2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
【幸せのハート】最終回 辛くて泣いた時もあったけど希望を持って
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
最近の事情を諸々と うつとかお金の話
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
【幸せのハート】#137 ファミレスがうるさくて
【幸せのハート】#134メニエール病 補聴器の本
【幸せのハート】#133 診断書を依頼するも…
【幸せのハート】#130 まだ抗不安剤が必要
【幸せのハート】#129 バーガーキングへ
【幸せのハート】#128 浮遊感が減ってきた
【幸せのハート】#126 主治医にわかって欲しい
【幸せのハート】#127 メニエール病水が抜けた感じが…
学生時代に先輩と飲みに行った際は必ず「ナンパしてこい!」と言われていたが、モチロンのことナンパに失敗続きだった私は当初の目的を忘れて相手を笑わす事だけに固執していたkknsです。 今日はこんなお話し 先日自宅マンションの簡易査定を依頼した所想像以上の金額の提示があり、自宅の売却を考え始めてました。 その結論を出しましたのでココで備忘録としてブログに残しておきます。 現役世代の方もそろそろ相続の事も考えている方もこの記事を読んで自宅の売却について真剣に考えてみてはいかがでしょうか。 また、これから家を購入される方にもこの記事が参考になればと思っています。 家を買うという事はそこに「住む」という事…
外でも独り言。音声は控え目だけど🤭例の件以来皆さん、お買い物の際選ぶのが早くなりましたね。あたしも早くしようと一応努力はしているのですがやっぱし難しくてね~💦判断・決断が困難でこんなんで、済みません😆せめて出来るだけ手には取らぬ様にしております。久し振りの図書館、つい借りちゃった...もっとあったけどね惹かれたものは‥というか、家にも沢山あるんだけど-📚死の講義最新 世界紛争地図わたしの身体はままならないそ...
注意! 本記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への食事に関する情報提供」です。胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、本記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への食事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。しかし、われわれ胃切除者に立ちはだかる『ラーメン』の壁。参考にはなるかと思います(笑) こんにちは 闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 このコーナーはとっても久しぶりです。前回が2020/8/1なので、丸々3か月ですね。前回はこのチャレンジ直後、一気に体調を崩してしまい、全然食べれない状態になってしまいました。 あれか…
ずっと、これ、言ってるけどね。ほいで随分アチコチでこの話をして来たけどね。他人事なんだよねー。あ、そうそう、自転車や二輪車より安定していて四輪車より気楽に乗れる乗り物があればいいね💨それを(高額ではなく)レンタルできればね~🤔あたしが生きてる間には無理、か。真剣に取り組む人達がいれば可能だと思うんだけど。あたしがデザインしましょうか🤭無償でとは、言わないけど😛病気や障害や様々な事情のある人が自分で動け...
嫁さんがやたらと私のヘソクリの金額を知りたがっている事に一抹の不安を覚えているkknsです。 今日はこんなお話 アメリカの大統領がいよいよ決まりましたね。マダモメソウダケドネ そして日本企業の中間決算の発表も出揃いそうです。 この辺でこれからの投資方針を再考してみようと思います。 本日はそんな奥様もビックリなくらいお固い話です。。。 今日はこんなお話 投資ポリシーについて 今後の世界経済について だったらどうするの? 私だけの考えでは不安なので経済学部卒(マクロ経済専攻)の嫁さんに相談 まとめ 追伸 今日の報告 スポンサーリンク //
失敗を繰り返した低糖質のガトーショコラクラシック。 やっと完成いたしました。 レシピはこちらから↓ 低糖質のガトーショコラクラシックのレシピ - すずめの食卓365日 menu365.hatenadiary.jp チョコレートは使用していません。 カカオマスと純ココアで風味を出しました。 ほろ苦い大人のガトーショコラに仕上がりました。 ちょっと気が早いですが、クリスマスにいかがでしょう。 1/6カット159㎉・糖質2.5g カロリーも糖質もなかなか抑えることができたようです。 デコレーションに粉糖は使いたくなかったのでラカントホワイトをミルで粉末にして振りかけてみました。 最後まで読んでいただ…
スキンヘッドの私はデニムに白いセーターを合わせた所、完全にナダルと化していた事を嫁さんから指摘されたkknsです。 今日はこんなお話し 私は最近体調不良が続いてます。 これが抗癌剤の副作用であれば良いのですが、「病気の進行だったら?」と考えてしまう事もあります。 今日は自分の中で考えた病気の事とその中で自分がどうするべきかのお話しです。 今日はこんなお話し 最近体調不良なの? 腫瘍内科医 抗癌剤 標準治療についての記事を読んで… まとめ 今日の報告 スポンサーリンク //
縫物自体、してなかったもんなぁ🙄子供の頃、若い頃、ちょびっとやった以来。型紙苦手のテキトーってさちゃちゃっと出来そうに思えるけど私の場合は考えてる時間とか鋏を入れるまでの決心とか縫うのに時間が掛かるからね~大した物は作ってないのに。相変わらずの目の辛さってのもあるしね🤨一昨日制作したTシャツバッグは予想以上にいい感じに仕上がったけどまだ使ってないから実用性はどうか😒ちょっと出る時のバッグを作れたらい...
こんばんは。 母の病気も少しずつ進んでいるようで一年前、半年前と比べるとできることが減っている。 手を貸したり代わりにやらないといけないことも増えていて。 …
こんにちは、胃全摘闘病ブロガーあおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹筋をしてシックスパックにするぞ!』のコーナーです。 久しぶりに、何の報告もありません(笑)毎日たんたんと継続しております。 ですので、今回は何事もなく、週間の定期報告をご報告します。 筋トレの目的! 筋トレメニュー! 効果測定 今回のスペック(2020/11/7現在) 比較画像 トレーニングチェック表 週のまとめと感想 目的1『シックスパックを手に入れる』について 目的2『バチクソ渋い歌声を手に入れる』について 目的3『体力づくりの習慣化』について 筋トレの目的! 何か月でシックスパックを手に入れ…
服用中のステロイドの効果が出てき始めているのか手の症状はやや落ち着いている時間が増え、イラストをしっかりと描ける時間が多くなってきているんですけどね。 反面下半身の状態が非常に悪く、長い距離の歩行は杖をついて行うのが割と精一杯なことになっております。
糖質制限中にもおやつが食べたい!! 根っからの食いしん坊なので仕方ないですね。 長らく愛用していたハンドミキサーがダメになったので新しいものを購入しました。 クイジナート スマートパワー ハンドミキサー プラス シルバー HM-060SJ メディア: ホーム&キッチン パワフルで使い勝手が良いです。 収納もしやすい!! そして長年愛用しているのがキッチンエイド。 KITCHENAID スタンドミキサー 4.3L ボウル ホワイト メディア: さて、材料のおはなし。 ラカントsを使って毎日お料理を作るのですが、お菓子もこれを使うと糖質が抑えられます。 ラカントSは茶色なので煮物などには問題なく使…
ブログ主が使っているのは… 「パナソニック」です。 パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ ~3畳相当 パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ ~2畳相当 パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ ~1畳相当 ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 94点 製品機能満足度 ★★★★★ 財布への優しさ ★★★★☆ 入手のしやすさ ★★★★★ 化学物質過敏症の方には最適な暖房器具の一つです。 ◆満足している点 ・暖房機能の高さ ・材質の良さ ・耐久性・防汚性の高さ ・ほこりが立たない ・一年中敷きっぱなし可能 ◆満足していない点 ・特にありません…
前回は6月だったので、9月に帰省しました。 最近、私自身バタバタして全然ブログが書けなくて、気がつけばこんなに時間が経ってしまいました。 9月は3週間ほど滞在…
最近ラーメンの記事を連発していて、過去に一部の人から「ラーメソマソ」と言われていた事を思い出したkknsです。 今日はこんなお話し 本日はここ3回で連発していたラーメンの記事をまとめさせていただきます。 私が一番好きなラーメン屋さんやオススメのラーメン屋さんなんかも発表させていただきますので、ラーメソマソのお気に入りのラーメン屋さんが気になる方は最後までご覧くださいませ。 本日はこんなお話しです。 今日はこんなお話し 過去3回はどんな記事を書いていたの? で、GoToトラベルを利用して福岡に来る方に本当にオススメのラーメン屋さんは? 私が一番好きなのは近くの美味しいラーメン屋さん 今日の報告 …
はい、本日はGo Toトラベル等を利用して福岡を訪問する予定のある方にお伝えしたい事があります。 福岡の美味しいラーメン屋さんのお話しです。。。 ⇓⇓⇓ こちらは県道68号線沿いにある 天龍ラーメン ⇓⇓⇓ ⇓⇓⇓ 久留米ラーメンの製法 呼び戻し でスープを作っています ⇓⇓⇓ ⇓⇓⇓ 県道68号線には店名に「龍」が付くラーメン屋さんが多いので ドラゴンロード なんて言われてます ⇓⇓⇓ 福岡の美味しいラーメン屋さんにはある共通点があります。
★毎週金曜日恒例★ なっちゃんのお料理記事です。 今回も盛りだくさん(^^♪ 今回のレシピは秋味にふさわしい 『栗としめじのキッシュ』です。
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日の治療後から気持ち悪くてムカムカして夜かオエッ~オエッ~ってなって今日も続いています。 いつもなら翌日はほとんど寝て過ごしているのですが、トイレのウォッシュレット壊れまして修理にきてもらう事になっていました(壊れたのは火曜日)。 今日の朝、時間の確認電話がある予定だったので寝てる訳にいかず、来るのは午後というわけでやはっぱり寝れず、、、少しだけ一階の和室でウトウトしようと思ったら、向かいのお家の外壁リフォームが始まり音と振動が~~~気持ち悪いよ~(ノД`)・゜・。 結局、ウォシュレットは基盤が壊れていました。 他の部分も痛んでいるので、修理よい…
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/2に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 梅雨が明けた。長ったですね。雨上がりの晴れ間なので湿度もすごい。しかし、こんなまともに日差しを浴びたのは何日ぶりだろうか。 今日は土曜日、ブログ更新やら新記事の準備やらの朝活も終えて、今日から夏休みの子どもたちも少しだけ宿題をやったので、 さぁ、どこか行きますか。 今日はサイクリングしながら途中のスポットを紹介し、自宅から片道10キロもある熊谷市の『八木牧パークハウス』の濃厚なソフトクリームをレポートします。 サイクリング途中の景観 行田市内にや…
はい、本日はGo Toトラベル等を利用して福岡を訪問する予定のある方にお伝えしたい事があります。 福岡の美味しいラーメン屋さんのお話しです。。。 ⇓⇓⇓ 樋井川から数年前に移転してきた 富ちゃんラーメン ⇓⇓⇓ ⇓⇓⇓ 質素な佇まいのいわゆる なんちゃない ラーメン ⇓⇓⇓ ⇓⇓⇓ 替え玉 ⇓⇓⇓ 福岡の美味しいラーメン屋さんにはある共通点があります。 それは… なんと… お店の名前に「ちゃん」が付くんです。 例えば… 早良区田隈にある「ふくちゃんラーメン」は今から紹介する”ちゃん系ラーメン”の源流と言われてます。 それ以外にも上記写真でご紹介した早良区飯倉にある「富ちゃんラーメン」 女性店主…
こんにちは、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 土曜日、日曜日は奥さんは骨休みの日と位置付けているようで、ごはんづくりはあんまりやりません。 (ふつう逆だと思いますが、それは言わないでおこう((((;゚Д゚))))) そんなお休みの日は、ウチは鍋物など手抜き料理がおおいのです。 なので、コレだぁ。 今日はその貯まった画像の飯テロです(笑)(笑) ははは、タイトルまで手抜きだなぁ。実に安っぽい。 そして、レシピはないよ(笑) 飯テロ開始 チーズタッカルビ鍋+〆やきそば 水炊きっぽい湯豆腐+〆ほうとう すき焼き+〆うどんすき 白湯スープの水餃子鍋+〆のうどん 手巻き寿司 悪魔の肉鍋+…
はい、本日はGo Toトラベル等を利用して福岡を訪問する予定のある方にお伝えしたい事があります。 福岡の美味しいラーメン屋さんのお話しです。。。 福岡の美味しいラーメン屋さんにはある共通点があります。 それは… なんと… お店の名前に「一」(いち)が付くんです。 例えば… 「一蘭」(いちらん)「一風堂」(いっぷうどう)等は昔から全国的に知られてますよね。 それ以外にも元祖泡系「一幸舎」(いっこうしゃ)アワッテイッテモヤラシイイミジャナイヨ 一幸舎で修行した方が出店しているお店で、今福岡で一番勢いのある「博多一双」(はかたいっそう)ギョウレツヒッシ イニシエ系からは「一九ラーメン」(いっきゅ…
自分がどんな独り言を言いどんな鼻歌を歌っているのか面白そうだなぁと思うんだ。状態が酷い時は独り言も出ないからさ。声でその時の調子が判るよね。で、歌。何気なく歌っている方が力が抜けてていい感じだよね。やっぱしさー録音するぞ今録音してるぞ上手い具合に歌うぞって意識しちゃうとダメよね。ってまあ誰に聴かせる為に歌っている訳じゃないけど😛(私に曲を作ってくれる方いらっしゃらないかしら🤭) にほんブログ村人...
男と女、雄と雌
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
障害者の性被害 加害の3割が支援者@福
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
トランプ大統領と日本
障害者の外出サポートアプリ@福
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~油で揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
生活習慣
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
仮想通貨の今後
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 朝晩の寒暖差は大きいですが、日中は日差しがあって過ごしやすいですね。 しばらくこの天気が続いて欲しいけれど、明日はあまり良くないみたい(>_<) 今週の水曜日は抗がん剤治療日でした。 吐き気止めのアプレピタントは飲まずに挑みましたよ。 10月28日(水)診察 ランチ 10月28日(水)診察 相変わらず2時間半待った後に呼ばれました。 採血は問題無く治療が出来ますとの事。 ここで べる「今日はマーカー測ったのですよね」 先生「大丈夫ですよ」 べる「気になるのはCA19-9なんですが」 先生「あ~、あがってますね。いろいろな要素であがってくるので、これ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 画像は温州みかんです。 去年は普通の大きさの甘いみかんが大量に収穫できました。 今年はというと、大きなみかんがそこそこな数、って感じです。 甘いといいな♪ プチ家族旅行 旅行計画 おまけ プチ家族旅行 さて、4月に手術して、退院をしてから行こうと計画していた軽井沢旅行が2度お流れになりました。 理由はコロナとべるの体調です。 行きたい気持ちは大きかったけど、諦めました。 8月の段階で、10月に術後半年たつのと予定している抗がん剤が終了するので、そこでまずは近場へ行こうとホテルを予約しました。 ところが実際は、9月の頭に抗がん剤が追加になっちゃったん…
こんにちは、胃全摘闘病ブロガーあおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹いせに腹筋を始めたけど、尾骨がゴリゴリしてお尻が痛いのを解決するぞ!』のコーナーです。これは切実だ!!! 腹筋を始めて、すぐに出てきた「腹筋するとお尻が痛い」問題。無理に続けるとお尻の皮がズル剥けになります。 この企画を始めるずいぶん前に筋トレしようかと初めて、腹筋3日目でお尻の皮が剥けてやめちゃった経験があります。 そこで、今回は厚めの「トレーニングマット」を購入してはや2か月半たちました。 www.illnessaosan.info こちらの記事でトレーニングマットを購入した経緯があります。 …
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價