精神科・心療内科・かなり昔は「精神科」の事を「脳病科」と言っていた時代も有ったようです。 日本人は「精神」科より<<<「脳」外科や「神経」内科や「心療」内科が好きな民族です。 精神科治療に多くのクスリが使われていたり、拘束の問題〜精神病院の「療養環境改善」のための提言をお待ちしています。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
嫁への誕生日プレゼントはシャワーヘッドをJapanetの通販で購入し、このシャワーヘッドの素晴らしく感じてる機能や特徴などを写真ブログにしました。
ミラブルプラスを使ってみたけど効果がないという口コミを目にした事があります。 検索しても効果的な使用法があまり見当たらなかったので、プロ美容師さんから聞いたアドバイスも交え解説してみます。 一般的にいわれているミラブルプラスの効果は以下の通
口うるさい50代主婦がミラブルプラスを使ってみて効果があるかを体験してみました。アラフィフになると更年期障害もありお肌の調子がくるってしまいますが、ミラブルプラスで良い変化がありましたのでご報告させていただきます…!
エミューの雫を2か月つかってみた実践レビュー!。効果があったこととなかったことなどを評価しています。エミューの雫が気になっている方の参考になればうれしいです。
花王のCurelのサンプル3点セットが届きました。乾燥性敏感肌の向けのキュレル。赤ちゃんから大人まで使えます。ローション・クリーム・モイスチャーバーム。潤い成分のセラミド機能成分とユーカリエキスが、角層の深部まで浸透します。ローションは全身用乳液。乳液タイプでなめらか。クリームも柔らかく、しっかり潤います。モイスチャーバームはとても濃厚で、乾燥がひどい場所に使いました。<monitor>花王Curelサンプル3点セット
エミューオイルが薄毛対策に良いと聞き50歳を超えてから頭頂部の薄毛に悩んでいた私が実際に試した検証記事です。ほかにもエミューオイルを使って改善されたことなどを発信していきます。
アルティモイスト トライアルキットを使った私の口コミレビューと、みんなの口コミと効果を中心にご紹介しています。秋から冬へと移り行くこの時期は、お肌の乾燥に悩む人も多いと聞きます。エトヴォス「アルティモイストライン」は、そんなお肌の乾燥に悩む
暖房を入れ始め乾燥が気になり出しましたので 今日は今年の冬用のリップクリームを買いに行ってきました。 ちなみに肌が弱い人は特に昨年の余りなんて使っちゃダメだ…
クレンジングオイルで唇や肌が荒れる悩みは辛いですね。このページでは、クレンジングオイルで唇や肌が荒れる原因や、その対策を書いています。クレンジングに配合されているオイル(油性成分)についても詳しく書きました。一口にオイルといっても種類が沢山
花王のキュレル潤浸保湿モイストリペアシートマスクのサンプルをいただきました。2回分お試しします。潤いひたひたでやさしい感触のシートでじっくりとケアして、セラミドの働きを補い、濃密な潤いをすみずみまで補給。潤いチャージ処方で、長時間潤いを閉じこめます。消炎剤(有効成分)配合で、肌荒れを防ぎます。肌あたりやわらかなシートマスクが、デリケートな肌に密着。乾燥しがちなまぶたや、小鼻の横などの隙間も覆えるシート。切りはなして使える、オリジナル形状のどこでもケアシート付き。サイズが大き目で、端の切り目を切って使います。厚みがあってフィット感があり、すっぽりと顔を包んで、隅々までしっとりとしました。<monitor>花王キュレル潤浸保湿モイストリペアシートマスク
このページでは、洗顔料に配合されている界面活性剤の種類についてご紹介しています。「界面活性剤」と聞くと、「なんだか肌に悪そう」と感じる方もいるかも知れません。界面活性剤と一口に言っても、その性質は様々で、沢山の種類があります。確かに、お肌に
花王のキュレルボディウォッシュ(液体タイプ)とジェルローションのサンプルをいただきました。乾燥性敏感肌向けのCurelシリーズ。ボディウォッシュとジェルローションのセット。フェイスケア・ボディケア・頭皮ヘアケアまで揃ったスキンケアシリーズ。赤ちゃんのデリケートな肌にも使えます。ボディウォッシュは、肌にやさしい低刺激性。肌の必須成分セラミドを守って洗い、潤いを保ちます。肌に優しく、汗や汚れをすっきり洗い流してくれて、しっとり洗い上がりました。ジェルローションは、すっとなじんでさっぱりみずみずしいジェルタイプのローション。汗などによる肌荒れ・あせもを防ぎます。顔とからだに使えて、なじみがよくさらっと潤いました。<monitor>花王キュレルボディウォッシュ+ジェルローション
エクステラリア(extellalia)の化粧水は、お肌の乾燥に着目して作られた化粧水です。お肌の乾燥は、放っておくと、小じわやくすみの原因にもなりかねません。エクステラリア(extellalia)の化粧水は、乾燥対策におすすめの「セルライク
APOCOS(アポコス)クレンジングバームは、敏感肌への優しさに、とことんこだわりました。天然由来成分100%で、11の無添加。なのに汚れはしっかり落とせます。APOCOS(アポコス)クレンジングバームは、お肌の大敵である、紫外線や乾燥から
ミラブルは高価なので購入を迷っている人も多いかと思います。 私もそうでした。 だから、どこで購入すれば安いのか徹底的に調べました。 そしてたどり着いたのが正規販売店の3社です。そこから私が購入先に決めた1社はどこか。 こ ...
ミラブルプラスが月々500円払いができるのか気になっているあなた! ミラブル愛用者の私も購入前は気になっていました。 サイエンス公認の正規販売店90社を徹底的に調べましたが結論、月々500円払いできる正規販売店はありませ ...
新型コロナウイルスの感染拡大により外出自粛モードが続きますね😔予定をとりやめてお家で過ごしている方もとても多いと思います。こんな時は自宅でゆっくりお湯にゆ…
花王CurelキュレルのデイバリアUVローションのサンプルをいただきました。乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計。紫外線・乾燥から肌を守り、消炎剤配合で肌荒れを防ぐ日やけ止め。デイバリアテクノロジーを採用し、肌を保護して、ちり・花粉などの汚れの付着を防ぎます。負担感のないやさしい使い心地の、すっとなじむローションタイプ。化粧下地としても使用可能。肌をなめらかに整え、化粧のりをよくします。潤い成分(セラミド機能成分、ユーカリエキス、アスナロエキス)配合で、夕方まで潤いが続きます。赤ちゃんのデリケートな肌にも。敏感肌でも使える優しい使い心地なのに、SPF50+・PA+++なのは凄いUVカットしたいけれど、かゆくなったり乾燥するのは困るので、有難い日焼け止めです。<monitor>花王キュレルデイバリアUVローション
日本初のシュガースクラブ!スイーツスキンケアシュクレ♡ 砂糖がお肌に効果的な理由は?1高浸透圧と吸水・保湿力でバリア機能がアップし乾燥しない…
インスタグラム @snow_craft_fes のアカウントでシュクレをご紹介いただきました。 #Repost @snow_craft_fes …
sitrana(シトラナ)は、韓国コスメ「シカクリーム」で話題の、CICA(シカ)が配合されたスキンケアです。「外部環境の刺激からお肌を守り、整え、なりたい肌へ」という今までになかった発想で、敏感肌を優しくケアして守ります。sitrana(
今、地震がきたらどうしますか?防災グッズの準備はできていますか?13日の地震をきっかけに、防災グッズの見直しをされた方も多いのではないのでし…
暑い夜は、簡単にシャワーで済ませてしまうという方も多いのではないでしょうか。シャワーだけだと毛穴の汚れや古い角質などが除去されにくく、化粧水なと…
ご無沙汰しています。久しぶりの更新になりました。2020年から、Amazonでも無印良品を買えるようになりましたね!Amazon無印良品・販売商品→Amazon 無印良品無印公式サイトは送料無料のハードルが高いので、私は最近、無印良品を公式サイト以外で買っています。アマゾンは2000円購入で送料無料(満たない場合には送料350円)プライム会員は購入金額にかかわらずいつでも送料無料。スキンケアや収納をちょっと買い足したいときに助...
本日、9/1は防災の日。そして8/30〜 9/5は「防災週間」です!!そこで、ぜひ防災バッグの中に備えておいてほしい、災害時に役立つ製品をご紹介い…
本日、9/1は防災の日。そして8/30〜 9/5は「防災週間」です!!そこで、ぜひ防災バッグの中に備えておいてほしい、災害時に役立つ製品をご紹介い…
100%天然由来成分でできた、お砂糖のスキンケア「シュクレ」は、保湿力が高いため、水分と皮脂のバランスがきちんと保たれ、使用後の肌はもっちりすべす…
ハッカの効能☝🏻●清涼感のある香りが、頭をクリアに&リフレッシュ。●イライラやストレスなどの感情をリラックスさせる働き。●消化不良や胃痛、二日酔いの緩…
「アルコール消毒をしたいけど、 手荒れが気になる!」「アルコールスプレーのやりすぎで子どもの手がガサガサに…」新型コロナウイルスの感染対策と…
愛用品がドラッグストアに見当たらなかったので、とりあえずで代替え品を購入・使用。急いでいたとはいえ、純度の低い安価なもので間に合わせてしまったのもよくなかったのではないかと考えております。
ペリカン石鹸のプロバンシアフレグランスボディクリームを使っています。ホテルアメニティブランドPROVINSCIA-プロバンシア-から誕生したボディクリーム。ついやみつきになる方も多い芳醇な甘さのアーモンドの香りは、南フランスの香水の里より届くオリジナルのフレグランス。アーモンドの良い香りがする柔らかいクリーム。ハーブのオーガニックエッセンスの効果で優しく潤いました。ペリカン石鹸ファンサイト参加中<monitor>ペリカン石鹸プロバンシアフレグランスボディクリーム
歳をとったらより基礎化粧品に興味が湧くかと思いきや、40過ぎてなぜかコスメジプシーを脱却。スキンケアのシンプル化に舵を切りました。
4年ぶりに病院へ。症状的には限界とまではいかないまでも、就寝時のかゆみが辛すぎて降参。強めの薬出してもらってさっさと治して、平穏な睡眠を取り戻さねばと考えた次第です。
日々の生活に余裕がなくなってくると、一番疎かになるのが「お風呂時間」です。お風呂時間を削るデメリットは大きく二つあります。①身体を温め、ゆるめ、セルフチェックするチャンスを失うので、身体と心が発しているSOSやサインに気づけず、最悪の事態になるまで気づけなくなる。②洗顔やメイクオフ、ヘアケアが雑になることで、見た目に「疲れ」が出る。これによって、非常に重大な問題が生じます。
美容が趣味。だけど美容誌特集は「健康的で肌が強い女子」向けの記事ばかり! ということで、体調不良女子専用のスキンケア情報を集めました。不健康だからこそ保湿を極め、目指せ内側から輝くひと。お気に入りコスメ、特に超愛用しているエンビロン(ENVIRON)や、有効成分について、肌質別スキンケア方法などをご紹介しています。
肌にスプレーしてふき取るだけで汚れを落とすことができる洗浄型保湿ローション「カラダキレイ」。医師と共同開発、医療現場でも使用されています。 ●赤ちゃんに安心で…
皆そうだよね、今みんな手、 洗いすぎや消毒でかゆいよね! よねこも主婦になるずっと前から 主婦湿疹に悩まされていて 夜は手がかゆくて眠れない… 朝は起きると手が血まみれ…(/ω\) っていう日々を過ごしてきました。 そんな人きっと多いよね~。 もちろん、手を洗ったらすぐ 保湿とか出来るだけ手袋をする とか…色々やっては見るんだけど それでも改善しないんだよね。 強めのステロイドもはじめは効くけど 徐々になんかアレ?前はもっと 塗るとすぐ治まったのにな…ってなるよね。 そしてよねこは20年ぐらい前に (大昔…?!)すごい技を 編み出した…! 一子相伝の秘密を皆さんに 特別にお教えしようと思います…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
丹平製薬のアトピタ薬用保湿入浴剤と保湿全身ミルキィローションをいただきました。入浴剤は天然成分ヨモギエキス配合。入浴するだけで、しっしん・肌荒れ・あせも等の肌トラブルを鎮めます。うるおい補給成分を配合していて、乾燥したお肌を全身くまなくしっとり保湿ケアできます。赤ちゃんはもちろん、家族みんなの保湿アイテムとしても使えます。綺麗なヨモギ色のお風呂で、しっとりとしました。乳液タイプでしっとりとうるおいを補いながら、さらっとしてべたつかない使用感。お風呂上りにつけて、更に保湿ケア出来ました。アトピタファンサイト参加中<monitor>丹平製薬アトピタ薬用保湿入浴剤+保湿全身ミルキィローション
早い物で、もう今年も終わりますね~!1年があっという間な気がしています^^。明日から、楽天で初売りセールがはじまります!福袋・初売り最大2020円オフクーポンや、1月1日限定の11%オフクーポンも出ています!ポイント最大41倍になる超ポイントバック祭も開催されます!(超ポイントバック祭は1月1日(水)00:00 ~ 1月5日(日)23:59まで)→福袋・初売り最大2020円オフクーポン(期間: 2020年1月1日(水)00:00〜2020年1月16...
こんにちは、1年中乾燥肌のRenaです♡秋口になり、暑かったり涼しくなったりして季節も揺らいでいますね。皆さまのお肌も揺らいでいませんか??そこで乾燥肌で洗顔ジプシーだった私が、自分にぴったりな洗顔を見つけることが出来て、何度もリピートして
乾燥肌や敏感肌の方におすすめしたいボディソープ、Aveeno(アビーノ) スキンリリーフ ボディウォッシュをお試しさせていただきました。アビーノ、知りませんでした。 すみません!販売元はあのジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社でした。なんか安心感がありますよね^^今日はアビーノを使った感想や販売店などをまとめた記事になります。最後まで読んでくださると嬉しいです。大人の乾燥肌・敏感肌対策 ブログ村のテーマ 【販売店・口コミまとめ】Aveeno(アビーノ) スキンリリーフ ボディウォッシュ を使ってみました。 アビーノってどんなボディウォッシュ? アビーノはこんな人に向いてます。 アビーノの使っ…
皆さん、こんにちは! いつも、 見て下さりありがとうございます(*´▽`*) 今日は、雨がやんで洗濯が乾いてくれるので、助かります(^ー^) 食欲が無くても、昔から、朝食だけは抜けない私です(*´▽`*) 朝にしっ
お題「今日の出来事」 お題「マイブーム」 お題「愛用しているもの」 お題「ひとりの時間の過ごし方」 こんにちは! Ms.Kです。 実は私、昨年夏から光線過敏症になってしまいまして。 リゾートで小一時間プールでちゃぷちゃぷしていたところ 全身にかなりきつめの蕁麻疹が出て、大パニック。 温感やら冷感やらで蕁麻疹が良く出るので アレルギーの薬を常備していたので助かりましたが それからというもの今まで以上にガチの紫外線対策をしなければいけないなと。 それから迎える2回目の夏。 怖い。怖い。怖い。 先日、気温の高い日に ノースリーブのワンピースに 薄手のユニクロ様のUVカットのカーディガンを羽織って 首…
お題「愛用しているもの」 お題「起きて最初にすること」 お題「今日の出来事」 23years old バデカシルプロエキスパートアンプル こんにちは! Ms.Kです。 先日、新しく導入してみたアイテムでのニキビケアをご紹介しました。 kkkk-m-m.hatenablog.com これらのおかげで随分落ち着いたのですが、 それでもうんともすんとも言わないニキビがあったので 他のアイテムを使ってみたところ 少し効果が見られたので今日はそちらについて書いてみようと思います。 23years old バデカシルプロエキスパートアンプル // バデカシルプロエキスパートアンプルの主要成分 MP101特…
お題「今日の出来事」 お題「マイブーム」 お題「愛用しているもの」 お題「ひとりの時間の過ごし方」 メディヒール ティーツリーケア ソルーション エッセンシャル マスクEX こんにちは! Ms.Kです。 先日の韓国旅行でも買い足してきた愛用アイテムをご紹介します! kkkk-m-m.hatenablog.com メディヒール ティーツリーケア ソルーション エッセンシャル マスクEX メディヒール ティーツリーケア ソルーション エッセンシャル マスクEX 10枚 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 鎮静ケアに特化した3つの主要成分 ティーツリーオ…
お題「愛用しているもの」 お題「起きて最初にすること」 お題「今日の出来事」 お題「マイブーム」 こんにちは! Ms.Kです。 先日の渡韓でリピート購入してきた ラゴムのジェルウォータークレンザーを開封しました! わかりにくいですが、右側のものが使い切ったものです。 ラゴム セルロプ ジェルツーウォータークレンザー 220ml / LAGOM Cellup Gel to Water Cleanser 220ml ( posted with カエレバ Pisuke Yahooショッピング Amazon 楽天市場 今や毎朝の洗顔に欠かせなくなったこのアイテム。 ジェル状クレンザーですが、洗いあがり…
お題「今日の出来事」 お題「マイブーム」 お題「愛用しているもの」 お題「ひとりの時間の過ごし方」 こんにちは! Ms.Kです。 韓国旅行で大量のシートマスクを仕入れていた私。 kkkk-m-m.hatenablog.com 1箱しか買っていないからもったいなくて使っていなかったものを 昨晩初めて使ってみました! Dr.Pepti Peptide Volume Bubble Mask ドクターペプチ ペプチドボリュームバブルマスク [Qoo10] DR.PEPTI ペプチド ボリューム バブル マスク PEPTIDE VOLUME BUBBLE MASK 25ml*14枚 / 21枚エッセンス…
お題「ちょっとした贅沢」 お題「マイブーム」 お題「愛用しているもの」 お題「今日の出来事」 こんにちは! Ms.Kです。 なんと前回の記事から1週間以上更新していませんでした・・・! kkkk-m-m.hatenablog.com 来月に迫った結婚式の準備で ここ最近はすこーしバタバタしております。 今更ムービーを作り始めました。笑 のんびりしすぎたー! さて、打ち合わせやらなんやらで 再び実家に帰ってきております。 今回は少し長めの帰省ということで スキンケア類をどうするか悩みました。 サンプルだと足りないので現品サイズのものをいくつか選抜して持ってきました! 持ってきたもの CNP イン…
アトピーの私でも扱いやすい肌再生クリーム!肌が敏感になっている時でも使いやすく、守りのスキンケアアイテムとして一つは持っておきたい、そんなDr.Jartのシカペアクリームをご紹介。
お題「愛用しているもの」 お題「起きて最初にすること」 Dr.Jart(ドクタージャルト)シカペアクリーム こんにちは! Ms.Kです。 以前ご紹介したDr.Jartのシカペアクリーム。 kkkk-m-m.hatenablog.com 先日、お花見に公園をお散歩したところ 落ち着いていた肌荒れが再発・・・! かゆい&真っ赤になってしまいました。。。 そして生理中ということも重なり、爆弾のような顎ニキビが3つもできました。 またまたDr.Jartのシカペアクリームの出番が来たんですが・・・ もうこんなになってしまいました。。。 頑張って絞り出して使っています。 このシカペアクリームの唯一の難点と…
お題「ちょっとした贅沢」 お題「マイブーム」 お題「愛用しているもの」 お題「今日の出来事」 こんにちは! Ms.Kです。 先日、楽しみにしていた韓国旅行より帰ってきました。 kkkk-m-m.hatenablog.com 帰国後、大量の顎ニキビが発生したので 早速買ってきたアイテムを取り入れて 鎮静ケアメインのスキンケアに切り替えました! 新しいスキンケアルーティン ドクターペプチ ペプチドボリュームエッセンス センテリアン24 マデカパワーアンプル CNP インビジブルピーリングブースター 最後に 新しいスキンケアルーティン 映えない写真で申し訳ないです。笑 一番右端のはごみじゃないですよ…
お題「愛用しているもの」 お題「起きて最初にすること」 お題「今日の出来事」 Dr.Jart(ドクタージャルト)シカペアクリーム こんにちは! Ms.Kです。 以前ご紹介したDr.Jartのシカペアクリーム。 kkkk-m-m.hatenablog.com この写真でもわかるようにもうほぼほぼなくなりかけだったので 韓国旅行の際に買い足してきました! 【定形外郵便対応日付指定不可能】Dr.Jart+ ドクタージャルト (リニュアル)シカペアー クリーム シカペアクリームクレームスキンケア クリーム【1個まで定形外OK・2個からは宅急便発送】 リニューアルしたDr.Jartのシカペアクリーム 私…
こんにちは。 以前旦那のアトピーがひどくなった時に、旦那が自分で調べて買ってみたクリームが良かったので紹介します! usuisachiyo28.hatenablog.com 「フタアミンクリーム」です。 薬用フタアミンhiクリーム(130g) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 旦那はお風呂上りに全身に塗って、酷いところはステロイド(私の)を塗ってましたが、朝まで保湿されてるし、これいい! と言っていました。 試しに私も使わせて貰いましたが、確かに保湿が持続していい感じです!伸びがいいので塗りやすいです。 ただ、「ちょっと値段が高いんだよね…」とい…
丹平製薬のアトピタ3点セットをいただきました。・保湿全身泡ソープ・保湿全身ミルキィローション・薬用保湿入浴剤が届きました。アトピタシリーズの中で、特に人気が高い商品のセットを一ヶ月お試し。保湿全身泡ソープは、クリーミィな泡立ちで、しっとりやさしい洗い上がり。薬用保湿入浴剤は、天然生薬有効成分ヨモギエキス配合で、入浴しながら、全身隅々までたっぷりと潤いを与えます。保湿全身ミルキィローションは、しっとりさせるのにさらっとして、べたつかない使用感。このシリーズは肌が弱くても安心して使えます。3点でしっかり保湿ケアして、レポートします。アトピタファンサイト参加中<monitor>丹平製薬アトピタ薬用保湿入浴剤
資生堂ワタシプラス!プチプラなのにしっかり潤う「レシピスト」の口コミ♥来週から本格始動しようかと考えてましたが、世間に合わせて早めにスタートです(笑)2019年も頑張る(楽しむ)ぞ!!!((^∀^*))ヨロシクです。さて今回ご紹介するのは、2018年上半期アットコスメベストアワード第1位と第3位を獲得。只今、人気沸騰中!プチプラ好き女子の強い味方!今年もきっと、来るかも・・と思える、資生堂、ワタシプラスの「レ...
肌荒れ・肌老化のお悩み解消には、保湿化粧品ではなく”改善コスメ”がイイのだ!全国的に、乾燥注意の出ている都道府県も多くなっておりますね。その中に、わたしの住まう熊本も含まれていて、乾燥注意報が発令されている割に、わたしのお肌はちゃんと潤っています。日頃の努力の結果なのだろうか・・、激弱な肌質だったのに随分と強くなったかも。やっぱり、人本来のセラミドは、保湿力と肌トラブル防止の鍵なのだろうな・・と思う...
こんにちは。 もうすぐ今年も終わりということで、今までのアトピー改善対策をまとめたいとおもいます! 今年のアトピー対策、総まとめ! ぐうたらな日常はどうでもいいから、アトピー改善策だけ知りたいんだけど!と思ってる方のため、これさえ読めばだいたいわかりますよーという記事の内容になっております。 先に言っておきますが、完治はしてないですから!まだまだ模索中です! やろうと思ったけど結局続かなかったものなども書いていきます…。 ちなみに、長いです!笑。興味のあるところだけ見てって下さい。 さて! 改めて、自己紹介をさせて頂きます。 私:りり ブログを始めた時は30歳でしたが↑、もう2年も経ったのです…
こんにちは。 冬になると肌が乾燥しますね。 北海道は特に寒くて、乾燥もひどいので余り好きではありません。 夏は市販のボディクリームでも大丈夫なんですが、この季節になると市販のものでは乾燥が抑えられません。 ちなみに夏に使っていたのは、「松山油脂の柚子ボディローション」と「ユースキンSのローション」です。 M-mark 柚子(ゆず)ボディローション posted with カエレバ 松山油脂 2005-08-24 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 薬用ユースキンS ローション 150ml (敏感肌用 保湿ローション) 【医薬部外品】 posted with カエレバ ユースキン 2…
こんにちは。 前回皮膚科に行って、改めて薬をきちんとつけようと誓った私なんですが、こんなことを言われました。 usuisachiyo28.hatenablog.com 「薬つけてるようだけど、ちょっとつけすぎみたいだね」 まだ残っていたプロペト(ワセリン)を顔に塗っていたんですが、前に教わったつけ方をしたつもりなのに出来てなかったのか!?とびっくりしました。 どうやら、触ってべたつくようだとつけすぎで、本当にうすーく塗るのがいいそうです。 思ったんですけど、皮膚科で看護師さんが薬を塗ってくれて、見本を見せてくれることは多いんですが、言葉できちんと注意点を言われることは余りなかった気がします。 …
こんにちは。 前に、アトピーには白砂糖は良くないという記事を書いたんですが、(アトピーに限らず普通に健康にもよくないです。)それを知って以降、なるべくお菓子を食べないようにしてきました。 usuisachiyo28.hatenablog.com 今も続けていることは、 ・普段の料理に使う砂糖をミネラルの入ったてんさい糖に変える ・お菓子を全部経つとストレスになるので、貰い物は食べてよしとする ・貰い物がないけどお菓子が食べたい時は、てんさい糖を使って自分で作る てんさい糖 650g posted with カエレバ ホクレン農業協同組合連合会 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング こ…
こんにちは。 私はよく「ツルハドラッグ」に行くのですが、3回ほどアベンヌを勧められました。笑 かなり顔の肌荒れが酷い時だったので、店員さんも見逃せなかったのかもしれません。申し訳ない…。 ちなみにアベンヌは良いです! ちょっとお高いですが、試供品を頂いた事もあって、 アベンヌウォーターとアベンヌのハンドクリームは常備しています。 アベンヌウォーターは、スプレーになっているので、お風呂上りの全身などにもかけやすいし短時間で使えるところが気に入ってます。 「アメトーク」でも、芸人さんが使っていると紹介してました。 【アベンヌ】 アベンヌ ウオーター 300ml (並行輸入品) [ヘルスケア&ケア用…
こんにちは。 前回、肌荒れが悪化して皮膚科に行ったのですが、フケについても相談して、シャンプーのお試し用を貰いました。 usuisachiyo28.hatenablog.com 貰ったのがこちら。 ノブだ! 貰ってびっくりしました。 私は前からノブヘアシャンプーDSを使っていて、今までのシャンプーの中では一番良かったのです!ただ、完全にフケは治りませんでした。 あれ?でも貰ったのは「Ⅿ」って書いてある…。 「ふけ・かゆみ防止シャンプー」がノブにあったなんて!全然知りませんでした…。 でも、ノブ自体が私には合っていたので、改善できる予感がする…!! 早速その日のうちに「ノブヘアシャンプーⅯ」を使…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。 聞いたことある方もいるかもしれませんが、「海水浴でアトピーがよくなった」という記事をよくみるんです。 はたして本当なのか? と思い、実践してみたいなあと考えていたのですが、北海道って海そんなに綺麗じゃない...。それにもう秋だし、ということで実践は諦めました。(あっさり) それでは、情報収集した結果がこちら。 なぜ、海水浴するとよくなるのか? ・海水に含まれる「ミネラル」により、痒みが抑えられる。 ・海水と太陽によって皮膚につく細菌が殺菌される。 おそらく、これらが大きな理由らしく、特に子供にはよくきくという実証もあるみたいです。 だたし注意点もあります。 ・はじめは傷にしみる。…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
精神科・心療内科・かなり昔は「精神科」の事を「脳病科」と言っていた時代も有ったようです。 日本人は「精神」科より<<<「脳」外科や「神経」内科や「心療」内科が好きな民族です。 精神科治療に多くのクスリが使われていたり、拘束の問題〜精神病院の「療養環境改善」のための提言をお待ちしています。
うつ病の人の社会復帰には、周りの人の協力が重要な要素の一つだと思います。勇気を持ってカミングアウトする事で焦燥感、不安感などが和らぎ、自分のペースで仕事が出来るようになります。それが回復の近道になるのではないでしょうか。ある精神科の先生に『もっといいかげんになりなさい』と言われた事があります。それは手を抜くという意味ではなく、良い塩梅でという事なのです。
生え際が気になる人のための情報。
パニック障害・強迫性障害・心がしんどい方々・・・ 克服出来た事や悩み等を話して、みんなでぼちぼちっと前に進みましょ♪ 小さな何かでも出来た事を、ココに残しませんか?(*^-゚)v
摂食障害(拒食・過食症)で苦しんでいる人、もしくは、病気でないとしても、抑えられない食欲衝動に困り果ていている人の、きっかけ、元気にれる内容。 過激なことをしなくても、和らげたり、ひょんなきっかけで、克服した人もいるはずです。そんな元気になる記事たち、集まりましょう!!!!
腫瘍の病状、治療、予後などについて何でも。
医師・看護師不足とは、医師・看護師の数が、医療に必要とされる人数に比べて不足すること。過重な労働を生み、24時間眠れないで働いている現場も多いと言う。
医療崩壊(いりょうほうかい)とは、それなりに廻っていた医療体制が何らかの原因でたちゆかなくなること、またその状態を漠然と指す言葉。
同じ病の人でなければ判らないことっていっぱい ありますよね。 鬱について意見交換・情報交換してお互い乗り切り ませんか!?
可愛い飼い猫が ある日突然腎臓病・腎不全に。。。 猫にとってはまさに死の宣告ともいえる病気。 あの時こうすればよかったとかああすればよかったと、飼い主の方々は思われることでしょう。 しかしそれでも頑張って生きてる猫とその飼い主の闘病記をメインとした皆様の交流と情報交換ができたら嬉しく思います。 (2008年晩秋…初代管理人マックスさんより、私「ばろしろう」が管理人を引き継ぎました。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。)
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
今日もようやく終わろうとしている。 膝の痛さは、相変わらずある。 もう、日常の生活が辛いほど‥ でも、食事の用意もある、難病の息子におかずをとどけないと行けないし。 少しでも、痛みが軽くならないかと。 このまま、病院へ行き続ければ、良くなってくるだろうか。 不安ばかりです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園