2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
7月15日で”還暦”になりました!(゜-゜)(ファミコンの日)
7月15日〜7月17日は東京に行きます!(^^)/(今日はゼリーの日)
軽い熱中症??(・_・;)(今日はナイスの日)
梅雨が早く終わったのは良いんですが…(~_~;)(今日は人間ドックの日)
右麻痺の足が痛かったです…(>_<)(今日はラーメンの日)
今日はブログの更新が遅くなって申し訳ありません…(-_-)(今日はウルトラマンの日)
7月7日より二十四節気の「小暑」に入りました…(゜-゜) (今日はジェットコースターの日)
やっぱり美味しい!チキン南蛮の日!(*^-^*)(今日はナンパの日)
今日は”七夕の日”ですね!(今日は七夕の日)
”よちよち歩き”を始めていました…(˶′◡′˶)(今日はサラダ記念日)
会社の帰り夜診のリハビリはほんまにしんどいです…(・_;)(今日は穴子の日2025)
暑くてほんましんどかったです…(~_~;)(今日はなしの日)
今日は会社の健康診断です!(。・_・。)(今日はソフトクリームの日)
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
7月(文月・ ふみづき/ふづき)に入りました!(^_^)(今日は銀行の日)
きっとそういう人、多いでしょうね。ヘロンヘロンながら買い物&用事を済ませて来たよ。帰ってから数ヶ所を掃除した。これからちょい本片付けするか。ダルンダルンだけど。今日はあるお店の店員さんの一言で心が和んだ。瞬間の心の共鳴があれば無理矢理友を求めなくていいって、この頃感じるよ。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
平成最後の日お天気は雨模様・・・近くのスタバにおでかけしてエスプレッソアフォガートのフラペチーノとコールドブリュー 庭ではこぼれのオルレアの開花スタート…
一時間程本の片付けをした。まぁ少し動かしただけだけど…。本をさぁ分けたいんだよね自分なりの分類で。最初の頃はやれてたんだがやがて本棚も満杯になって押入れにまで置き場が広がり鬱蒼とした状態に・・。👆もうすぐ咲きそうなデイジー🌼さてとこれからとあるものの発送作業に入る。にほんブログ村人気ブログランキング...
突然の晴天朝は3℃だけど15℃まで気温上昇遠来のお客様あり本日も6時に下見というか公園から帰れなくなる危険を考える久しぶりの晴天&満開とくれば花見シーズンに市…
またまた現在3℃だとういうことで残務処理をしつつも買い物以外はおこもりでそんなGW1日目💦今更ながら読んでビックリ内田春菊さんの「がんまんが~私たちは大病し…
とりあえず連休前の大腸内視鏡終了一息つくまもなくGW前の販売確認やら納品準備最近はお隣の市のがん拠点病院にも商品を置いていただいたりということで移動に時間がか…
久しぶりの大腸内視鏡検査ついに5回目終了前日は18時に夕食素麺と出汁巻き卵を食べまして20時にお約束のラキソベロン1本水400mlその後更に300ml飲用でお…
ここんとこ戻りコーネンキできついんだけどそれを言い訳にして、止まっちゃってるんだ家の内外の片付け作業がね。取り敢えず一時間だけ、やるかな。処分本を箱に入れるか。な。。先ずは炊飯しよう。お昼ご飯を食べてからじゃないと空腹でフラフライライラしちゃうもんね~。 にほんブログ村...
朝主人を駅まで送っていく道すがら気温を見たら7℃~本当に寒いゴールデンウィーク主人は昨日も仕事だったのですが往復の電車が空いていて通勤が快適だったと嬉しそう…
ヘルパーさん、入浴サービス、そして病院も休みだしねー。(暮れ正月も)今に比べれば連休はグッと少なかったけどね。*因みに基本はヘルパーさんは1時間×週2回入浴サービスは週1回だった。それじゃなくても疲れと不安で土俵際なのに本当もう極限状態が続いてたもんね~。色々変えてかなきゃいかんと思うよ。当事者抜きで決めるのは止めようよ、ねえ。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
毎日こういう驚きの中にいる。1999年で世界が終わるのかだとしたら自分はXX歳かぁ…なーんて考えていたもんだよ。で、その年から20年が過ぎた。そっかぁ令和元年は1999年+20年なのか計算し易くなるかないや、ややこしいね2020年-1の方が容易い?・・・どっちにしろわからなくなって来てるもーいっかぁ私ぁおじいちゃんだもん👴にほんブログ村人気ブログランキングへ...
と言うことで庭の多年草の小花たちも咲きそろってきました。 昨日お友達が来てお出かけに連れ出してくれました。彼女には病気の事も話していたし、会うときは…
とても不思議な気持ちになる。「子供らしく」とか「若者らしく」とか過ごせなかったもんな~殆ど。戻りたくもないし戻ってやり直すのも嫌だ。一瞬だけ戻れるならあの時に―ってのはあるけどな~~~🌈にほんブログ村人気ブログランキング...
一年草花壇入れ替え前の様子です。この写真の後、チューリップはカットして花瓶に入れてダイニングテーブルの上に移動夜帰宅した旦那には「うちで咲いたチューリップ…
家事やら雑事やらに終始した。やりたい事はやれなかったけど気になっていた事を済ませた。福娘の蕾が変化して来たよ~。これ全体で指先程の大きさ。もうすぐ咲くかなー楽しみ💗にほんブログ村人気ブログランキング...
豆乳おからパウダーってのを入れて例の如く炊飯ジャーで焼いてみたわ。HCミックス粉が少なめだったので硬めに焼き上がりました。甘さがかなり控えめで美味しかった。あ~片付けの続きもしなくっちゃ…色々考えると億劫度が増して家出したくなる~~~😅にほんブログ村人気ブログランキングへ...
久しぶりの大腸内視鏡検査が迫ってくるそろそろ大腸内視鏡検査の準備_5日前大腸内視鏡検査_4日前の食事大腸内視鏡検査_3日前~当日までを書いたのは2016年の4…
え?あっしはどうなのかって?ちっちゃかったですもんで・・ってバレバレだってのよね。聞きたい?聞きたくないか~愚痴になっちまうもんね~😝平成元年に生まれた子達がもう30歳になるだなんて…隔世の感だわよ、ホントに。にほんブログ村人気ブログランキング...
主人の誕生日祝いも兼ねて東武動物公園にお出かけしました。 入園券販売窓口で障害者割引の表示を見かけもしかしたらと・・・指定難病受給者証を提示し尋ねたとこ…
雲に隠れててね~カメラを向けた時に薄っすら見えて来たから即撮影したよ。直後どんより雲に覆われた。一昨日は綺麗に見えた。左下がちょい欠けてる。子供の頃から空には力を貰っているよ。ここんとこ花や鳥や虫にも大きな和みを感じる。そんなお年頃か。にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日は最高気温23℃で今日は12℃微妙に肌寒いですがGWに桜が長持ちするためには良しそんな暑いくらいの昨日陽射しも強かったので新しく購入したお帽子をおろして通…
【入院めし】入院2日目のお昼ごはんと、おやつは泉屋のねこ缶!
【入院めし】入院2日目の朝ごはん!
【白血病や癌】診断に、心が追いつかないあなたへ
【白血病や癌】不安や怖さに負けそうな時心を軽くする言葉
【白血病や癌】気持ちが沈む時に伝えたい言葉
【白血病や癌】恐怖や不安に負けそうな時、心が軽くなる格言10選
【白血病や癌】朝気持ちが上がらない 闘病中、布団から起き上がれないあなたへ
【白血病や癌】食事が喉を通らない、闘病中食欲が湧かず不安な方へ
【白血病や癌】闘病中、入院中に毎朝やると心が整うこと
再び入院してました
(≧ω≦) 猫娘の日常編 48 退院したよ♪(*'ω'*)パート5 「入院中にPCゲーム祭り(●´ω`●)ヤフゥ~♪」
祖母の手荒れ
今日抜鉤をします
只今入院中
3月27日の記録
あっという間に明後日からさくらまつりが開幕今日は最高気温も23℃あちらこちらで梅やこぶしの花が開花公園の桜もほころび始めたらしい今年もお友達がお花見に来るとか…
キジっちを見掛け気配を消して撮影。そう言えば去年の4月17日に初めてオスのキジっちを見たんだ。病院から病院へ急ぐ時にね。初めてメスを見たのは2年前・・いや、3年前だったか。それも子連れで。驚いたよ。この地に来なかったら一生出逢わなかっただろうなー。にほんブログ村人気ブログランキング...
昨年の今頃は痛みと麻痺の中慌てて入院準備をしていた。ハント症候群・・・考えてなかったなーというか知らなかったもんな。色々と参った分色々と学ばせて貰いました。 にほんブログ村人気ブログランキング...
結構~お高いですなぁー不便な場所でも。いやまあ買えませんけどね。現実逃避しようと思ってね。昨日は久方(2ヶ月?)振りに楽器(2種)をいじったんです。やっぱし好きだよ、音楽。仕舞うとまた触らなくなるから1つは出したままにしてみた。今夜弾くかね~?自分でもわからんのだよねぇ。音を重ねられる簡単なソフトありませんかねーって随分前から言ってるな…。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
ご存知のようにオキサリプラチンで後遺症の末梢神経障害が継続してて牛車腎気丸とブシ末を服用中のアタシ牛車腎気丸の臨床試験の失敗で漢方は絶対認めないという腫瘍内科…
ああもう疲れた・・・と放棄希望気分に陥るうち様々な花が咲いて来た。うわー咲いてるー💖と喜ぶ傍らすっくすくと伸びて来る草木達の対応に気を揉む季節が訪れた…。 にほんブログ村人気ブログランキング...
草だらけの中庭の一角。深鉢(余り水はやらないため)に果樹2鉢+ラベンダーの周りにカラーリーフと球根を植え込んだところを作ってみて病人でもできる「ローメンテナ…
こんなものが出て来た。貰ったんだな~ずっと前に。経年劣化していますが未使用品でございます。何か書けって事か❓何方か交換日記してみますかっ😏ひっさし振りに片付けると色-んなものが出現するよ..にほんブログ村人気ブログランキングへ...
身体上の問題があったり生活上の問題があったり。一日に一度は好きなものを頂きたいってここんとこ感じる。でもまあ以前に比べればマシな食生活になっている。でもまた戻るかもしれないし更に酷くなる可能性も大だ。だから一日に一度はね。出来れば、だけど。にほんブログ村人気ブログランキング...
雨交じりの雪が降った後やっとお天気が久々に良くて。庭に宿根したスミレです。めちゃ可愛いですがこぼれ種で育ったワイルドな子なので肥料もあげたことないけれど、…
朝掃除をして用事&買い物に行って来たよ。ここんとこコーネンキ的不調がぶり返しきついのよねえ…。なのに折角だからって図書館に寄ってしまい迷って迷って一時間・・・もーね、何事も決められんの判断力が低下が激しくてさぁ元々プラスαでね…。決断に疲れてヘトヘトなのさ..へろへろ 西村賢太対話集私が失敗した理由は ねこのおうちひらいて にほんブログ村人気ブログランキング...
ムーミンバレーパークで撮った写真を少しご紹介します。前編の記事はこちら→★本当に体力なくて、スナフキンのテントも全然たどり着けない。 ここは入り口付近にあ…
一番のヒーリングになる気がする。ってな訳でヒーラーを募集~☆・・・してもダメよダメダメ。自称「優しい」は信用ならんからさ。にほんブログ村人気ブログランキング...
腫瘍溶解性ウイルス療法薬が「先駆け審査指定制度」の対象品目になり通常1年かかる審査期間が半年に短縮この制度は世界で最先端の治療薬を最も早く提供することが目的h…
3月にオープンしたばかりのムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」に行ってきました。 メッツァビレッジの駐車場のからずっと遠くかなり歩き疲れました。…
書いたばかりの腫瘍溶解性ウイルス療法薬開発状況が結構出てきてて国内でも今年から来年にかけて相次いで承認されるらしいタカラバイオは「C-REV」を悪性黒色腫の適…
新しいガイドラインを見ながらもう一つ気になること直腸がんと結腸がんの治療の違い以前から同じ大腸と言っても治療方法も微妙に違うしフォローの検査間隔も違う直腸がん…
マニアな方はご購入されたり真剣に読まれている治療ガイドライン医療者でも難解な内容しかし自分たちの治療の指針まずは標準治療そこにも依存はありません何故なら仲間達…
今は便利な時代で抗がん剤治療などで白血球が下がると増やす薬もあるというか好中球数を増加させる薬ねただし、痛い注射ですけどそれに何でもかんでも使うという薬でもな…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價