2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
【春風ブレンド】スッキリ飲みやすい♪たっぷり120杯分【澤井珈琲 400g×3袋】
ずっと気になってたSan Francisco Bay Coffee、ついにお迎え!コストコで見つけたRainforest Blendを飲んでみた
【初心者向け】キャンプでコーヒーを淹れるのに必要な道具リスト・淹れ方
途方に暮れた。
「ブルーマウンテン」でピーベリーブレンドとモンテローザ プレミアムショートケーキ食べた!/そごう横浜
【春限定】春の訪れを祝うスプリングパレードブレンド【澤井珈琲 400g×3袋】
サマータイム初日はティラミス&スペシャルティ珈琲マリアージュ♪
[豆の準備]美味しいコーヒーの淹れ方
【コーヒー豆】Amazonで買えるコスパのいいコーヒー豆まとめ買い|おうちカフェをもっと充実させよう!
【コーヒー専門店】サブスクも出来るPostCoffeeって知ってる?口コミ紹介 キャンプのチルタイムに
☆コーヒービーンズチョコ☆
おうちカフェを満喫できるコーヒーは?ネットで買える名店の豆を紹介
こんな調子の毎日 晩御飯 買物
日曜日の自由時間の過ごし方
「上島珈琲店」で、ラム酒使用の”アーモンドとバターのザントクーヘン”食べたよ!/横浜北幸店
今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
秋吉台へ 朝の血糖値 お昼はおにぎり 秋吉台へ到着 ゴーゴーカレー 帰宅後の血糖値 夜中に起きて血糖測定 まとめ 秋吉台へ 祝日におでかけなんて久しぶり‼️主人が平日休みなので祝日はいつも暇をしていますが10月22日は祝日と主人の休みが被って、おでかけできる‼️って事で今日は秋吉台で小さなイベントを開いてるらしいので秋吉台へ行きまーす(●´ω`●)秋吉台は鍾乳洞や一面に広がる景色が有名なところです。 朝の血糖値 朝の血糖値は172。ちょっと高めです。朝は食パンを1.5枚食べてヒューマログ(超速効)を10打ちます。血糖値が高いので少し多めに。レベミル(基礎)を16打ちました。 お昼はおにぎり 主…
朝の始まりは高かった お昼ご飯はチキンラーメン 夕食は肉団子と白菜のシチュー 就寝前の血糖値とまた低血糖 まとめ 朝の始まりは高かった 朝起きた時の血糖値は214でした。高かったのでヒューマログを3打って調整。ガクッと下がる時期に突入したので (生理に突入)夜のレベミル(基礎のインスリン)を24から一気に20まで減らしたのがいけなかったのかな?減らしすぎたのかな?朝は食パンを半分食べてさらにヒューマログ(超速効)を3打ちました。歯茎が腫れてなかなかうまく食べれないので最近は柔らかい物を少なめに食べてます( ;∀;)泣ける。今日は幼稚園で2歳の娘が参加できるプチ運動会があるので行ってきました。プ…
昨日の血糖値とおでんの惨劇 朝の血糖値 昼はシチュー おでん作り開始 帰ってきたらおでんの惨劇 夕食はおでん おでんはカロリーゼロ 就寝前に低血糖 まとめ 昨日の血糖値とおでんの惨劇 朝の血糖値 朝の血糖値は91でした‼️ちょうどいい‼️レベミル(基礎)を16打ちます。朝は子供達の大好きなフレンチトーストを焼きます。見た目が残念すぎて写真は断念。少々残念くらいなら撮るけどさすがに残念すぎて。。。大量に作って食パン1.5枚分をペロリ。ヒューマログ(超速効)を8打ちました。ダラダラと家事をやって昼前の血糖値は219。ヒューマログが少なかったな。 昼はシチュー 2日前に作ったシチューの残りを食べます…
高血糖で朝がスタート 朝、起きて測ると253。高いなぁーー。ビューマログを5打って調整。さらに8打って食パンを食べました。レベミルはいつも通り18打ちます。今日は母と子供達と近くのスーパー温泉へ行く予定。食後2時間後に測ってみると75。やばい、ジュース飲まなきゃ🥤しばらくしても上がった気がしなかったのでもう一杯。気づくと母から電話があり待ち合わせ時刻になっていた。やばいやばい‼️と、子供達を車に乗せて待ち合わせ場所へ。 スーパー温泉へ 母を乗せてスーパー温泉へ着くもののなんだか体がぼーっとする。風邪のせいで熱っぽいのか?と、一応測ってみると47‼️まずい‼️これで運転してたんだと冷や汗( ;∀…
日曜日は実家ライフ 朝の血糖値 お昼は豚汁と焼きそば カステラ 夜ご飯はうどん まとめ 日曜日は実家ライフ いつも日曜日は実家に帰ります。主人は仕事だし子供達も喜ぶし。じじ、ばばは大変かな(ノД`) 朝の血糖値 朝、起きた時の血糖値は118。いい感じ。レベミル(基礎)を18打ちます。最近風邪気味でインスリンの量を増やしています。ビューマログを7打って食パンを1枚食べました🍞朝からバタバタと家の事をして昼前の血糖値は120。珍しく安定しています。 お昼は豚汁と焼きそば 母が豚汁を食べてみて‼️と。なんかミョウガのような香りが。美味しい(´∀`)生姜をたっぷり入れたみたいで絶品豚汁でした。歳をとっ…
HbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)NGSPが 6.0%、空腹時血糖が 103mg/dlで人間ドッグのお医者さんから「村内さん、糖尿病の入り口だよ」って宣告されちゃいました。。。 人間ドッグ 当日配布用結果報告書 食後にプッチンプリンを食べなければ良かった。。。 おやつ...
今日は幼稚園の運動会‼️ 幼稚園にて打ち忘れに気づく お弁当 アイス 夕食はステーキとビール 溢れ出る欲望のままに 久しぶりの1人でお風呂 深夜の罪悪感 翌朝の血糖値 今日は幼稚園の運動会‼️ 朝5時起床‼️初めての運動会なので何時に起きればいいかわからないのでとりあえず5時に起きてみた(><)血糖値を測る間も無く弁当作り開始🍱弁当作って、洗濯干して、子供起こして着替えさせて、ご飯用意して、化粧して、おしぼりとか水筒とか色々と用意して。あっという間に運動会が開始する時刻‼️はえーー‼️急いで幼稚園へ‼️ 幼稚園にて打ち忘れに気づく 朝のバタバタですっかり忘れたけどレベミル(基礎)を打つのを忘れ…
1型糖尿病は遺伝する? 子供の血糖値を測った トイレが近くなった原因は? まとめ 1型糖尿病は遺伝する? 1型糖尿病の診断を受けた時に主治医からは「遺伝は確認されていない」と、聞きました。実際に、子供を妊娠した時も産婦人科の先生からも内科の主治医からも遺伝の事はまったく何も言われませんでした。サイトなどで調べてもあやふやな答えしか出てこないので結局は原因すらわからないのだから1型糖尿病自体がよくわかっていないのだろうと思います。絶対にないとも、遺伝するとも言えないんだろうなと思っています。 子供の血糖値を測った そもそもなぜ急に遺伝とかの話になったか?というと2歳の娘がここ1週間でかなりお漏ら…
定期検診 高血糖と低血糖のリスク インスリンポンプ 1型糖尿病の10年後 定期検診 2ヶ月に一度の定期検診にいってきました‼️hba1c(ヘモグロビンエーワンシー)は6.3→5.8になっていました。驚異的に下がっている。原因は低血糖が多かったからです。hba1cは血糖値の平均値なので1型糖尿病の人のhba1cが下がるのは低血糖がどれだけ多かったか?で、決まってくるようです。そして、低血糖が多いと体が低血糖に慣れてしまって症状が現れにくいようです。確かに多かったなぁ・・という印象。 高血糖と低血糖のリスク hba1cが下がると高血糖より低血糖の方がいいって思っちゃうけど実際には低血糖より高血糖の…
高校2年のとある冬の時期 私は1型糖尿病と診断されました。 それは急な出来事で、当時学生だった私は理解できないまま学校を休むことになり、入院を余儀なくされるのでした。
病気はスピリチュアル的に見ると、何らかのメッセージを伝えてくれていると言われることがありますが、今回は私自身が一型糖尿病ということもあり、なぜその病気になってしまったのか チャクラについて学んでいた時、『やはりそうかと』妙...
お盆休み【酒とBBQと低血糖と】 お盆休み、おばあちゃんの初盆というのもあっておばあちゃん家に行きました。朝6時30分起床血糖値 107おばあちゃんの家に行くといつもたらふく食べて酒も飲むので基礎(レベミル)をいつもより2多い18打ちました。車で2時間半朝食のパンを食べながら向かいます。食べ過ぎたのか食後の血糖値は264おばあちゃん家到着。 酒とオードブルと寿司 親戚一同が集まり昼から酒を飲みます。豪華なオードブルと寿司が並びました。 写真はイメージ図です。久々の集まりで嬉しい。食前にヒューマログ(超即効)を打ってビール2本と色々食べて法事が始まりました。子供達もいたので早めに席を立ち家の前の…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價