2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
歳を取ること
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
奇跡を呼ぶ方法?!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
少し安心
断酒2日目
食品包装のマイクロプラスチックは心臓病のリスクを高める
使い切ったボディソープとデオドラントを断捨離しました
芝生の病害対策 桜の花見はラージパッチ注意報
溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離しました【2025年4月】
不幸の意味
【子供の旅行と熱】なぜ起きる?原因と出発前~旅行中の体調管理&対策【体験談】
帯状疱疹になった私の予防接種は
【海外生活】半年続いていた膀胱炎を自力で治した方法
食べ物でカラダやココロの改善をこころみている スーパーサイヤじいですが、今日は食べ物ではありません。 「ユーカリ」で生活が楽しくなった経験を紹介します。 ゆとりが生まれました。 《目次》 観葉植物 ユーカリの木 ユーカリのメリット ユーカリのある生活 おすすめのユーカリ色々 種類の違うユーカリの木 ユーカリ・アロマ 観葉植物 観葉植物が好きな人は多いですが 手入れが面倒なものや 冬など寒い場所や環境によっては、越せないものもある。 部屋や家のイメージにもつながるので こだわっているのですが、元気で美しい姿を 保つにはたいへんです。 おしゃれなものがあっても、寒さに弱かったり 水やりにコツがいる…
糖質OFFダイエットの味方、豆腐。 豆腐の中でも高野豆腐は、成分が凝縮されたスーパー豆腐。 しかも食べ応えがある。 高野豆腐をガーリックとバターたっぷり ステーキにしましょう。 《目次》 高野豆腐のガリバタステーキ ▶︎材料(1人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク 高野豆腐のガリバタステーキ 高野豆腐、食べる機会が少ないが 絹ごしやもめんの豆腐に比べて下記の栄養が豊富。 タンパク質 脂質(8割が中性脂肪や不飽和脂肪酸) カルシウム リン 鉄 亜鉛 マンガン コレステロールを減らすレシチンをはじめイソフラボン、アスパラギン酸も 豊富なスーパーフードです。 ▶︎材料(1人分) 高…
脳神経外科病院へ検査通院の写真と共に「ありがとう」は重要で明るくなる事を「ありがとう」の語源をフォトエッセイ。聖教新聞で見た「青年SGI世界の若きスクラム」の十字御書の災い(わざわい)は、口から出て身を破る。幸いは、心から出て自身を飾る。
大学時代、実家でも祈伏活動した事を今、振り返って感じる。春休みの帰省した実家で友人たちに「友情破壊」よりも真に「幸せ境涯・実感」してもらいたかった自分は、更に祈伏を勧めました。
こんにちは!詩子です。 少しづつ風邪は良く鳴っている模様 少しだるくて胸が苦しいだけだから なんか、良く鳴ってるのかどうかも分かりづらい💦 山は超えた 〜時が来るまで〜 青い地球の 真ん中に ポツンと一人 佇んで(たたずんで)少し冷えた 身体を擦り ぼんやりと 空を見つめ どこかで呼んでる 声がする 懐かしく優しい あの声は… 胸の中で何かが 疼く やっと見つけて くれたんだそうじゃない やっと その時が来たんたと ずっと 見つめていたんだよ 大切なあなたをずっと 待っていたんだよ 気づくのを 一人にさせた 訳じゃ無い 見放した訳 でもないんだよその時が 来るのを待っていた一度たりとも 一人に…
これからの時代は「変化」が当分のあいだ続くことになります。 小さな変化、大きな変化がくりかえてやってきます。 変化に対する価値観や「意味づけ」にこだわるとめいってしまうだけです。 変化を楽しむための「予感力」をきたえましょう。 《目次》 意味づけをする弱い自分 悪い予感ほどあたるわけ 存在さえ消してしまいたい自己否定 あるがまま理想の自分 「予感力」を鍛えてワクワクするための4ステップ 1️⃣願望を書き出す 2️⃣予感のシミュレーション 3️⃣不安の明確化 4️⃣情報が集まりだす 要注意 ! まとめ PS // リンク 意味づけをする弱い自分 日本人は、今までの長い歴史の中で 地理的なものや恵…
こんにちは!詩子です。 南伊豆に来ました。 海が大好きなんです。 貝殻拾いが大好きです。 子供の頃は沢山大きい貝を拾っては 大きなカンカンに 貯めていましたが。 今はもうどこへ行っても無いですね。。。 朝の弓ヶ浜 〜光のウェイブ〜 光の粒 ガラスの欠片 光のプリズム輝いて 色めくよ私は閉じて そして開く 息を吸った その後の 吐息と共に 愛を吐く 私は閉じる そして開く 共に光って 愛を語ろう 一人じゃないよ 皆同じさ 輝きの輪を作ろう 優しさと 受容の ウェイブ メロディに乗って 風のように 繋がろう 自然のオブジェ 声にエゴを乗せない 音…クリスタルボウルとかそういうのは特に 倍音を奏でま…
こんにちは!詩子です。 少し開いてしまいましたが それでも覗きに来てくださる方がいてうれしいです☺️ ありがとうございます🤗🤗🤗 水面の光 〜風になって〜記憶の香り 風に乗って あの時を 思い出す頭の中で 聞こえたのあの頃の 笑い声 ※風になりたい 柔らかく切ない 光になって あなたの中に 入りたい 風に乗って どこまでも 優しくあなたを 癒やしたい そんな日が いつか来る願いを込めて 歌うから ※風になりたい 辛かった事も 全て抱きしめて 私がもって 行きたいの 爽やかな 暖かな 癒やしの風ぼんやりと 光をあなたに 灯すから 私は20年近く前から歌を歌っていますが自律神経失調症少し前からゴス…
以前の記事で「スイーツも健康の味方につける!」 たくさんの👍をもらいました。 これからの時期、おうちで簡単にできる健康スイーツです。 特にイブたちには効果的。 《目次》 秋は甘いものがおいしい理由 アダムとイブの焼きリンゴ 焼きリンゴきな粉がけ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク 秋は甘いものがおいしい理由 冷えが気になる時期ですが、カラダを温めるのには 甘いものをとるとエネルギーチャージが早く、ドーパミンも出まくり 一時的な満足感が得られる、甘いものに手が出がち。 ストレスに囲まれている現代人は 毎日が秋のよう。 ドーパミン欲しさに甘いもの、こってりしたものが欲しくなり…
信州名物の馬刺し、野沢菜、りんごを使って信州味噌で味つけ のタルタルステーキです。 《目次》 「馬刺し」を食べる地域 馬の名産地 生肉で食べられる理由 信州・桜肉のタルタルステーキ ▶︎材料(1皿200g程度のタルタルステーキ/2皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 「馬刺し」を食べる地域 昨日の記事では、お肉のつけ合わせ、ナムルの簡単レシピでしたが お肉を忘れてしまっては元も子もない。 今日はステーキです。 しかも生肉のタルタルステーキ。 信州、長野でなければ食べられない美味しいもの 色々たくさんありますが 信州名物でタルタルステーキを作ります。 馬刺し りんご 野沢菜 信州味噌 そして…
スタミナつけるのに美味しいお肉、どこでもいつでも手に入りますが お肉の栄養を余すことなくカラダに摂り入れるためには つけ合わせや副菜が大事。 ベストパートナーのネギ ネギはビタミンB類の栄養補給にとって最適なお友達。 特に白い部分に多く含まれる「アリシン」でパワーアップできます。 《目次》 簡単なネギの千切り 包丁を使わない白髪ねぎ、千切りの方法 白髪ねぎのナムル ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク 簡単なネギの千切り 本日の調理は、ネギの千切りがたくさんいります。 普通だったら手間のかかる作業でめんどくさい! 料理をできるだけカンタンに、いかに手抜きするか ミ…
りんごの季節がやってきました。 「1日1個のリンゴで医者いらず」 「リンゴが赤くなると医者が青くなる」 今、お医者さんたちは、それどころではない忙しさなので 「りんご」を食べて自らも未病しましょう。 《目次》 りんごとアボカドのナムル 👉アボカドは果物? りんごとアボカドのナムル ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO りんご栄養効果 アボカ栄養効果 まとめ // リンク りんごとアボカドのナムル 朝鮮半島の家庭料理「ナムル」 ソウルや釜山の市場通りなどで食べると、季節の色々な野菜や山菜が食べられる。 しかも塩茹でや生なのでふんだんに栄養が摂れる。 醬(ジャン)やごま油、調味料は 安心安…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價