示されていて長いですし、正直誰が感染していてもおかしくない状況だろうと思います。…主観ですけどね。
天気も悪かったし、まぁいいんですけど(笑)結局一日待ってました本日は、元々特に予定がなく、家で過ごそうかと思ったのですが、通販で頼んであった商品が、注文時は6日到着予定だったのが、なんか本日予定に変更になっていたので(と言っても、営業所止め
こんにちは。ムツ吉です。 最近、コロナウイルスがすごいですね! 日々新しい感染者の方が増えている現状。若い方の感染者の方もでてきてるみたいです。 こんなときに人の強さが試されるんじゃないかと思います。 コロナが蔓延してるこの期間、子供や大人が差別について学べて人間として成長できる良い機会だったりするかもしれない。ピンチはチャンス❗️#コロナ— ムツ吉@悪性リンパ腫➡︎寛解&難病(強直性脊椎炎) (@bbxsORiRabldMlG) 2020年3月2日 テレビでもドラッグストアの方のインタビューで「やさしかったお客さんがマスクがないことでキレてきた」とか言ってました。 一番怖いのはコロナより人間…
こんにちは。 ムツ吉です。癌が寛解(病変が見つからない状態)になって約8ヵ月が経ちました。 寛解時の詳しくはこちら。 www.mutsukichi55.work 経過観察といっても精密検査などはしていなくて レントゲンとCTと血液検査の数値から判断してました。 とりあえず、異常なし。 と言っていただきました(^^)/ 寛解から5年間は気が抜けませんから地道に少しずつ記録を更新していけたらと思います♬ 毎回思いますが、普通は普通じゃないなあと改めて実感します。
こんにちは。ムツ吉です。 2018年に癌が発覚して闘病を余儀なくされた元癌患者です。 詳しくはこちらで説明してます。 www.mutsukichi55.work 現在はありがたいことに病変はない状態になってます。(すこし副作用はありますが) 今は元気にさせていただいてますが闘病中は本当にきついことの連続でした。 そんな中で励まされた言葉があります。 現在つらい出来事に遭遇している方に届いたらうれしいなと思います。 それは うたいびとはねという歌手の4人という曲にでてくる歌詞なんですが、 ながい ながい トンネルの向こうには きっと きっと いい未来 昔からすごく好きな歌手で、ふとこの曲が頭に浮…
2月の成績。去年の年利52%のFXで長期運用記録 こんにちは。ムツ吉です。 今回はFXの2月の結果報告です。 2月の成績はこんな感じになりました。 2020年2月の成績 ・投資初めの金額:50,737円(1月31日までを引き継ぎ) ・手出しした金額:0円 ・運用損益:4,458円 ・年利⇒19%(1月1日時点での46,365円に対して) 最近はコロナウィルスの影響でかなり為替が下がってますがみなさま体調は大丈夫でしょうか。 2月は奇跡的に運用損益4,458円を達成することができました。 3月はおそらく運用利益をあげるのは厳しいのではないかと考えており、2月の時点で年利19%を達成できたのでもう…
特養は原則病院と同じくお休みはありません。そんなことをしたらみんな生活が出来なくなって死んでしまうから。でも、現場のスタッフたちはそうもいきません。
癌と診断されてやること こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫という血液の癌が発覚して 現在2020年2月の時点では無事に寛解しております。 自分の経験から今回は癌と診断されてまずやることをまとめてみました。 同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 プロフィール 当時派遣社員で突然癌の宣告を受け、それを機に退職。現在31歳で自宅療養中です。 癌は寛解したので復職に向けて行動しております。 まずやること では、「あなたは癌です」と診断されてまずやることを ざっとご紹介していきます。 お金のこと まず、お金に関することから紹介していきます。癌になると、病気のこととお金のことを…
先日受けた大腸検査の結果がでました。 結果は 過敏性腸炎 というものでした。 ようするに精神的な腹痛みたいです。 いわれてみれば。 復職のこと 病気のこと 引越しのこと などで精神的に参っていたのかなと思いました。 といわれても過去のことなので気にしないようにしていきたいと思います。 最近は コロナの影響で遊びなどができないので遊べるときに遊んでおけばよかったなーと なんとなく思っています。 うーん、 いろいろ考えることはあるけど とりあえず今自分にできることをやって行けば問題ないんじゃないかなと思っています。
本日3月2日、いよいよ3月に入り、退院から一ヶ月が経ちました。籠城?世の中はいよいよ新型コロナウィルスも広がってきているみたいですし、津山も学校はお休みになっているようなので、とにかく家からなるべく出ない生活をこころがけなきゃなのかなぁと思
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價