2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
【梅島駅雪国 3種類から選べるお蕎麦。漆黒汁と喫茶店とか
難関店(土日休み)の立ち食い蕎麦と羽田空港✈️
約2ヶ月ぶりのメンテナンスday
初大島 追記有り
東京九州フェリーをポチり!フェリー熱が再燃中
【投手陣は幾度も踏ん張るも打線の援護なく】ベイスターズvsドラゴンズ3/29
「エトワール1993」(第456話)喫茶店エトワールを出て
「エトワール1993」(第455話)ローズアダージオ~プリンセスの中のプリンセスの踊り~
「エトワール1993」(第454話)喫茶店エトワールで 瑠々の感性(二)
畑の野菜ちゃんたち
【本所吾妻橋】もんじゃ焼き CHICO
ナゲットのソース
三題噺「天下無双」「ダンス」「布団」【KAC20255】
ゴリ押しの良いもの
「エトワール1993」(第452話)喫茶店エトワールで 瑠々、美香
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
主婦に対する偏見だと思ったこと
健康診断で医師に笑われたこと
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
今ってそうなってるの…/今日の写真
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(49/365)
予想とは別の関節が痛んだ件/お彼岸のお墓参り
本当に失敗だった健康診断の予約
公道で運転するギリギリのレベル/今日の写真
せっかちの代償(#いま気になってること)/今日の写真・シクラメン
// こんにちは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、先日かなり中途半端なところで終わってしまったところからの続きです(*´ω`*)💦 www.natsumikandiy.com 負担は極限まで軽くしよう✨ 2.保存期間の長い食材や、簡単に使える食品・調味料を活用する シーチキン、さば缶、いわし缶等 白だし、鍋の素 だしの素は小分けパックが便利 3.簡単レシピを入手する 4.便利な調理グッズを活用する コランダーバット・ボウル シリコン調理スプーン/菜ばし フレーバーストーン 負担は極限まで軽くしよう✨ 2.保存期間の長い食材や、簡単に使える食品・調味料を活用する…
// こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、薬にも慣れ、ある程度動けるようになる回復期の炊事について書きます(*´ω`*) 具体的な方法については、後半から。 またまた次回に分けたりもします💦 長いので、不要なところは読み飛ばしてくださいね💦 回復期- 安易に「回復した」と思わないことが大切 「やりたいこと」は出来るが、「やるべきこと」が出来るとは限らない。でも、甘えでもワガママでも、仮病でもないんです 回復してきたからこそ出てくる、迷いと苦しみ 調子が良いと動きたい→動きすぎると悪化する 「出来ない」ことを前提に 負担は極限まで軽くしよう✨ 1.そのま…
// こんにちは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、前回↓の続き✨ うつ病時の炊事の負担を減らす為の、具体的な方法について書いていきます(*´ω`*) www.natsumikandiy.com 初期は「炊事をしない」で済む環境を 「人を呼ぶ」時に注意すること 頼れる相手がいないときは、宅配弁当の検討を 1.コストを抑え、バランスにも配慮された「ベルーナグルメ」の「宅配おかず」 2.冷凍&糖質制限食なのにとにかく美味しい‼️と評判の「ウェルネスダイニング」 初期は「炊事をしない」で済む環境を 投薬開始後は、薬に慣れるまでは特に、副作用で寝たきりになることが多いで…
こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、↓こちらの続きを(*^^*) www.natsumikandiy.com 「出来ないものは出来ない」→対策を考える 症状が理解されにくい / うまく話せない 優先すべきは何か 出来なくてもなんとかなる!という安心感が、回復を促す 「出来ないものは出来ない」→対策を考える 症状が理解されにくい / うまく話せない うつ病は、外見上の変化は余りなく、どんな症状があるのかは、本人が説明しない限り解りません。 投薬開始直後は、薬の副作用でほぼ寝たきりになりますが、それさえも「怠けている」と思われがちです。 でも、何もしないで…
こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今年の6月にうつ病を発症してからというもの、食事の仕度が壊滅的にできなくなった私。 うつ病を発症してから、一番負担になったのは、「食事の仕度」でした。 投薬を始めてから5ヶ月経った今、ようやく以前のように、楽しみながら食事の仕度が出来るようになってきました。 それでも、毎食は作れませんが… 今も、寝たきりになり、食事の仕度が出来ない日もあります。 でも、そんな時でも、落ち込まず、取り乱すことなく、穏やかに対処出来るようになりました(*´ω`*) 夫の協力や、様々な助けがあってこそ、ここまで回復できたのだと思います✨ 今日は、…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價