2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
【通院】予約早める詐欺
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
健康診断の結果/今日の写真
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
最近の入院の面会事情
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
困る値上げ/腰のその後/今日の写真
運転姿勢が悪くて招いたこと/眼科外来・検査その1
そんなに変わらなくない?(#謎のマウントをとられたこと)/今日の写真
不調が「あし」に集中/#今日のおやつはこれ
驚愕の「ストイックすぎる断捨離」とその理由/車窓からお花見・六本木さくら坂~南青山
土日がつらい主婦/車窓からお花見・東京ミッドタウン
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
主婦に対する偏見だと思ったこと
不幸中の幸いでした。°(°`ω´ °)°。 * 春爛漫
ウォーキングで桜見納め * クレソン * トールペイント
自称153センチ
ありがとうございます((*_ _))
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
2025,4,7 トールペイント教室
祝・乳がんサバイバー10年 「生きる」ことに執着してきた10年
プランターカバーにデコパージュ〜ビオラとイオノプシジウム
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
不恰好でも可愛い * 花散らしの雨となりませんように…
花粉状況 * 花粉メガネにトールペイント
今月買ってよかったもの * 桜の開花発表
暖かな日に(´∀`)
コロナワクチンを接種しました。 今日は、いつもと少し違う内容の記事になります。 私は医療関係の仕事に従事しているため、先日コロナワクチンの接種2回が終わりました。 今回はそのことについて、主に副反応について書きたいと思います。 最初にお断りとして、あくまでも「私の体験談」という内容であって、ここに書かれたことが皆様に当てはまるということや正しい情報ということではありません。 コロナワクチンについては、同じ時に接種した職場の数名でさえも個人によって反応が全く違っています。 高齢者よりも30代、40代など比較的若い年齢層の人に副反応が出やすいという話もあり、不安な方もおられると思い記事にしようと思…
コロナワクチン接種が終わりました。 先日コロナワクチンの接種2回が終わりました。 前回の記事に引き続き、今回は主に2回目ワクチン接種後の副反応について書きたいと思います。 最初にお断りとして、あくまでも「私の体験談」という内容であって、ここに書かれたことが皆様に当てはまるということや正しい情報ということではありません。 コロナワクチンについては、同じ時に接種した職場の数名でさえも個人によって反応が全く違っています。 高齢者よりも30代、40代など比較的若い年齢層の人に副反応が出やすいという話もあり、不安な方もおられると思い記事にしようと思います。 繰り返しますが、一人の体験談としてお読みくださ…
コロナ対策に関してはまるでチグハグで矛盾ばかりの政策が続いています。 そしてワクチン接種を煽るだけの言論が溢れています。 これは異常と言ってもいい状況です。 これでコロナ感染拡大に向き合
カラーもサイズも豊富な不織布マスク。こちらがなんと…3箱以上購入で、40%OFFクーポンが使えてしまう!! 1箱50枚入りで、750円。なので、3箱で…2,250円 → 1,350円!!ホント、お安くなると心置きなく使い捨てにできるからありがたい。わたしは、顔色が良く見えて
コロナショック こんなことがまさか起こるとは想像もしておりませんでした。 あれから結構な時間がたちましたね。 色々な事があったし、色々な感情があった。 それは私の娘にも。 コロナ禍で子供の力強さに私が勇気をもらった出来事について書きたいと思います。 ①保育園を一次転入 2020年4月、初めての緊急事態宣言が出た時、長女の雪ちゃんは2歳でした。 当時保育園に通っていましたが、コロナで密を避けるべく、通える条件の優先順位が低いうちの子は通う事ができなくなってしまったんですね。 条件というのは妻の職場の併設保育園だったので、育休中の妻は優先度が低いとされた訳です。 ですが、コロナ禍で2人をずっと見続…
こんばんは。主人のPCR検査結果が陽性となったので同居家族の私は「濃厚接触者」となりました。濃厚接触者とは「濃厚接触者」とは、患者の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離などをされるまでの期間)に、接触した者の内、次の範囲に該当する人とされています
ファイザー社のワクチンを打ってきました!接種して1時間くらい経っても副反応らしき症状はなかったので「なんだ、騒がれているほどじゃないな」と思っていたのですが、3時間経過したあたりから、徐々に接種した部分に軽い筋肉痛のような痛みが。その日の夜には、かなりキツめの筋肉痛のような痛みになっていました。
こんばんは。PCR検査で陽性と検査結果が出た当日に入院となった主人。これまでの既往歴と声が小さくなっているのが重症化する恐れありと先生に判断されたようです。入院後すぐに、肺のレントゲンを撮ると肺が小さくなっていた為に声が小さくなっていました。肺が小さくなる症
5月26日にコロナワクチンを打ち 5月31日に呼吸困難になり 救急車で救急病院に運ばれた父の、その後の報告です 生きてます😊 まぁ、93ですので、元気とは言えませんが😅 その歳なりに生きてますね 救急病院のソーシャルワーカーさんが色々手配してくださり、父の様子を報告してくださっています ソーシャルワーカーさんありがとうございます 熱は下がりましたが 嚥下が困難で危険な為、口からは食べていません 栄養は点滴で入れています 1日に4回の痰のサクションが必要で 3年間、お世話にになっていた施設は、痰のサクションが出来ないので、戻る事は出来なくなり、退去する事になりました、、 まだ救急病院にいますが、…
こんばんは。また新型コロナの感染者が増えてきてますね。今日はPCR検査を受けた後、検査結果が出るまでにできる備え前回も紹介したコチラ↓がとてもわかりやすかったです。簡単にまとめると保健所からの聞き取り調査に備えいつ頃からどんな症状があったか?などメモにまとめ
1回目のワクチン接種から6週間目に2回目のワクチン接種をしました。2回目のワクチン接種は、3週間目にするのが標準なので、6週間目に2回目のワクチン接種をした私は、”予防効果が下がるんじゃないかな?”と気になったのです。私の場合、予約日を自分で決めることができませんでした。
こんばんは。あのクルーズ船から始まった新型コロナ。毎日「新型コロナ」についてのニュースをネットやテレビでみてるけど肝心な事で知らなかった事や変わっていた事もあったお話を・・※お住まいの自治体や保健所によって違いはあるのであくまでも、まめ嫁夫婦の体験と感じ
こんにちは。主人がPCR検査で陽性が出てコロナ感染で即入院となりました。主人は既に退院し、仕事復帰しており濃厚接触者となった私の保険観察期間も終了して通常の生活に戻っております。ワクチンの接種も始まり明日で緊急事態宣言が解除になりますが感染には十分に気をつけ
UVC紫外線照射装置による新型コロナウイルス不活性化が確認されている。病原菌の感染拡大を防止する手段のひとつとして紫外線※UV、による殺菌が有効と考えられているのですが特にUVCは殺菌力が高く効果が高いと考えられています。UVCによるSARS-CoV-2の不活性化実験ではUVC紫外線照射装置MoonBeam3の光源によりSARS-CoV-2が強力に不活性化することを実験で明らかになっているそうです。ちなみにMoonBeam3は楽天でも取り扱ってお...
ひんやり3D FITマスク本気で考えた肌触り抜群のマスクです・ 洗える・・・型崩れしにくい生地で繰り返し洗え何度でも使えます・ 接触冷感・・・肌に触れた瞬間ひんやりと冷たさを感じます・ UVカット・・・カット率99.9%・ 伸縮素材・・・高機能素材で安心して快適に過ごせます・ 吸水速乾・・・ベトつかずサラッとした肌触り・ 柔らかい・ 飛散飛沫・ 小顔効果・ 洗濯耐久・ 国内検査・ 高通気性・・・マスクの中が蒸...
*画像はイメージです。 本文とは直接的に関係ありません。捜査関係者によると、○○市〇区の郵便局に拳銃を持った男が押し入った。 その後、すぐに通報を受けた警察官に取り押さえられ、銃刀法違反の容疑で現行犯逮捕された。 逮捕された男は、「金が欲しかったのではなく、郵便局員がマスクをしていないのに腹が立ったので、銃を向けた」 と、容疑を認めているという。 皆さん、外出するときは マスク をしないと、こんな危険な...
世界最強レベルの空気清浄機と人気のAirdogエアドッグにはX8やX5sやX3sなどの種類がありますが、その違いはどのようなところでしょう。X8 PRO 特徴ウイルス除去率・・・99.9%以上適応スペース・・・139畳/30分間、運転音・・・26-50.5dBサイズ・・・高さ76×奥行38×幅38cm重量・・・19.7kg適用空間・・・施設、オフィス、店舗密予防・・・二酸化炭素、CO2センサー内蔵・ AQI・CO2モニター・ 大気センサーユニット搭載・ 大容量TP...
4人に1人が死亡!コロチンはマインドコントロールされ生物兵器拡散ロボットになる!ただちに中止しなさい! 政府、政治家、病院、テレビの人たちは大量殺戮の共犯者であり共謀罪!殺人!犯罪!
闇の支配者たちは2025年までに、あらゆる「旧」人類を根絶したがっている… ハイドロゲル(不織布)のマスクをつけると、息を吸うたびにハイドロゲルの粒子を吸い込むことになる。実際マイクロプラスチックが肺に溜まっていることが確認された。
2023.9.18.更新. PCR検査で新型コロナのレッテルを貼り、コロナになるマスクをさせ、パンデミックはなく、生物兵器偽ワクチンと5G(電磁波兵器)で人口削減と人間をロボットにする闇の計画。 『私たちは、内面で考えているとおりに物質的な現実を創り出す』セス・マテリアル。
今回の嘘パンデミックは、飛行機さえあたってなかった「9.11」の世界版だ。何故なら、コロナウイルス(Covid-19)は最初は、NIH(アメリカ国立衛生研究所)で作られたものだからだ。そして中国武漢にその研究を移した後も、アメリカは資金を拠出している。 写真:http://sharetube.jp/article/1342/「ロシアが公開する911事件のアメリカ自作自演の証拠の数々」より。 嘘パンデミックを演出するマッチポンプのマッチは、インフルエンザワクチン、ポンプは、5G、PCR検査、病院医療、マスク、WHOと政府、マスコミ、そして、恐怖と支配欲で生きる人々の心と言えばいいのか、なんと言っ…
おはようございます。^^休憩時間に秒で撮らせてもらいました。先日、医療従事者ということで新型コロナウイルスのワクチンを打ってもらい、1回目と2回目の接種について記事にしました。たくさんの方に読んでいただいたのもあり、2つに分かれていると利便性に欠けると思って、1つにまとめてみました。※後日、分かれて書いていた分は整理しようと思います。あくまで私一個人の体験談になりますが、先日の記事で書いたこと以外にも...
コロナの正体が何なのか ワクチンがどうなのか 分からない 唯々 貴方が笑顔でいられるように なりますように 願掛け牛 坊さんが言うには 「感謝って、謝るを感じると書くでしょう、ごめんなさい、そう言う意味もあるんですよ」 もう、貴方に 本当に謝る、、、 祈る事しかできない事を 感謝 葱坊主になりたい ご訪問ありがとうございます😊貴方に沢山の幸運がありますように☆ またねー👋
官はよくわかっているはずである。 対策には対策漏れがあるものである。 政治家はよくわかっているはずである。 法には抜け道があるものである。 飲食店の営業時間短縮要請はコロナ対策になっていない。 営業時間を短くすれば、短くなった時間に客が集中してしまうのである。 一部の店に休業要請すれば、開いている店に客が集中してしまうのである。 密を生み出しているのは、官の政策のせいである。 商売は民に任せるべ...
国民はコロナ禍を我慢してはならない。 我慢できなくて死んじゃってはならない。 今はコロナ禍を楽しむしかない。 楽しまなければコロナ禍は乗り越えられない。「早くコロナが終わらないかなー」 存外、そう願っている国民は少ないかもしれない。 どうしてもコロナ禍を我慢できない国民は、とうに死んじゃっているはずだからである。 今でも生き残っている国民は、そうでもない人たちばかりのはずだからである。 国民はコ...
さもしい話である。 日本人は謙虚のはずであろう。 有事こそ慎重であるべきであろう。 官も同様である。 何よりも菅政権が焦りすぎている。 早くワクチンを打てば幸せになれるとは限らない。 急いては事を仕損じるのである。 残り物には福があるのである。●ワクチン●...
鎖国以上に有効なコロナ対策はない。 日本には3度もチャンスがあった。 1度目は武漢型が登場した時である。 2度目はイギリス型が登場した時である。 3度目はインド型が登場した時である。 しかし日本政府は、3度とも鎖国を行わなかった。 行わなかったではなく、行えなかったのであろう。 行えなかった理由は、日米地位協定があるからである。 日本人だけ鎖国したとしても、米国人が出入りしていればザルになってし...
トイレやキッチンの手洗いに、消毒液を含ませてテーブル拭きなどペーパータオルの生産量が増えているペーパータオルとはキッチンペーパーを含む厚手の乾燥した紙。特に飲食店での使用が増えているという。経団連がトイレやオフィスでのハンドドライヤーを使わないように求め1年近く続いたことも影響している。・ 日本製紙のクレシア・ 王子製紙のネピアは、箱入りのペーパータオルを相次いで発売。既存のペーパータオルよりも厚...
*画像はワクチンのイメージです。 本文とは直接的に関係ありません。新型コロナウイルスのワクチン接種が始まり、アメリカではワクチン接種を完了した人は(100人あたりの接種回数 83.5) 原則マスクの着用が不要となり、日常生活に戻っています。 一方、電車や航空機などの交通機関他では、引き続きマスク着用が求められます。 又、イギリス(100人あたりの接種回数 87.6) ドイツ(100人あたりの接種回数 52.0)...
じいちゃんの P C R検査は陰性でした そして、今回の呼吸困難は誤嚥性肺炎が原因という事です 主治医の先生によるとワクチンの効果も未知数の為、分からない事が多いようですね 治療後は、施設では痰の吸引までは対応出来ないので、療養病床に移ることになりそうです 痰の吸引、、、痰が詰まっても危険、吸引しても、肺の酸素まで吸引され、危険ですが、他に方法はありませんしね、、、 高齢者の多くが嚥下が難しくなり、誤嚥性肺炎になりますね、、、 母が行ってから、父と濃い時間を過ごすことができました じいちゃんのわがままのおかげで、紅葉の山、梅の林、桜の森、向日葵ばたけ、色々な所に出かけて、美味しいものも沢山食べ…
やっぱり夏日の気温になるとキツいマスクもありますね。 となるとやっぱり口コミを気にしなきゃいけないだろうと ということで口コミ数や中身を見てこちらを選んで買うことにしました。 【 200万
コロナ・ウイルスに感染しないので砂漠地域への移住は、よかったと思ったが、砂漠の世界は辛い。 植物は生息せず、水分もほとんどない。 日中の気温が50度を超えることがある一方で、夜間は気温が下がり、氷点下になることもある。 農業には適さず、人間の居住はかなり難しい地域である。私はその後、再び大きな砂嵐に襲われた。 もうダメかと思ったら ・・・投稿者:Tanoken 構成:Anthony...
ようやく、落ち着きました。 編集長、及び読者の皆さん、Tanokenです。 コロナウイルスが無い安全な国だと聞いて船で渡ったのですが、、、 すさまじい砂嵐に襲われて船も沈んだので、もうダメかと思いましたが、何とか生き延びることが出来ました。 その後は、元気でやっています。 何にもない砂漠の世界ですが、何とかやってますよ。 それと、この国はやっぱりコロナに感染しないのがいいですね。 今後は色々な発見...
編集長、及び読者の皆さん、Tanokenです。 新型コロナに襲われない安心な国と聞いて、船で渡ったのですが、そこで巨大な砂嵐に襲われました。 数億トンもの砂が降り、船が沈みました。 それは、まるで映画でも見ているような恐ろしい光景でした。 まさに 「サンド・ダスト・ストーム」 と総称される現象でした。 これにより、この国に向かう船舶・航空便は欠航が相次ぎました。 被害を受けたこの地域では、しばしば...
やぁ!やぁ!やぁ! 編集長、及び読者の皆さん、お元気ですか? 私はコロナ・ウイルスが無い国があるという情報を耳にしましたので、その国に行くことにしました。 その国には、船で渡ることにしました。 秘密情報と聞いていたんですが、大阪港に行くと沢山の人でいっぱいでした。 みんな、その国へ渡るようです。 世界各地が、コロナ・ウイルスに襲われているので、安全な 「ウワサの国」 へ行ってきます。 皆さん、向こう...
今年の夏は新型コロナ・ウイルスの影響のため、各地でレジャー自粛・外出の自粛が拡がりました。 海水浴場は人は少なく、泳いでいる人は見当たりません。 野球場では、コロナ感染を防ぐための入場制限により、お客さんは少なく寂しい限りです。それなのに、、、 私はこの週末、妻と買い物に出かけたら、交通渋滞に遭ってしまい、車が全く進みません。 皆さん、何処にお出掛けするのですか?投稿者:Tanoken 構成:...
「マスクは、新型コロナ・ウイルスの対策になります!」 次は、 「うがい薬でうがいをすると、新型コロナ・ウイルスの感染予防になります!」 噂が出るたびに、それを信じて僕は商品購入に走り回った。 特にマスクは、どの店に買いに行っても品切ればかりでした。 そして次は ・・・投稿者:Tanoken 構成:Anthony...
93歳の父が、5月26日に1回目のコロナワクチンを打った、そして次の日に発熱 一度は解熱剤で収まりはしたが 5月31日に呼吸困難になり救急車を呼んだと施設から連絡があり、急いで駆けつけて救急車の車内にはいると 呼吸器を付けて、熱もあるようだ 「お父さん!しっかりして!」 声をかけると、聞こえたらしく 「あー、おまえか、来てくれたか」 と返事をしてくれたようでした 込み上げるものが止められない 「お父さん!後2年は頑張るって約束したでしょう!」 何故なら3ヶ月後に、待望の初ひ孫が生まれるからだ 昨日、父はひ孫と話ぐらいできたらいいなと言った 話をするには2年は頑張るらないとと嬉しそうに笑っていた…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價