ミシンが壊れてしまいました…初めての職業用ミシン♪
素敵なわたし好みのバック
お直し進行中 体重減少 反物発見
かわいい布地から形にする!
ショール、リバーシブル、剥ぎ、ミシンの針目ピッチで変わる
教材バッグのミシンは続く〜
糸吊ったまま、マットクン出来上がり
ジャノくんの糸調子が調子悪い
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
愛するトイプードルのために始める、ミシンで作る手作りペットグッズの世界トイプードルがもっと可愛くなる!初心者でも簡単手作りペットグッズ
今日の針仕事
25年前のミシンで作ったモノ
びっくり! 縫い代が切られてました
新しいミシン
やっとできたぁ~
2019年2月、健康診断で腎臓癌発覚。 1年後、肺と肝臓に転移を確認。 副作用で肝炎になり治療中断、無治療となりましたが、 24年2月のCTで腫瘍は消えてました。寛解!
過去のアトピー性皮膚炎が主な原因で若干若年性の白内障になり40代後半で眼内レンズを入れました。白内障手術当日の記録、レンズを決めた理由、アトピー患者として白内障発症前に知りたかった事などを書いています。
洗濯する時にズボンのポケットに何か入っているのに気付かず、そのまま洗ってしまう事ってありますよねぇ。 洗濯機に入れる前にポケットを確認するようにしているけど、確認し忘れた時に限って、何か入っているもので…。 ポケットに入っていて洗濯してしまった物まとめ ・あるあるな物 ・一番嫌な物 ・意外な物 まさかの生徒手帳。 制服のワイシャツの胸ポケットなんて、ほぼ使う事ないだろうと油断していた…。 生徒手帳は通学カバンの小さなポケットに入れたまま、取り出すものじゃないのに(独断と偏見)。 ページがポロポロ取れないように、どうにか耐えて! がんばれ生徒手帳! ・番外編 洗濯槽を掃除した後、洗っても洗っても…
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
過去のトラウマが原因でなかなか改善しないうつに寄り添い、CPTSDの理解と専門家への相談方法をやさしく解説します。
眼科医会などの広報で「アイフレイル対策」とありますが、アイフレイルの定義は、年齢とともに、いろいろな眼疾患があるので、早期にそれを発見して治療しましょう。と…
洗濯する時にズボンのポケットに何か入っているのに気付かず、そのまま洗ってしまう事ってありますよねぇ。 洗濯機に入れる前にポケットを確認するようにしているけど、確認し忘れた時に限って、何か入っているもので…。 ポケットに入っていて洗濯してしまった物まとめ ・あるあるな物 ・一番嫌な物 ・意外な物 まさかの生徒手帳。 制服のワイシャツの胸ポケットなんて、ほぼ使う事ないだろうと油断していた…。 生徒手帳は通学カバンの小さなポケットに入れたまま、取り出すものじゃないのに(独断と偏見)。 ページがポロポロ取れないように、どうにか耐えて! がんばれ生徒手帳! ・番外編 洗濯槽を掃除した後、洗っても洗っても…
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
過去のトラウマが原因でなかなか改善しないうつに寄り添い、CPTSDの理解と専門家への相談方法をやさしく解説します。
第129回日本眼科学会総会(4/17~4/20)が東京フォーラムで開催され土曜日の外来終了後から日曜にかけて久しぶりに学会に参加しました。最後に学会に参加し…
過去のアトピー性皮膚炎が主な原因で若干若年性の白内障になり40代後半で眼内レンズを入れました。白内障手術当日の記録、レンズを決めた理由、アトピー患者として白内障発症前に知りたかった事などを書いています。
35歳主婦、知らぬ間に白内障になりました!若年性白内障! 30代だと親の世代もまだ白内障になってもないし、手術してなくて知らない事だらけです! 少しずつ受診の際の体験談を綴ってみたりしています!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)