2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
「義実家の断捨離」〜動き出しそうです〜
「薔薇の蕾の10期生」〜断捨離トレーナーインターンおめでとうございます。
良いも悪いも無い。
休日診療の薬剤師
「本当にもったいないモノ」
「災害時に必要なモノ」〜みんな元気になるトイレ〜
【マツキヨ薬剤師への転職、ぶっちゃけどう?】年収・待遇・口コミを徹底解説!
「断捨離」〜観念の断捨離〜
「未来達成予言』
「断捨離」に出会って一番嬉しかったこと。
【サンドラッグ薬剤師の評判は?】年収・労働環境のリアルな口コミを徹底解説!
「ブラウンバック運動」〜お薬の断捨離〜
「人間の最大の罪」は、、、
【薬剤師必見!】年収1000万円を達成する方法
【薬剤師つらい】仕事がつらい時に取るべき行動を徹底解説!
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
一昨日気づいたんだけどがん経験者の食事作りを助けるサイト「がんサバイバーキッチン」がオープンしてためちゃくちゃ良い企画ご存知のがんサバイバー・クラブから発信さ…
実をいうとこれまで医療職はみんなコラーゲンとかヒアルロン酸のサプリは意味無いじゃ~んって思っていてだって食べたら全部胃酸で分解されてアミノ酸になるわけでフカヒ…
今日は午後から病院お仕事大雨注意報が出る土砂降りだったせいかなかなかの手足イタタタなんだかんだと今頃一段落ニュースを見たらがん遺伝子パネル検査について【201…
癌患者でも動ける時に動いた方がいいのか こんにちは。ムツ吉です。 癌の寛解を言われたので 先日、久しぶりに仕事という仕事をしました。 ( 仕事といっても 知り合いの仕事のお手伝いですが 笑) www.mutsukichi55.work ずっと入院などの生活で、ほとんど動かない生活をしていたので「たまには動いた方がいいのか」と思ったので、仕事を引き受けました♫ 久しぶりに仕事して思ったこと 仕事の時間はだいたい6時間ぐらい。間に休憩を30分~60分入れておこなってます。(知り合いの手伝いなのでその辺は自由♫) しんどいか 仕事自体は座っての作業が多いのでそこまでしんどくは無いですが、 ずっと気を…
【癌患者で未経験のプログラミング学習日記③】ちょっとつまづいてます こんにちは。ムツ吉です。 癌の治療が落ち着いて プログラミングの勉強をしています。 【癌患者で未経験のプログラミング学習アウトプット①】HTMLとCSS - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を宣告されてからの記録 【癌患者で未経験の「Progate」でプログラミング学習アウトプット②】HTMLとCSS レベル10です。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を宣告されてからの記録 今で勉強してから約1ヶ月ぐらいです。 今の状況 今の状況は Progateで htmlとCSSの講習のレッスン1が終わった所です。…
定期的に採血していると気になるのは血糖と脂質まあストイックに生活は難しいし最近マシな脂質系も油断出来ない父方の祖父は糖尿病だけど87才で亡くなるまでチョコレー…
ずっと休みらしく休んでいないので今日こそ雑用片づけようと思ったらお隣の市に納品に行くことになりダッシュでお仕事進めようと思ったけど全然進まないままの見切り発車…
毎年8月は必ず訪れる場所今年は既に愛するダーリンを思うお2人と訪問したのにいよいよ満開になったと聞き予定が詰まっていたけれど雨の晴れ間の早朝に訪問 橋の…
外来で立ち働いてると自動血圧計くんの健太郎が大活躍というか看護師が血圧測らなくなった血圧は緊張すると上昇してしまうなど意外に奥が深いし不整脈があると正しく測れ…
食べ物で人は幸せになることができるか こんにちは。ムツ吉です。 先日、癌の定期健診に行きました。 その時に言われたこと 「生もの食べていいですよ」 … 一瞬、耳を疑ってしまいましたが ついに生ものを食べる許可が出ました!!! 「よし!!」 あまりの嬉しさに病院が終わるとそのまま回転ずしを食べに行きました!! 8ヵ月ぶりのお寿司 「8ヶ月もの間 人はお寿司を食べないと、どうなるか?」 … たぶんどうにもなりません!(笑) でも ずっと食べたいものが食べれなくて、 それがやっと食べれると めっちゃうれしいです!!!!(^^) 今回のことで言えること 今回のテーマの食べ物で人は幸せになることができる…
癌の寛解からの定期健診② こんにちは。ムツ吉です。 7月に癌の寛解の報告を受けて 2回目の定期検診になります。 今回は自宅療養中に気になるところが点々とあったので、それらも質問してみようかと思い、健診を受けてみました。 気になるところ 腰の痛み 1週間前から腰が痛くなり、立ち上がりや歩く時などがシンドくなってました。 「これは癌の影響か?」なども考えたり、 「治療が終わって間もないので他の整形外科を受診してもいいのか」も気になってました。 先生に聞いてみると ・癌の影響ではない。 ・他の整形外科を受診しても良い との事なので、来週に整形外科を受診する事になりました♫ 胸の痛み 寝返りを打つ時に…
癌患者(非健常者)が夏場のコンサートに行く時の注意点 こんにちは。ムツ吉です。 現在2019年8月。 夏真っ盛りです。 暑いです! 非常に、暑いです!! 熱々です! そんな中最近 私、癌の寛解を祝して エイベックスが主催する野外ライブコンサートに行ってきました。 ライブも楽しかったのですが 夏の野外という事で ずっと暑さを気にしっぱなしのライブの気がしました。 この記事では 今回は 私自身の経験から 非健常者が夏のコンサートに行く場合に注意する事 を共有していきます♫ 健常者の方と違い、体力もあまり無いので 健常者の方よりも注意が必要と感じました。 事前に準備できるものは準備する。現場で準備す…
去年のがんフェスティバルのご縁からリレーフォーライフへそして県のもう一つのがん拠点病院へと今年はご縁をいただいて車で1時間半を通うようになりちょっと遠い噂に聞…
雨が降りそうで降らない今日は気温は27℃だけど蒸し蒸し冷たい飲み物が美味しい🍎そろそろ林檎が赤くなってきたものの美味しい果実は11月が旬ということでグビグビ…
昨日は思わず事務所の床で1時間ほど気絶(←ただの睡眠)午後の薬も飲めなかったので体があちこち痛かったでも気持ちは元気いっぱいイベント続きのこのシーズン9月に入…
今日も真夏日で早朝からの長い一日朝一に朝市で大荷物を車に積んで一人いつもの油屋福六さんへもう慣れたもので既に馴染みの皆様がテントを建てて 綺麗なお野菜と…
2019年3月CAR-T細胞療法製剤「キムリア」(一般名チサゲンレクルユーセル)が承認適応は・・・再発または難治性のCD19陽性のB細胞性急性リンパ芽球性白血…
癌を経験すると人生は良くなるのか? こんにちは。ムツ吉です。 癌の治療が終わって1ヶ月半です。 体調はボチボチです♫ 今回は癌を経験すると人生は良くなるのか?を考えてみました。 なぜ人生が良くなると考えるのか? 今回 何故このテーマにしたかというと 僕自身が 本当に死ぬかもしれない経験をして、治療が終わった暁には自分の本当に生きたい生き方をしようと思ってたけど 実際は 思っただけでは何も変わらない事を実感したからです。 「5匹のカモメ」のお話 5羽のカモメが防波堤にとまっている。 そのうちの1羽が飛び立つことを決意した。 残っているのは何羽だい? ・・・・・4羽です。 そうじゃない。 5羽だよ…
【癌患者で未経験の「Progate」でプログラミング学習アウトプット②】HTMLとCSS レベル10です。 こんにちは。ムツ吉です。 先日からプログラミングを学ぶべく Progateというプログラミング学習ツールをやっています。 何故プログラミングを学習する事になったのかはこちらに記載♫ www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work プログラミングを学習する上での 目標はクラウドワークスの受注する事。 せっかく癌の闘病で時間ができているので 今のうちにパパッと学んでいきたいと思ってます。 この記事では 実際にプログラミングを学んで思った事や感じた事など…
【「天気の子」映画を観た感想】ネタバレ無し!勝手にレビュー 先日、去年大ヒットを記録した「君の名は。」を制作した新海誠監督の作品、「天気の子」を見てきました。 ここではネタバレはせずに率直にみて感じたことだけを書いていこうと思います。 「天気の子」が観たいけど、他の映画も気になるし優先順位を上げてみるべきか悩んでいる方などにオススメです。 【「天気の子」映画を観た感想】ネタバレ無し!勝手にレビュー 面白さ オススメ年齢 IMAXバージョンで見た感想 また見たいか まとめ 面白さ 面白さで言うと面白いです。 登場人物や設定、デザイン、音楽など いろんな角度で楽しめます。 オススメ年齢 見た感じだ…
がん患者の体内では微量の腫瘍細胞が血流に乗って循環しているこの腫瘍細胞は末梢循環腫瘍細胞とか血液循環腫瘍細胞と呼ばれCirculating Tumour Ce…
最近、日曜朝市で休みなしそのままお盆に突入でようやく後片付け終了したものの次の日曜は朝市からがんフェスティバル間は2時間ではしご・・・大丈夫か自分今週は暑くて…
色々な情報があるけれどちょっとだけ専門誌の情報を今年は先駆け審査指定制度にがん関連薬剤が多いと書いたがんだけを破壊する“ウイルス療法”ついに腫瘍溶解性ウイルス…
ダイエット中こそ脂質が必要!脂質の重要性とおすすめの食材7選【摂取量やNG例も解説】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
原爆の日1945年8月6日に広島市同9日に長崎市原子爆弾が投下された広島では十余万人長崎では7万人を超す死者心の中でそっと手を合わせるだけでこれまでブログで触…
久しぶりにバスに乗った時に思った事 こんにちは。ムツ吉です。 最近暑いですねー!! 皆さんは体調、大丈夫でしょうか? 今日の全国平均温度は35度ぐらいでしょうか。 月日が経つにつれてだんだん暑くなってきてますね! このまま行けば12月頃には70度ぐらいになるでしょうか(笑) 。。。。 少しは涼しんで頂けたら幸いです♫ この前、退院してから久しぶりにバスに乗ったので その時に思った事を書いていきます(^ ^) 久しぶりのバス バスに乗車した時に いつもマスクをしていました。(免疫が弱くなっていた為) でも ある程度回復したので 今回はマスクを着用せずに乗車♫ すると なんか変に感動してしまいまし…
祭りが終わると秋というのが例年まだ30℃越えの今年段々げんなりしてくるなりもう通勤したら汗だくだしさどうしても昼間は冷たいものを飲んでしまう我慢できません食べ…
【癌患者で未経験のプログラミング学習アウトプット①】HTMLとCSS こんにちは。ムツ吉です。 先日からプログラミングを学ぶべく Progateというプログラミング学習ツールをやっています。 何故プログラミングを学習する事になったのかはこちらに記載♫ www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work プログラミングを学習する上での 目標はクラウドワークスの受注する事。 せっかく癌の闘病で時間ができているので 今のうちにパパッと学んでいきたいと思ってます。 この記事では 実際にプログラミングを学んで思った事や感じた事などをアウトプットする記事です♫ 自分もア…
ブログ開設5ヶ月目 運営報告 こんにちは。ムツ吉です。 ブログも始めてから5ヶ月目が経ちました。 毎日更新! と、意気込んでまいましたが なかなか続かず(笑) 世の中のブロガーの方を尊敬します✨ 7月運営状況 ■2019年7月度運営状況 ・記事数 :27(目標は35) ・累計記事数 :227(1日を除いては毎日更新) ・当月のPV数 :17030(目標は4500) ・累計PV数 :20948 ・月間最高PV数:1225(目標は500) ・月間最低PV数:46 ・広告収益 :うまい棒135本分程度(目標は1万本分) ■考察 7月の前半は入院しており 体調も優れない日が続いたが 7月後半からだんだ…
【抗がん剤投与から1ヶ月】脱毛からその後 こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を宣告されてからの記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20…
【最後の放射線治療から1ヶ月】味覚障害は治った? こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を宣告されてからの記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 …
毎年祭り期間中は一度雨が降るのに今年はずっと晴れの30℃越え継続暑い☀もう毎日暑いしか言ってない今日は思わず禁断の焦がしキャラメルソフト食べちゃっためちゃくち…
数日前に「がんを栄養不足に」という記事がそのターゲット栄養素はメチオニンご存知の方も多いと思うけど必須アミノ酸の一つhttps://ameblo.jp/lie…
昨日は母ケアデー今日は朝市とずっとお休み無しだったので思わず会社の床で寝てた(フローリング)復活いたしました・・・暑いけど今日はちょっとアピアランスケアのお話…
昨日から県内はそれぞれの街らしい火祭りで熱く盛り上がってその上気温も上昇中笛と太鼓が聞こえるとおのずとそわそわしてしまう人形や扇形をした大きな山車灯籠は街によ…
雪国・・・のはずなのについ先週までは涼しかったのにおむすびシスターズ訪問からなぜかしら暑い暑い暑い冬生まれなので暑いのが苦手今は寒いのも痺れて苦手しかし暑さは…
【抗がん剤投与から1ヶ月半経過】コーヒー飲んでも胃が荒れない こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を宣告されてからの記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費か…
【放射線治療から約3週間】毛が生えて来てる こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を宣告されてからの記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 2…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價