2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
血管が詰まってからでは遅いんですよ、そこのあんた!
【AI武士が語る。】『脳の血管障害 ― その歴史、原因、そして予防法』10の教え【51巻】
またもや、、今度は仏壇。
【ビートセイバー】LOST IN PARADISE (ALI) の魅力爆発!
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
【芸能】脳出血からの復帰を目指す西川史子の挑戦
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
第9章:命綱が、遠すぎる
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
【第7話:希望はなかった。でも──】
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
衝撃のタイトルですが、、。9月24日のNHK あさイチの企画『むくべきか、むかざるべきか どうする? 息子のおちんちん』 実はうちも悩んでいました……。朝のこの時間から、しかもNHKで、この問題に向き合うとはっ!?ありがとうございますーー!マジメに記事にしたいと思います。 男の子をもつママの悩み そしたら病気になった息子 むくべきか、むかざるべきか?! NHK あさイチの見解 もしやるなら…… 体の負担、気持ちの負担 さいごに 男の子をもつママの悩み 赤ちゃんが産まれると、体をきれいにしてあげましょうと言われ、お風呂の入れ方を習いますよね。体をきれいに、の意味には男の子のばあい『おちんちんの中…
こんにちは、七子です。発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 発達障害について知ったことや、息子の困った、可愛らしい姿など日々の出来事など。 今回から、にほんブログ村のサブカテゴリーを「発達障がい児 育児」に変更しました。2016年からブログを始めて、いままでは「自閉症児 育児」にしていました。なぜ今、変更したかというと…… 小学校から異変が?! 予想をこえる凸凹が 心理士さんの見解も大事 これからはASD、ADHDもみていくつもり さいごに 小学校から異変が?! 息子は3歳で診断がつきました。自閉症スペクトラムの特徴がでていました。 www.…
こんばんは! 久しぶりに素面でブログの投稿を行っております♪ 今日は木曜日ですしね(^^♪ 気楽にいきましょう! 上のドーナッツ画像に意味は特にないです(笑) なんとなく、甘党なので( ;∀;) 本日はお仕事の方はぼちぼちでした。 相変わらず怒られてはいるのですが、もう新手のBGMだと思って聞き流すことにしています。 今はそれでも辛いのですが、きっと慣れてきたら「これがなきゃ始まらねぇ!」ぐらいの感じになるような気がします(※希望的観測) さて本日の仕事で怒られた内容としては… ①仕事が忙しくてもテンパるな ②言い間違いをするな という注意欠陥多動性障害のADHDを根本から否定するような指摘事…
大阪のエデン梅田で開催された「発達ちゃんぽん」という発達障害イベントに参加してきました。しかし中の見えないドアだったので扉恐怖症は店内に入るのに一苦労。ドア怖い…。
こんばんは! 引き続き昨日の夜から病んでおります!(笑) 昨日よりかは仕事も上手くでき、上司からの当たりも弱かったので、まだ今日の方が昨日よりかは幾分かマシですが… それでも酒でも飲まねばやってらんねぇよ!って心境ですので飲んでおります( ´∀` ) 酒を飲むと胃腸の調子が悪くなるので、飲みすぎは避けたいのですが、飲まねばメンタルが持たないという悲しい矛盾! メンタルの保ち方が難しいところです(-_-;) そんなこんなで今日もアルコールがバリバリ入った状態での投稿にはなるのですが、そんな状態だからこそテーマは… やけ酒のマイナス効果について 今日の僕がやるテーマではない気もしますが(笑)まぁ、…
こんばんは! 本日は個人的な闇(病み)日記でございます… お酒も入っているし見苦しい点も多々出す気がするのですが、お付き合い頂けると嬉しいです。 今日は仕事がやってられなかったです。 だいたい普段からやってられないのですが、今日は特に(-_-;) という訳で本日の仕事の辛かったことをまとめました(笑) 辛かったこと一覧 初めてやる作業のミスを怒られる 聞いたこともないルールを突然言われる ルールを守っていない危険作業だ!と怒られる(30分) 挙句の果てに「何にもわかってないから、今日怒られたことを紙にまとめろ」と言われる 30分怒られ続けて、さすがに我慢の限界が来たので「そのルール初めて聞いた…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價