2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
”雨”と”電車の混雑”でほんまに疲れました…(今日はノーベル賞制定記念日)
”マグネシウムは脳卒中心不全を低減‼️”
夏と冬での温度を感じやすいのは・・・
なんか?コケると心が折れてしまいますね…(今日はいい風呂の日)
コケました…(今日はOLの日)
まとめ−7‐2‐麻痺側が動き始めた初期の考察とビューティーローラーの効果
11月22日から二十四節気の 「小雪」に入りました…(今日は和食の日)
今日は「勤労感謝の日」ですね!(今日は勤労感謝の日)
寒くなってきたので温度リハビリしてみるかな
今日は「いい夫婦の日」です!(今日はいい夫婦の日)
ヒートショックは若くて健康でも危ない
暇な奴もいるんですね…(今日はフライドチキンの日)
急に冬になったような気がします……(今日はピザの日)
身体が硬すぎる
211-まとめ−7-1(麻痺側が動き始めた初期の考察と脳内地図の考察)
Amazonのセールでプロジェクターを買った。スクリーンと合わせても1万円以下の激安商品だ。これにFireTVスティックを突き刺して映画を見てみた。まあ・・・部屋は狭いしスクリーンたるんでるのでアレな感じだが・・・なんとなく雰囲気はでたって
突然ですが皆さん、鍼(はり)治療って受けたことありますか?僕は今『介護をしている方』向けの訪問施術もしてますが、あまりにも肩こり・腰痛などおつらそうな方に『きっと鍼が効きますよ♪』とお勧めしても、なぜか「マッサージは気持ちよいけど、鍼は・・・・ちょっと怖い
市内の介護施設でクラスターが発生した。母の通うデイサービスからは遠くない距離だ。いよいよ近づいてきたか、と思う。どんなにマスクしても手袋しても消毒しても慎重に暮らしてても、逃れられるとは限らない。もしも私が感染したら?ここ数ヶ月、ずっと考え
夜0時半。私はぐっすり眠っていたが、夢の中で予感めいたものを感じていた。・・・ああ、来るな。それは地震の前の予兆のような、わずかな気配。隣のベッドから漏れてくるかすかな異音を、寝ながら聞いていたのだろう。母が身動きした瞬間、「きた!」布団を
一人暮らしの義父を我が家に呼び寄せ、在宅介護を1年半。 その後グループホームに入居し、1年余りが経ったところです。 そんな義父が先日入院しました。 在宅介護の間に二度の入院。 そしてグループホームに入居後は、今回で二度目の入院です。 入院時には様々な書類に記入しなければなりませんが、その中のひとつに「退院後はどこで暮らすことを希望するか」というものがあります。 その希望によってリハビリをどのよ…
我慢の3連休のうち、今日だけは私もお休みだ。朝から「散歩だー!」と両親を連れ出した。オヤジは今週ほとんど動いていない。だから「今日は中央公園までいくぞー!」いつもより遠くの公園を目指すことにした。歩け、歩け。歩け、歩け。歩け、歩け。「私は車
世の中、3連休。今回は「我慢の3連休」だと言われている。コロナの感染拡大が加速しているからだ。だけどさ。正直、もうね。3連休どころか。うちら春からずっと我慢しっぱなしやん!?みんな我慢に飽きている。ステイホームに飽きている。もちろん私一人な
皆さんお元気ですか?秋も深まったこの時期、朝晩と日中の気温差が大きくてまるで『春先』のような陽気ですね。最近なぜか僕の担当している患者様や周りの方達の間で花粉症のようなアレルギーで悩まされたり、のぼせと冷え、頭痛、足の吊り、極度の眠気などの訴えが増えてい
介護をしていてPCR検査のことをもう少し詳しく知りたいですか? 本記事では、介護業界10年以上のだいタカが、新型コロナPCR検査の知っておくべきことを解説しています。PCR検査について知りたいなら、この3つのポイントだけ理解すればOKです。
介護施設でのノロウイルス対策はとても大切ですよね。本記事では、介護歴10年以上のだいタカが、ノロウイルスの怖さからその対策までをサクッとまとめて紹介しています。介護施設でノロウイルス対策をしっかりしておきたい方は必見です!
利用者さんにサヨナラを言って、デイサービスでの一日が終わった。掃除して。記録をつけて。明日の準備をして。最後に「洗濯物を干したら終わりだー」ホッとした気分で洗濯機を開けると!・・・そこには地獄が広がっていた。「うわあああ、新聞紙がーーー!」
今年も残すところ1か月半。母と「年末年始はどうする?」という話になった。母はギリギリ30日までデイがある。私の仕事納めはいつだったかなあ…。例年ならこの時期、オーストラリアに住む妹一家が里帰りする。子供たちと一緒にクリスマスケーキを食べて、
今日は日曜。予定のない日。仕事もない日。病院も銀行もお休みだから、用事だって一つもない。今日は布団でも干して、一日ゆっくりしよう・・・と、言いたいところだが! 家事がやたらと忙しいのが在宅介護というものだ。朝ご飯だけ済ませると、急いで「買い
深夜、母がまた吐いた。近頃は月1くらいで吐いている。いつも夜中で12時から夜明けまでの間に何度も吐く。前兆もほとんどなく、子供の嘔吐みたいに突然なのだ。原因もはっきりしない。私ができることはただ、隣に布団を敷いて、突然の吐き気に対応するだけ
突然ですが、ここ最近寒さにプラスして空気の乾燥が気になり出してきましたね。寒くても湿度がある程度高ければ意外と温かく感じたりするんですが、乾燥した空気は肌やのどに突き刺さるように感じたりしますよね。乾燥は皮膚やのどの粘膜の大敵。菌やウィルスも乾燥すると繁
オヤジは注射が嫌いである。それはもう大ッ嫌いである。私が子供の頃にも、「ぎゃー!注射いやだー!」というオヤジの悲鳴を聞いた覚えがあるし、付き添っていた母が「恥ずかしい・・・」とうなだれていた記憶もある。もちろん、今まで予防接種なんか受けたこ
去年から思ってるんだけど。家には、常にオヤジがいる。母がデイサービスに行っている間も、ショートに泊まっているときも、オヤジはずっと家にいる。もちろんオヤジだって出かけることはある。だが平日の昼間のことで、そのとき私は仕事中だ。つまり。私が「
ちょっと前に流行った「ていねいに暮らす」という言葉に憧れた。ていねいに暮らす。見た目は質素でも質の高いもの。自然で体にいいものを選ぶ。手間を惜しまず家事をする。シンプルでちょっとオシャレ。・・・よくわかんないけど、そんなイメージ。ここの所、
身体障害者施設で暮らす妹に会いにいく。コロナ渦での面会はようやく3回めだ。先月は妹が発作を起こしてややこしかったが、今回は大丈夫だった。施設の玄関先に面会スペースが設けられていた。本来は屋外だったが、寒くなってきたので、開いたり閉まったりし
職場であるデイサービスで、利用者さんに工作をしてもらった。ゴム風船をふくらませ。その上に接着剤でトイレットペーパーを貼っていく。ぺたぺた。ぺたぺた。何重にも貼っていく。ぺたぺた。ぺたぺた。根気よく。ぺたぺた。ぺたぺた。接着剤が乾くと、中の風
深夜、オヤジの様子をみにいくと・・・起きている。布団からでてベッドに座っている。驚いたことに、パジャマをぬいで下半身ほぼ裸である。買ったばかりのセラミックヒーターも消えている。「こんな寒いのに何をしてるの?」「・・・」オヤジは答えない。ぼや
皆さんこんにちは。日に日に冬に近づいてますね。北海道では初雪が観測されたとか・・・。寒くなると冷えに悩まされる方も多いと思います。特に女性に多いようですが手足の先は冷えやすくて、しもやけでつらい思いをされている方が増えるのもこの時期頃からですね💦。ところ
冬がやってきた。まだ11月頭だけど、お布団から出られなくなったら、気分は冬だ。そこでオヤジの寝室の暖房器具を見直すことにした。去年までは私が目を配りながらファンヒーターを使っていたが、今年はもう駄目だ。私がいない間に自分でつけて、つけっぱな
コロナ禍で病院や高齢者施設での面会制限が続いています。 緊急事態宣言解除後の面会状況については、「高齢者介護施設での面会制限|緊急事態宣言解除後どう変わった?」という記事の中に書いています。 現在通院中の総合病院でも面会は「原則禁止」との掲示があり、「療養に必要なものを持ってきた家族で発熱等の症状…
母がショートステイから帰ってきた。1年ぶりのショートはどうだった?「お昼ごはんがごちそうだったの!おいしかった!」揚げたての天ぷらを食べるイベントがあったらしい。母はいたくゴキゲンである。ただし夜は眠れなかったという。個室といっても施設の夜
母がショートステイに行ってくれた。去年の11月に私が台湾弾丸旅行をしたとき以来だから、実に1年ぶりである。久しぶりすぎて、何を持って行けばいいんだかったかちょっと思い出せないくらいだったし、施設への道順も間違えて渋滞に巻き込まれてしまった。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價