2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
1件〜50件
高齢に伴う栄養不足に注意です。
山本89歳・食事療法・令和7年4月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月2日の食事
#試してよかった健康法
山本89歳・食事療法・令和7年3月31日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月30日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月29日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月28日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月27日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月26日の食事
#山本89歳・食事療法・令和7年3月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月24日の食事
あなたの2025年4月7日~13日は?★タロットリーディング
0530 起床 気分快 晴 【AI問答】② 「AIとタロットについて」つづき。この問答は凄くためになりました。
0630 起床 気分快 晴 【AI問答】① 「AIとタロットの併用」についてのチャットくんの意見。みなさんは「今日の運勢」というのを信じますか?
#本日のおうちごはん☆ブロッコリー
あなたの2025年4月1日~6日は?★タロットリーディング
第147柱 『タロット・カード』
エネルギー時代&久々にカードでミニリーディング
あなたの2025年3月24日~31日は?★タロットリーディング
タロット占いとは?運命を変える一枚のカードが導く未来
あなたの2025年3月17日~23日は?★タロットリーディング
占いとの付き合い方
あなたの2025年3月10日~16日は?★タロットリーディング
めちゃカワ3択★72時間以内に来る吉報は?
オリジナルタロット解説【魔術師】あなたの潜在能力を最大限に開花☆(19)
占いの種類と特徴自分に合った占いを見つけよう!!【保存版】(19)
寒くなると人恋しくなるのは、 その触れたあたたかい記憶が ずっと心のどこかにあるからだろう 忘れたくない 記憶ほどずっと胸に残る ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日
大内さよ展 それでも、タフで輝いている。。。 私たち女性特有の生々しい複雑な感情や苦悩、 絶望があったとしても、 それだけでは終わらせない。 それを糧にしてバネにして力強い エネルギーに変化させ、 それを飛翔するための風と光にするのだ。 2022年2月14日から2月26日まで 十一月画廊 〠104-0061 東京都中央区銀座7丁目11-11 ☎03-3289-8880 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報を …
長い人生、迷うときもある 諦めること それは負けることではない 違う扉に進むチャンス 自分自身のよろこぶ道へ ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日 波動絵画ポストカード発売中です
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 皆様に、いい波動をお届けできたら幸いです。 幸せいっぱいの一年でありますように。 aimetoitoi.base.shop
2021年百円ショップで買った10万円貯まる500円玉貯金箱を開放。本年を振り返り、2022年に向けオミクロン株が世界に広がるが笑いは認知機能やストレスも抑制できる楽観主義に決意を写真ブログとししました。
脳神経外科病院へ検査通院の写真と共に「ありがとう」は重要で明るくなる事を「ありがとう」の語源をフォトエッセイ。聖教新聞で見た「青年SGI世界の若きスクラム」の十字御書の災い(わざわい)は、口から出て身を破る。幸いは、心から出て自身を飾る。
ゼリアヘルスウェイのやすらぎ生活をQVCで購入してお試ししました。1袋30日分×2袋を4セット購入し、8ヵ月お試し出来ます。ストレスによる疲労感の減少に。SOD(スーパーオキシドジムスターゼ)を配合した機能性表示食品。SODは、日常生活で自覚するストレスを減少させ、精神的・肉体的疲労感を軽減することが報告されています。南フランスで品種改良の上、腐りにくいメロンを開発し、SOD含有メロン果汁濃縮物を配合。1日1カプセルで続けやすいです。ストレスが溜まりがちの毎日ですが、このサプリメントを飲み続けて、元気に過ごせると良いと思います。<monitor>ゼリアヘルスウェイやすらぎ生活
こんにちは。ムツ吉です。 私は国の指定難病の強直性脊椎炎という病気を宣告されています。 そんな私も現在一人暮らしをしています。 今回の記事で ・一人暮らしをしたいけど病気が不安 ・仕事はどうするの など、私自身が一人暮らしをする際に気になっっていたことなどを書いていけたらと思います。 現在の状況 まず、現在の状況ですが普通に正社員で仕事しています。 同棲者などはいなく完全に一人暮らしです。 親族は他県に住んでおり、近くでは誰もいません。 病気の症状 症状はまだまだ軽度の方なので動けてはいますが、動けない時もあります。身体的な痛みで動けない時もあれば、全身の倦怠感で全く動けない時もあります。 朝…
初夏の夜空に、光輝くホタルホタルの光りは仲間に送るシグナル人も、ホタルのように素直にシグナルを送れると人生、生きやすくなるかな
目を見ると、見透かされてしまうぐらい 真っ直ぐな人に出逢った。 出逢いが意味するもの… それは、心の奥底はわかっている。
太陽の光はすべてを許し 見護り、心もカラダも プラスのエネルギーをいただける どんなサプリメントよりも 太陽の光は最高のビタミン xn--cckkci4eve7kf8f.com
【ツインレイ】 一つの魂が二つに分かれ 今世で、たくさんの経験をし成長する その魂の片割れと巡り逢うことは奇跡 もし、巡り逢えたなら言葉などいらない 魂で愛し合う。
蝶は、幸運を届けてくれる メッセンジャー 波動が高く、蝶を見た時は 運気が上昇する時 幸運と感じることで さらに、運気がアップする
この世の中、物理学では見えてる世界 5% 見えない世界 95%目に見えない空間に空気以外の何が存在しているのか…想像?イヤ、創造してみる時間で95%を 感じられるかもしれないxn--cckkci4eve7kf8f.com
失恋から学ぶものツラい別れも何億もいる中から出逢えた一人人生で大切な出逢い失恋から、自分の気づかない本質を知り魂の学びとなるこの経験が運命の人へとつながる
春は自律神経が乱れやすく,体調不良を起こしやすい,生活のフラストレーション(欲求不満),漫然と生活しているが,不定愁訴を招く,ストレスを受けると心が歪んだり,凹んだりする,対処療法ではなく,体の内側から自然治癒力を促すには・・・
こんにちは。ムツ吉です。 先日、未経験でプログラミングスクールを卒業して見事エンジニアとして就職を決めることができました。 くわしくはこちら www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work 今回、私の場合はたまたまうまく就職が決まりましたがやはり厳しい就活状況。 この記事では当時20人ぐらいいた私と同期の卒業生がプログラミングスクールを卒業した卒業したあとのそれぞれどうのようになっていったのかの実情を記していきたいと思います。 卒業生のその後 スクール入学当時は約20名ほどいた受講生の同期ですが、その後どのようになったのか。 ます、卒業時点では15名ほど…
こんにちは。 ムツ吉です。 先日は毎週に設定がしてあるリハビリに行ってきました。 実は前回のリハビリ後、調子が悪かった。 今回は2回目のリハビリだったのですが、実は前回のリハビリ時にいろんなところを動かして(ストレッチをして)腰の調子が悪い日が続いていました。 そしてそれをリハビリの先生に伝えるとなぜ痛みが起こるのかを仮説として解説してくれました。 すごくわかりやすく納得がいく説明だった あくまで私の場合ですが、 最近までの腰痛は骨というよりも筋というか筋肉が痛いなと言う感じでした。 それは、前回のリハビリでストレッチをしていろんなところをやわらかくしたから 柔らかくなったところの力のバランス…
こんにちは。ムツ吉です。 現在、持病持ちで先日エンジニア職への就職が決まりました! くわしくはこちら www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work そして就職が決まった今、なるべく職場の近くに住みたいムツ吉は引っ越しを考えます。今回の記事はそんな引っ越しを考えたときに思ったより安くできたのでその方法をシェアしていきます。 あくまで経験談なのでご了承いただければ幸いです。 まずは見積もり まずは見積もり。ネットで「転居元」「転居先」「引っ越し」などで検索すればだいたいの場合「引っ越しの相見積もりをする」みたいなサイトが出てきます。 そこで実際の転居先、転…
コロナ禍だが、先日に静岡県駿東郡清水町にイケメン店長の知人が2020年末に理容院:美容院のファミリーサロンNOVELを開店したので低料金でヘアカットと縮毛矯正してきた情報の写真ブログです。
こんにちは。ムツ吉です。 この前、障害者手帳の発行の為のリハビリテストをしてきました。 これを話すと少し長くなりますが、ここまで来る道は本当に遠かった。 行動したからこそ得たこの機会!自分スゲーと思う。(周りにも感謝) 今回は強直性脊椎炎の症状で障害者手帳を発行したいとかんがえているのですが、 今までの病院では「障害者手帳?あー、無理無理。普通に歩けているから」と言う感じで全く取り合ってくれない状況でした。 「歩けるから無理って。この病気は波が激しくて歩ける日を選んで病院にきているんじゃろがい!あんたは私のすべてを知っているのか。一場面しか見てないくせに全てを見ているような事を言うな」 と、言…
こんにちは。ムツ吉です。 最近までちょっと鬱っぽい症状がでてました。 www.mutsukichi55.work 本当に楽しいと思えることが少なくなっていたし、毎日天気はいいのに何もできない現状に気持ちが萎えてました。 そんな時に久しぶりに手に取って読んでみた7つの習慣の本♬ 以前、若い時の自己啓発ブーム(なんじゃそりゃ)の時に買っていたやつを持ってきた♬ ちなみに漫画要約の方♬(漫画ではないやつは字が多すぎて生理的に受け付けなかった(笑)) 読んでみて♬ 久しぶりに読んだけど、まぁ今の自分の状態にぶっささることがいろいろとかいてありました。 例えば 「インサイド・アウト」で世界を見る とか。…
こんにちは。ムツ吉です。 最近は思ったように現実が進んでなくて、 理想と現実のギャップに不安が募り「ちょっと鬱っぽくなっているな」と感じることがたまにあります。 なにもやる気が起きず、楽しいと思う事が減ってつまらなく感じていました。 なにやらうつ病診断というものもあるみたい utsu.ne.jp 不安なことを紙にかきだしてみた♬ とりあえず、わからないから不安になるので わからないことをすべて書き出すようにしてみました。 するとだいたい10個ぐらいかけました。 まぁ、10個もわからないことが頭の中でふわふわしていればそりゃぁ鬱にでもなるわっと思った(笑) そしてそれぞれについて「どうするか」と…
【幸せのハート】最終回 辛くて泣いた時もあったけど希望を持って
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
最近の事情を諸々と うつとかお金の話
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
【幸せのハート】#137 ファミレスがうるさくて
【幸せのハート】#134メニエール病 補聴器の本
【幸せのハート】#133 診断書を依頼するも…
【幸せのハート】#130 まだ抗不安剤が必要
【幸せのハート】#129 バーガーキングへ
【幸せのハート】#128 浮遊感が減ってきた
【幸せのハート】#126 主治医にわかって欲しい
【幸せのハート】#127 メニエール病水が抜けた感じが…
キクラゲを健康食として毎夕飯に食してる写真ブログとしました。キクラゲは毛細血管を増加し糖尿病予防し肥満予防等に効果抜群。夕飯の料理メニューの1品にキクラゲを入れた写真ブログ。
2019年末の脳外科検査結果が良いから2020年正月にかけ美味いものを食べて寝正月だった写真ブログをフォトエッセイにしました。脳外科検査結果が良かったので美味いモノを食べ過ぎて寝正月だったので体力トレーニング開始してます。
スーパーで嫁さんが買って来た夕飯メニューの美味しかったフランクポテトのチーズ焼きのフランクフルト半分詐欺かとコロナ禍の厳しい日本経済の生産業をつぶやいた写真ブログです。
こんにちは。ムツ吉です。 私は直すことが難しい病気、いわゆる難病の強直性脊椎炎を患っています。「難病」って聞くとあまり詳しく知らない人はとてつもなく深刻な違う世界の病気を想像されがちだと思うのですが、実は単にその病気の直し方がいまだにわかっていないだけでほとんどの難病患者の方は普通の人だらけです。 私も難病を宣告されるまでは、そう思ってました( ;∀;)(お恥ずかしい) さて、今回は本日以降から今月の診察代と薬代がゼロになる話を書きたいと思います。 先日の診察代 ご覧のとおり、病院での支払いはゼロ円でした。しかもちゃんと診察や治療は受けているにもかかわらずです! なぜか? これはすべて特定難病…
こんにちは。ムツ吉です。 最近はなんだかバタバタといろんなことが起きて、それらを「どう対処できたら理想か」を考えていました。 これがすぐに解決する問題ばかりではなく、同じことのような事で何日も悩まされていると最近は目眩が起きてきました。 現時点で抱えている問題 抱えている問題は以下の通り、 自分の病気 現在、持病として強直性脊椎という病気を持っています。 www.mutsukichi55.work この病気は進行性の病気で、薬での治療で進行を遅らせていく事をするのですが、 私は薬を使用したときに副作用がでたのでしばらく薬を休止していました。(その時点では症状は軽かった為) それから約一年。現在…
こんにちは。ムツ吉です。 最近の自分は、病気になって 病気の自分を気遣うばかり、 動くたびに身体に不調が。。。 あるときは、腹痛が起き、 あるときは、頭痛が起き、 あるときは、腰痛が起き、 あるときは、めまいが起き。。。。 こう動くたびにいろいろな症状が起きると何もしたくなくなります。 そういう思考が続くと、行きつのが 「この身体できることはなにか」 ということ。 ということに最近気づきました。 「この身体できることはなにか」 ではなく 「自分はなにがしたいか。」「自分はどうなりたいか」 という思考が大事だということ。 そうすると見える世界が変わってきます。 病気を経験して、いつも続く身体の痛…
こんちは。ムツ吉です。 現在、職業訓練に通い始めて約2ヶ月半が経ちました。 現状、全然就職が決まっていません!! 職業訓練は約三ヶ月間なので、今の状況は結構やばいです。 就職にかんしては地道にがんばるしかないのですが、 就活していて思うのはやっぱり、「難病だから不採用なのかな?」とか「癌の経験あるから体力大丈夫なのかな?」とかを思うわけです。 私自身、こういうことはマイナスの思考に陥るのでなるべく考えないようにしていますが、 一人になったときなどに、ふと思う時があります。(人間ってよわいなとつくづく思います) 就活をしていても思いますが、企業自体はあまり難病だからとか癌の経験をしているからとか…
池田先生の会長就任60周年「記念映像上映会」へ嫁と参加する時、マンション廊下に1匹のスズメ:雀が怪我をしたのか?弱ってたので助け、怪我が治るまで家で養生した写真ブログです。スズメを飼うことは「鳥獣保護法」に違反する行為なので、元気になり飛び立つ日までベランダで養生しようと水や米粒を準備したのですが、数分後、弱り衰弱してしまったスズメは死んでおり、僕等はスズメを木立の陰に埋葬し題目で見送った。
【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 こんにちは。ムツ吉です。2018年に悪性リンパ腫という血液の癌が発覚し、2018年12月から2019年8月頃まで癌治療を行っていました。 今回はその経験からお世話になった公共制度の高額療養費制度を私の経験と一緒にご紹介♫ 【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 高額療養費制度とは 内容 高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。 私の受給した経験談 クレジットカードと相性抜群 2種類ある 条件 所得による限度額面について 70歳未満の方の区分 医療費がかかる場面につ…
【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! こんにちは。ムツ吉です。今回は傷病手当金について解説になります。 私も実際に2018年に悪性リンパ腫という血液の癌を経験して、傷病手当金の受給を経験したので独自の視点からもお伝えできたらなと思います(^^) 【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! 傷病手当金とは 内容 受給できる期間 条件 受給手続きの方法 用意するもの 私の受給した経験談 受給金額 受給できた期間 申請してから受給までの期間 使い道 まとめ 傷病手当金とは 私自身、傷病手当ですごく経済的に助けられました。 内容 傷病手当とは以下のとおり♫…
職業訓練に通い始めて上がった支出ランキング♬ こんにちは。ムツ吉です。 6月から職業訓練に通っています。 詳しくはこちら↓www.mutsukichi55.work それまでは生活費はだいたい4~5万くらいでしたが 訓練校に通い始めて明らかに支出が上がりました!!! 家計簿をつけているので 職業訓練に通う前 職業訓練に通って1か月目 それぞれを比べて、差額が多かったものからランキング形式にできたらと思います。 ではいきます(^^)/ 1位!!医療費 一位はまさかの医療費でした(笑) 私が闘病後であるため急な環境変化に身体が疲れてて、本来ならば行く予定はなかったのにたびたび病院を利用してしまいし…
こんにちは。ムツ吉です。 本日は私自身の「癌で退職」したことが理由で 約15万円の得をした 話をします。 プロフィール プロフィールはざっくり♫ 2018年に当時派遣者員で癌を宣告されました。 2019年に寛解。寛解までの医療費は約50万ぐらい。 www.mutsukichi55.work 2020年4月まで失業保険は延長手続きをし社会保険の傷病手当でなんとか食いつなぎ、 2020年7月現在、復職のリハビリも兼ねて失業保険で職業訓練に通っています。 こんな感じ。 「癌で退職」が理由で15万円得をした話。 ハローワークで失業保険を申請するときに、前職の退職理由などを回答する場面があるのですが、 …
バッハ、モーツアルト、ベートーベン、ドビュッシー、ブーランク、チャイコフスキーといった作曲家やクラシックの音楽家は、音楽だけでなく偉大な名言や格言の数々を現代に残してくれています。短い中でも感動に満ちた言葉や愛溢れる言葉まで、人生のヒントとなる言葉を英語訳付きでご紹介します。
ロシアの有名な文豪フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキーは、罪と罰の他、様々な小説や言葉を残してくれています。ドストエフスキーの思考を学ぶために、名言や格言の数々を集めてきましたので、参考にして下さい。
10/14(日)に都内で1級建築施工管理技士実地試験を受験した帰りの新幹線から都内近郊の夜景を見ながらつぶやき。ストレスもあり、苦しかった資格勉強を明日からせずに安心だが、同じ姿勢で勉強を続け、腰痛になり、朝晩自宅で腰を温め、メンタル面も養生中です。
2018.10.14に都内の武蔵大学で1級建築施工管理技士実地試験で前日に都内ホテルに同受験者と1泊し受験して来ました。早めに行き、落ち着きたかった。到着しスグに実地試験(記述式試験)の総復習勉強。同受験者の方が撮ってくれた総復習勉強中の私の後ろ姿。自宅のトイレの壁に記憶すべき重要事項まで貼り頑張って来ました。来年2月の合否発表まで合格を祈り続ける私です。
脳神経外科へ定期検査通院で血液と尿検査。血液検査のガンマGTP(肝機能の指標)が188と高めだが僕は酒を飲まないので担当医は薬の副作用だと言う。健康第一・健康長寿を目指して健康づくり食事や運動を行っているの、担当医に褒められた。2時間半待ち診察終了後に嫁と2階の病院食堂で安く美味かった中華丼1杯(味噌汁付き)380円を食べた。以前は、ご飯大盛り・特盛り無料だったが、有料になっており残念だった。
こんにちは。ムツ吉です。 5月もあと少し。 桜も散ってだんだんと夏に近づいてきて 日に日に暑くなって来ています。 そんな中 私、過敏性腸炎の持ち主としましてはちょっと温度感がおかしいようです。 例えば、先日の日中の気温が21度で 他の家族は半袖で過ごしていた所、 私はヒートテックにジャケットを羽織ってニット帽をかぶっていました。 他の家族から「暑くない?」と言われましたが 暑くは無かったです。というか汗は少しかきますが暑いと感じないという感じです。 そんな異常とも思える温度感というのも おそらく過敏性腸炎からくる腹痛のせいになりなります。 腹痛がくる時はだいたい寒気を感じた時に来るので 寒気を…
こんにちは。ムツ吉です。 数ヶ月前から過敏性腸炎と診断され、便秘と下痢の交代型を経験しています。 そんな中、2.3週間前から過敏性腸炎の改善計画という名目で規則正しい生活を取り組んでおります。 規則正しい生活というのは 軽く運動をする ちゃんと朝起きて夜寝る できれば三食を食べる 日の光を浴びる 乳酸菌を取る などでした。 その生活を続けていて思ったのが乳酸菌のこと。 乳酸菌といえばヨーグルト。 ヨーグルトといってもたくさんある。。 私の場合はたまたまコンビニでR-1というヨーグルトを見つけたのでそれを継続的に飲んでました。なんとなく(笑) こんなやつ↓ 私はともかく、一般的に「乳酸菌を取ろう…
こんにちは。ムツ吉です。 現在コロナウイルスで自宅待機の方が多いと思いますが、皆様はどうお過ごしでしょうか? 私自身も自宅でひっそりと生活している日々が続いています。 そんな中、部屋の整理をしていると 以前サラリーマンをしていたときに買った本が出てきました。 それが7つの習慣に学ぶ手帳術という本です。 この本は当時 自分はこれからどんな事をすれば幸せになれるのか なにか行動したいけどなにからすれば なにかやるせない感情が日に日に増してくるのを感じる など、 ちょっと人生に悩んでいたときに買った本です。 そういえば 癌の発覚時にも同じような悩みがありました。 これからの人生は本当にやりたいことだ…
こんにちは。ムツ吉です。 みなさんはアベノマスク、届いてますか? 私の所はまだです。 一般の市場にもマスクが普及しつつある現在、 もはや来ても来なくてもあまり変わらないのてでは?と思えてくる。 遅い!遅いー!!!
こんにちは。ムツ吉です! 先日、職業訓練の試験に行っていたのですが なんと 合格しました!パチパチパチパチ👏 と、言っても ほとんど落ちるとは思ってなかったのですが(笑) でもなんかソワソワしてました。 これからタイムリミット 職業訓練に合格したのですから 当然そのあとの一旦のゴールは就職。 今まで約1年6ヶ月間仕事をしてこなく、ほとんど自宅療養の生活でしたから 少し戸惑いはありますが、準備をしなければなりません。 社会復帰に向けて頑張ります(^ ^) ちなみに 今回の職業訓練の試験は面接のみでした。 そして、その面接時に私は難病である事をお伝えしています。 もし、難病である事が試験の合否に関…
こんにちは。ムツ吉です。 先日から規則正しい生活をしようと 家の周辺を歩いています♫ もう歩くのが習慣になってきてます!(^ ^) そんな中、そんな私に良いアプリを見つけました。 そのアプリとはコークオン。 コカコーラが出しているアプリで 歩いた歩数に応じてスタンプが押されるのですが、そのスタンプが溜まるとジュースを一本無料で頂ける事が出来るそうです! 私もまだ始めたばかりなので ジュースを無料でプレゼントまではいってませんが 現在のこの歩く習慣を継続してなんとか頑張って行きたいです(^ ^)
こんにちは。ムツ吉です。 ちょっと前から過敏性腸炎の改善計画として 日々、規則正しい生活を心がけております。 と、いうのも 過敏性腸炎は自律神経の乱れから来ているというもので 自律神経を整えるには規則正しい生活をする ということから始まってます。 自律神経の乱れでこんな症状も 最近感じるのは 身体がだるい 肩がこる 便秘になる 腹痛 呼吸がしにくい など。 自律神経の乱れの症状一覧というものをみて思い当たる節がめちゃくちゃあったので やっぱり自律神経が乱れてたんだと再認識しました♫ 自律神経が乱れると凄く厄介 自律神経とはその名の通り、自律した神経のこと。 胃酸とか腸の動きなどは 普段手や足を…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價