2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
強者の理論。実力も運のうち
とある40代主婦の午前中と新たな意気込み
「難病」と「指定難病」の違い―定義と概要
日本AS友の会とは
難病.infoへようこそ!
タリルク病院デー。急性胆嚢炎とマイナートラブル。。
「難病ワーカー」とは?
goodbyeヤカラ親&先生からの暗号
目標達成できなくてもヤル気を失わないために
難病患者さんのための生活支援ガイドブックと指定難病特定医療費支給認定更新書類提出
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
はー。DAY300となりました。はやい。いや、はやいかな? はやい気もするけど、こんなもんかなー、という気もする。いろいろあるけど、とりあえず割と無事に300を迎えられた私に拍手。最近のトピックスタイトルにもあるように、いよいよ試験まで1か
おはようございます。こんにちは。こんばんは。2020年09月12日18時27分 妻の容態急変し、急逝致しました。今後も、ハンチントン病に関わった経験談や感想、…
こんにちは、ゆずみかんです。 昨日探し物があって食器戸棚の上にあるカゴを見てみたら、なんと粉末寒天がたくさん出…
ようやく、髪の毛が生えそろってきました、というご報告をしたのが7月くらいだったと思いますが、その後も無事にちゃくちゃくと伸び、そろそろ収拾がつかない感じになってきたことと、少し前の外来で「美容院は、感染症だけ気をつけてね」と言われたので「=
こんにちは、ゆずみかんです。 今日も実家へ行ってきました。母に頼まれた洋服類を探しつつ不用品を見つけてゴミ袋に…
こんにちは、ゆずみかんです。 9月は捨て月間の気分!昨夜は押入れの中の冠婚葬祭用の物を入れてる引き出しを探って…
こんにちは、ゆずみかんです。 物置きの片づけ、細く長~~く続けていますが、今日はその進捗状況をチラッとお見せし…
こんにちは それなぁんです。久しぶりに人生の価値観というか、難病人の戯れ言をここでぶちまけてみようと思います。少しは参考になるといいなぁ… 皆さん死ぬのは怖いですか? 考えるのも嫌ですか? そりゃそうよね。 勿論当たり前の事と思います。特に子供の頃は想像するとかなり恐怖を感じた記憶があります。いずれ死ぬという現実も嫌だったし、年寄りの「いつ死んでもいいや」みたいな発言が全く理解できませんでしたね。けどその辺の事情が今は少し変わりました。 私もいきなり難病を患い将来の状況を考えた結果、今の人生の目標は「30までに死ぬこと」でございます。 死ぬために生きているというよく分からんことになっています。…
タイトル画像、なんかわからんやんけ。という感想しか浮かばないと思うのですが、ここしばらく食べたものの中で一番美味しく、一応見た目もきれいだったのがこれだったので、お許しください。ダウナーな日々うーんと、この前の台風が二つ来たころから、ちょっ
こんにちは、ゆずみかんです。 一昨日仕事のファイルを整理して、だいたいは片付いたんですけど、物置…
最近頂く事が多くてお返しに頭を痛めていましたがなんとかお返し、それぞれに合ったものを(といっても送る私の思い込みに過ぎないけれど)購入して発送手続き完了する…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。台風が日本近辺の空気をかき回す様になってから、急に季節が夏から秋に傾いた様な気がします。テレビも音楽も流さない真っ…
先週から今週にかけて近くの総合病院の皮膚科と眼科を受診しました。 「下垂体前葉機能低下症の治療でステロイドを内服するようになってから余り出なくなったのです…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。九州宮崎県を含む広範囲に被害を出した台風10号。早い段階から西に逸れて移動速度と衰えが進んだお陰で、当初言われてい…
先週の日曜日、新見美術館に行くついでに、今まで食べたことのなかった千屋牛をいただいてみよう、ということで、新見の千屋牛に行ってきました。その時のざくっとしたまとめはこちら↓千屋牛そもそも、千屋牛というのは、牛の種類です。黒毛和牛で、ルーツは
おはようございます。こんにちは。こんばんは。コロナもひと段落しない今日この頃。我が家に向かって台風10号が爆進している中、投稿させて頂きます。自宅周辺と職場の…
こんにちは、ゆずみかんです。 今日は時間ができたので実家へ行ってきました。 この間から作っていたゴミ袋、結構た…
今週の日曜日で終わりなのですが……とても良かったですし、それ以上にこの時に買ったフィギュア(ガチャ)とか、ハガキとか見る度に、なんとなく笑顔になってしまうので、こちらでしっかり残しておきたいと思います。当日の話はこちら新見美術館岡山県新見市
こんにちは、ゆずみかんです。 今日は昨日ダイソーで買ってきた積み重ねボックスを救急箱にしようとしたんですが、大…
うつ地獄日記 ― 生きているのに、何も感じない 710
うつ地獄日記 ― 静かなる奈落の底で 709
うつ地獄日記 ― 誰にもわかってもらえないという地獄の底で 707
うつ地獄日記 ― 吐き出すこともできない日々の中で 706
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
うつ地獄日記 ― 静かなる崩壊のなかで 703
うつ地獄日記 ― 目覚めない朝の中で 702
うつ地獄日記 701
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 699
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 698
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 697
うつ地獄日記・記憶と現在が溶ける部屋で 696
うつ地獄日記・記憶と現在が溶ける部屋で 695
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 7月はあんなに静かだった台風が、ここに来て本気を出してきましたね。 私達は九州:宮崎県に住んでいるので、北上中の…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價