2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
N市民病院受診6回目。ヒアルロン酸注射5回目。「ナゾの膝に血がたまる事件」終了。
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
最近の入院の面会事情
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
留守の間の多肉が心配···&楽天で頼んだもの(*Ü*)♬
クルーゾン症候群(指定難病181)、アペール症候群(指定難病182)、ファイファー症候群(指定難病183)、アントレー・ビクスラー症候群(指定難病184)
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
健康診断で医師に笑われたこと
移植から40日目。
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
先月のブログ/今週の失敗
症状記録2025年3月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
ご無沙汰してます_(..)_コロナの感染拡大が凄すぎて、また不安な気持ちで過ごす日々が始まりましたね(^^;)何故、東京も足並み揃えて3週間のGoTo ト...
昨日我が家のわんわんがサウスポーと書きましたが、大体の犬猫はサウスポーと指摘を頂いてまた一つ賢くなってしまったkknsです。 今日はストレスの多い入院時に影響を受けた会話のお話 今日は入院時に影響を受けた会話のお話しです。 肉体的・精神的・経済的にストレスが重なる入院患者に対してどんな会話をすれば良いのか悩みますよね。 私が入院時にした会話の中で一番印象に残った会話は世間話でした。 本当になんちゃない会話だったんですが、それが一番印象に残り「生きる」事に前向きになれました。 これからお見舞いに行く予定のある方に読んで頂きたい内容となっております。 是非、最後までお読みください。。。 今日はスト…
いつもblogを見て頂き有難う御座います。 昨日も書こうと思っていたのですが、体調不良で寝てました。 昨日は、歩行器を使って歩行関連をしたり、入浴剤を1週間振りにしたりと、多々あり疲れてしまったのかもしらません。 日々今までとは同じようにいかないなぁと感じさせられます。 気は早いですが、来年の目標の為シマノの20ルナミスを購入しました。 来年の春はこれを振ってシーバスをゲットするのが目標になります
毎日頑張って、リバビリ中です。広告など押して応援して頂くと、ケマン気になります(笑) さて、ブログを書けるようになり3日目、ご飯も毎回完食出来て、だいぶ体調も良くなって来ました。 麻痺の状態はまだ改善してませんが、何度か立ち上がり、僅かな一歩を歩み始めました。 まだ介助無しでは、まともに動けませんが、一人で立ち上がり、僅かですが前に進めたのは本当に感動です。 血圧はまだ高いし、コルステロールも高い
毎回の見ていただき本当にありがとうございます。 良ければ色々クリックして頂くと助かります。 さて、入院して5日目、携帯触れる様になって、2日目です。 体のコントロールは次第に回復中ですが、未だ、目眩が強くベットから出れません。 携帯のフリック入力も次第にスムーズになってきているので、立てさえすれば後は体力作りかなって?って安易に考えてます。 まだ月曜日にカテーテルの精密検査が残っているのでなんと
いつもブログを読んでいただいきありがとうございます。 色々チェックしてサポートして頂くと助かります。 さて、早速ですが今月の23日早朝に救急車で搬送され、小脳の脳卒中との事で今シーズンの釣りは強制的にストップとなりました。 今は、ICUから出されて救命で回復治療中です。 状態は目眩、頭痛、平衡感覚不良、左半身麻痺、右腕痛覚無しなどなど、結構あります。 運ばれた当初は、目さえ開けれない位気持ち悪くて
最近我が家のワンワンのワンパンチが左のみで行われる事に気づいてワンワンがサウスポーのファイタータイプである事に気づいたkknsです。 今日は金融リテラシーの教育に関するお話し 最近「金融リテラシー」とか「マネーリテラシー」という言葉を聞く機会が多くなってきたと思いませんか? 「え?そんな言葉聞いたこと無いよ??」とか「聞いた事あるけど誰にも教わった事がないよ。」という方のために金融リテラシーの教育に関するお話をしたいと思います。 本日はそんなお話です。 今日は金融リテラシーの教育に関するお話し 金融リテラシーとは何か? ほとんどの人は金融リテラシーが身に付いていないんじゃないの? 子供には誰が…
こんにちは、胃全摘闘病ブロガーあおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹筋をしてシックスパックにするぞ!』のコーナーです。 前回は実は家族旅行に出かけており、更新ができませんでした。 しかし、トレーニングは粛々と続けておりました。 よくみるとトレーニングを始めて100日を超えました。 まぁ、良く続いたものです。 3か月を超えたので、今回はビフォー・アフターをやりましょう。 どのくらい変わったかな? まず、週間の定期報告をご報告します。 筋トレの目的! 筋トレメニュー! 効果測定 今回のスペック(2020/11/28現在) 比較画像 トレーニングチェック表 週のまとめと…
5年生存率… 嫁さんと嫁母さんの肝臓移植の際もそうでしたが、この数値はやっぱり怖いですね。あの2人は見事克服しましたが、うちの母も是非とも勝って頂きたい…。
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 すっかりとはいきませんが、副作用はだいぶ抜けました。 今日は風が少しあるものの、日差しがあるので暖かく感じます。 治療日だった今週の水曜日は雨が降っていて寒かったです。 そして、すっごく混んでました! www.bluemoonbell.work 毎回々凄く混んでると書いてるけど、この日は道路が混んでる! 駐車場が混んで待ち時間が発生してる! 婦人科も科学療法室も混んでました!!! いつもより少し早めに行ったんですけどねぇ。 今年になってから、採血をしてから診察までだいたい2時間以上かかっているので、病院の近くの激安スーパーへ買い物に行きました。 (…
『84日間チャレンジ』を始めて、71日が経過しました。 今回は、まず最初にご報告です。この84日間チャレンジ、不本意な形にはなりますが、延長が決定いたしました。。 どうしてですかね、「ナイシトールZ」がまだ、1つの瓶に3分の2以上残っているんですよ。計算上は、半分以下になっているはずなのに。 どうやら、自分が考えている以上に、会社のお昼休みに飲む分を忘れている模様。まあ、効果が出ているからいいようなものの、なんだかなあ…。これからは、お昼に飲むのはきっぱりやめて、朝夕2回だけ確実に飲むようにしたいと思います。 それでは、今回の結果です。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリ…
『84日間チャレンジ』を始めて、64日が経過しました。 今回は、とうとうはっきりと目に見える結果が出ました。もちろん、日によって増減はありますし、目標を達成したと言えるところまでは改善していません。ただ、終盤を迎えつつある現時点においては、ほぼ理想的な結果! 84日間という期間の設定、意外と良かったかも。それでは、今回の結果です。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年9月5日測定結果 体重(59…
『84日間チャレンジ』を始めて、57日が経過しました。 チャレンジも既に後半戦。前回「ナイシトールZ、効果あり!」と書きましたが、先日行われた会社の健康診断でも、その効果を確認することができました。 具体的には、「腹部超音波検査の描出」が例年と違いあっさり終わったこと。例年はお腹の脂肪が厚く、みぞおち辺りをぐりぐりされるのが地獄の苦しみだったのですが、今年はス~ッと撫でるだけであっさり終了。まあ、みぞおちには4歳の頃の手術痕があるのでそれでもかなり不快なのですが、ぐりぐりされた挙句に描出できない、ということもあったので雲泥の差です。 始めて良かったなー、このチャレンジ。それでは今回の結果です。…
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事なんですが、今回はおやすみ。 なので、私の「鍋テロ」です。お楽しみに!
表題のお話しを今回は具体例を持ってお話ししたいと思います。 投資をしている方にとっては当たり前の話なので面白くないかと思います。 けれども、まだ投資を始めていない方に読んでいただけたらと思いこの記事を書きました。 私はもっと多くの人が株式投資に興味をもった方が良いと思いますので、初心者の方にオススメの証券会社のリンクを最後に貼っておきます。 みなさんも今日の記事を読んで冬の賞与や余裕資金をどうするか考えてみてください。 今日はそんなお話しです。
前回記事を書いたのが11/20だったんですが、11/21より抗癌剤の副作用が強く出てきてずーっと寝っぱなしでした。 ベッドで横になっていると色んな事を考えて「癌患者の欲求」について考えたりしてました。 自分の中では一つの結論に至りましたので、癌患者の方や癌患者のご家族及び周囲の人に読んで頂きたいと思い記事を書かせていただきます。 本日はそんなお話しです。
こんにちわ、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 私は胃がんで胃を全摘し、S状結腸がんでS状結腸も切ってしまって、消化器系がズタボロにないのですが、懲りもせずに消化の悪い「インスタント食品」と日々闘い?続けております。 こんな、闘いつかれている私にTwitterのフォロワーさんから情報が… 「10分どん兵衛って知ってるかい?」 全然知らなかったんですが、どうやら流行りのインスタント食品にひと手間加えて絶品料理にするアレンジレシピの一つだそうです。 しかし、何も手をくわえずに、ただ「10分」待つだけ。 ちょっとググってみると… www.nissin.com (;゚Д゚) 日清の公式ペ…
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/11に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 事情あって食事がうまく取れなくなってしまい、食べやすいものは何かないかなと考えたところ、そうださっぱりと「とうふ」「湯葉」が食べたいなぁと思う。せっかくだから家族みんなでドライブがてらに車で約1時間の埼玉県ときがわ町にある、この辺ではちょっと有名な『とうふ工房 わたなべ』まで行ってみました。 みんなで車に乗り込み、「ときがわって何かあったかなぁ・・・。」と考えつつ、出発。子どもが楽しめるようなところって・・・。思い浮かばん。 とうふ工房 わたな…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今週の水曜日は治療日でした。 予定通り(?)翌日からは体調が下降しまして、木・金はほとんど寝てました。 画像は息子がLineで送ってくれた、USJのホグワーツ城です。 とても綺麗に撮れてる! 11月18日(水)診察 ケモ室 副作用 さて、病院のほうですが、8時半に受付を済ませて採血へ、、、採血は珍しく痛かった。 青タンになりました。 そして婦人科待合フロアへ。 なんか、人が多い。 いや、いつも多いけどパッと見ただけで、いつもより多いのが分かる(;・∀・) と、いう訳でまたまた滞在時間更新となりました。 もういや! あとね、前日から、明日抗がん剤と思…
『84日間チャレンジ』を始めて、50日が経過しました。 そういえば、書こうと思っていながらなぜか忘れていましたが、ブログ主はここ2週間ほど、右足ふくらはぎの肉離れに苦しんでいました。 原因は、 就寝中にこむら返りが起きているのに気づくのが遅れ、どんなに伸ばそうとしても治らなかったのをそのまま放置して寝てしまったから。当然、翌朝起きた時にはさらに悪化してガチガチに固まっていたのですが、出勤まで時間がなかったので無視することに決定。でも、ふくらはぎが伸びない脚で無理やり歩けば、肉離れが起きるのは普通のことで…。結果として、右足くるぶしの内側に、紫色の血溜まりができるほどの重症となりました。 昼間忙…
『84日間チャレンジ』を始めて、43日が経過しました。 今回で、全日程の約半分が終わった計算。当然、薬の量も半分以下に…のはずなんですが、何だか半分よりも少し多いような。もしかすると、ここに書いている「薬の服用状態」より、実際はもっと飲み忘れが多いのかもしれません。うむむ、薬の服用を忘れたことに気がつかないのは、服用を忘れるより大問題なんだけど。。 …まあ、それはひとまず置いておき。とりあえず今回の結果をご覧ください。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 …
自分の。なっかなか憶えて貰えないもので&自分を振り返る意味でも。今日また思い込みのうっかりミス・・・これも年表に追加か?いや、いつもの事だ~😝 にほんブログ村人気ブログランキング...
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
靴底が剥がれた日、私は“離婚してる人”になっていた⁉【4月12日】
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
面接当日、謎の43円に翻弄される朝【4月11日】
我が家のわんわんが天然パーマである事に気付き、わんわんを叱るたびに「何をやってるんだよ天然パーマ!」と突っ込んてでいるスキンヘッドの私が家を守るkkns家は今日も平和です。 今日はブログの方向性を考える話 今日は自分のブログの方向性を再度考えてみます。 別ブログで「データ」を基にブログの方向性を考えてみましたが、上手く結果が出ていません。 ですから、今回は今までとは違うやり方でブログの方向性を探ってみます。 それは、「自分に問いかける」というやり方です。 そうしたら自分が行うべき手段が見えてきました。 今日はこんなお話しです。 今日はブログの方向性を考える話 第一なんでブログを始めたの? じゃ…
私は今月11月12日にCT撮影そして11月17日に抗癌剤治療(アバスチン イリノテカンの点滴投与 ゼローダの処方)を行ってきました。 今月の通院予定はこれで終了です。 ここで今月にかかる費用をまとめてみましたので癌患者の方も健康な方も一読していただけたら参考になるかと思います。 あくまで私の条件の場合ですのでそこを踏まえて参考程度にご確認ください。
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/15に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 お盆ですね、そして暑いですね。私の住まいのある「行田市」は日本で一番暑いと言われる「熊谷市」の隣にあります。じゃあやっぱり暑いのかと言われると、どうなんでしょうね?体感的には「行田市」でも「さいたま市」でもそんな大きく変わらんじゃね?と思ってしまいます。計測する場所とか位置の問題なんじゃないの・・・。しかし、ローカル的に「熊谷市」は『暑くなければ』ならず、おとなり群馬県の『館林市』と日本一の暑さはどちらなのか熾烈な戦いを続けているので、それはそ…
抗癌剤の投与の影響で昨日の夜ボーッとしていたら… 嫁「今日は珍しく私達が買った株が上がったね。」 俺「うん…。」ボーッ 嫁「やっぱり体調つらそうね。」 俺「うん…。」ボーッ 嫁「仮想通貨はヘソクリでいくら買ったの?」 俺「うん…。20万円…。」ハッ!! 抗癌剤投与日は夫婦間の会話を減らして寝たふりをする事をおすすめしたいkknsです。 今日はCTの検査結果がメインのお話し 昨日は11/12に撮影したCTの検査結果を聞きにG病院に行きました。 もちろん、主治医のN先生の診察や抗癌剤の投与もありますが、私としてはCTの結果が一番気になっておりました。 そしてそれらにかかる費用は次回の記事で掲載…
何かを観ながらねそれが何だったのか思い出せない・・💦いよいよマズイねそういう事、よく憶えてたのに…人様に関してもよく憶えてて驚かれたもんじゃったよ👴にほんブログ村人気ブログランキング...
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
ちょ、色々あるならもうちょい良いことにしてくんない??森下家の病気記事、増えすぎなんですけど。 紫斑病から始まって表皮水疱症・伝染性単核球症に癌って…うちは病気のデパートか:(;゙゚''ω゚''): 因みに実家の犬も病気なんだけど、いい加減にしてくれ。
本日は3番ショート坂本です。 2,000本おめでとうございます。 明日G病院に先週受けたCTの検査結果を聞きに行きます。(抗癌剤の投与もね)
こんにちわ、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 突然ですが、「イカスミ味ポテトチップ」を知っていますか? バラエティ番組で紹介されたらしく、どこのお店でも品切れで手に入らない状態だそうです。 新型コロナが3たび猛威を振るうさなか、JR大宮駅周辺の繁華街のコンビニで探してこいとの指令を受け、無事3件目で見つけたんですが。(俺は一応持病持ちなんだけどね) 見つけちゃったんですよ、日清ぶっこみ飯の新作を。 ということで、どっちも買って帰ってきましたよ~。 さっそく、レビューします! 日清 『カップヌードル 旨辛豚骨 ぶっこみ飯』 パッケージ 栄養成分表示 アレルゲン情報 原材料名 「カ…
株の初心者なりに今後の投資方針を考えてみました。 エクセルでまとめてみると新たな気付きがありました。 株初心者の方は参考にしていただけたら幸いです。 株の上級者の方は儲かる株を教えて下さい。マヂデマヂデ
留まりたくないんだよ。だ け ど結構頑張って行動して状況を変えても結局戻っちゃってダッメダメだね~🤨いつの間にか発売されている・・😲小坂忠とフォージョーハーフ聴いてみたい~~~あああ読むも聴くも追い付かん自分がもう366人欲しい…にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは、胃全摘闘病ブロガーあおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹筋をしてシックスパックにするぞ!』のコーナーです。 もうすぐ筋トレを開始して3か月ですね。来週はbefore、afterをやろうかな。 今週は、ダンベルを購入してトレーニングに取り込んでみたので、その辺もあわせて報告します。 それでは、週間の定期報告をご報告します。 筋トレの目的! 筋トレメニュー! 効果測定 今回のスペック(2020/11/14現在) 比較画像 トレーニングチェック表 週のまとめと感想 目的1『シックスパックを手に入れる』について 目的2『バチクソ渋い歌声を手に入れる』について …
で、それを恥だと思っているから誰にも云えずに脳内グズグズ身体は動きを止めようとして布団に潜っていたいくらいになる。困ったもんだわよ。大きな事をどうやって乗り越え…てはいないんだけどえーと、、乗り切って?来たのか…嫌々やっただけかー嫌々やったんじゃあ修行を終えたとは云えないよな🤨にほんブログ村人気ブログランキング...
パソコンを使ったIT系の仕事をしている企業と障害者を結ぶオンラインの求職支援イベントについてTVニュースて紹介されていました。 私自身も障害者=肢体不自由…
ブログ主が使っているのは… 「スリーアップ」です。 Hidamari マイコン式 オイルヒーター(リモコン付)レッド ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 67点 製品機能満足度 ★★★★☆ 財布への優しさ ★★★☆☆ 入手のしやすさ ★★★☆☆ オイルヒーターの特性から満足度低めの評点となりましたが、化学物質過敏症の方には最適な暖房器具の一つです。 ◆満足している点 ・柔らかな温かさ ・換気が不要で安全 ・外気が侵入しない ・空気が乾燥しない ◆満足していない点 ・電気代がエアコンより高い ・温まりにくい ◆注意が必要と考える点 ・特にありません ◆製品についての感想など…
糖質制限をしなくてはならない身の上。 それでもお菓子作りはやめられないのです。 小学4年生の時、我が家に初めてガスオーブンがやって来て以来、40年近くお菓子作りをしている私。 辞められないのです…。 チョコレートを使えない。 低糖質のチョコレートを使えばよいのでしょうが、なにぶん凝り性なので カカオマス でお菓子をつくりたかったのです。 西内花月堂 カカオマス 製菓用チョコレート カカオ100% (500g) メディア: その他 先ずは家族の好物ガトーショコラクラシックをカカオマスで制作。 チョコレートで作っていたものとできるだけ近付けたい一心で作ったレシピ。 menu365.hatenadi…
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさん(^^♪ レシピは別の曜日に別の記事で載せますね。お楽しみに。
ヘソクリで購入したビットコインが40%の価格上昇をみせたため、家計でもビットコインを購入したkknsです。 …。 嫁「どうせ下がるんでしょ?」 …。 返す言葉もないkknsです。 今日はこんなお話し 最近「がん保険不要論」なんてものを耳にする機会がありました。 皆さんはどう思いますか? 本当に必要なんでしょうか?? そこで現役バリバリの がん患者 である私が「がん保険不要論」について考えてみました。 がん保険について考えている事や支払われた保険金についてなど赤裸々に語らせていただきます。。。 今日はこんなお話し がん保険加入の考え方 がん保険は不要なの? がん患者が経験からがん保険を語る まと…
パパは2018年11月にALSと診断されました。もう丸2年が経ちました。時間が経つのってほんとに早いなぁ。 正直、診断された直後は「2年後なんてかなりヤバイ状…
本日はショートショートです。 抗癌剤(アバスチン イリノテカン ゼローダ)の服用も8セット目が昨日終わりました。 お陰様で体調は良く、体重の増加が気になるくらい食欲もあります。テンタカクウマコユル… そして、明日はG病院に行きましてCT検査を行ってきます。 3ヶ月に一度の命の査定です。
「朝のウォーキング」頭位性めまい症からの復活とイイ月イイ日に更新・再開おはようございます。しばらくオン浮上できずにおりましたが、その間のご訪問、ならびに、お気遣いコメントをいただき、ありがとうございました。実は、お休み宣言した後、ちょっとした軽いパニック障害を起こし、その後、それがきっかけとなり、この時期(乾燥時期)になりやすい頭位性めまい症が発症してしまい、しばらく、ふせっておりました。現在も、...
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/7/29に投稿した記事のリライト記事です。 こんばんは、あおさん(@aosan)です。 今日は平日のお休みの貴重な一日。埼玉県北部に住んでいる人なら、わりと手軽に行くことができる栃木県佐野市にある『佐野プレミアムアウトレット』に行ってきました。 今回は【埼玉日記 番外編】として、こちらのアウトレットモールをご紹介していきます。 なお、今回ご紹介したい昼食を食べたハワイアンバーガーの『クア・アイナ』については、 www.illnessaosan.info こちらの記事で細かくご紹介させていただいています。 また私はアウトレットモール…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價