健診の再検査あれこれ(その1)
昨日は、『腹部エコー検査』でした〜(^O^)
腸内ポリープは問題無しと今日の支払い
初めての大腸内視鏡検査。やっぱり辛い?
今日は春分の日ですね!(^_^)v(今日は春分の日)
健康は座して居ても保てない
閲覧注意 組織検査 ポリープ切除 胃カメラ 大腸カメラ 慢性胃炎 ピロリ菌 憩室 組織検査
旦那の大腸検査の結果。減酒と食生活の改善を注意されたものの…
単身赴任の爺、健康診断の結果に…おののく(2)
単身赴任の爺、健康診断の結果に…おののく(1)
意外と大丈夫? アラフィフ大腸カメラ初体験の驚きと学び②
意外と大丈夫? アラフィフ大腸カメラ初体験の驚きと学び①
漢方専門外来に行って来ました~。
大腸カメラ(3年ぶり2度目)
大腸カメラ予約
眠くて、眠くて・・・
落ち着いてます。
しびれ&痛み・・・キツいわ~
今月、忙しくなりそうです
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)FOLFOX(5-FU+レボホリナート+オキサリプラチン)療法
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)CapeOX(XELOX:カペシタビン+オキサリプラチン)療法
いよいよ抗がん剤開始
抗がん剤の副作用
プラチナ(Pt;白金)製剤の化学構造と特徴〜Ptの錯体・配位化学と薬理〜
アカンかった最終8クール目の「CapeOX治療」、原因はいつものヤツ(泣)
迫り来る影
今日で肝臓癌手術から1年経ちました♬
まるで“副作用の宝石箱やぁぁ”、久々のオキサリプラチンに撃沈の2月11日(涙)
しあすさとくもちゃんの日記です。漫画で描いています。 ステージⅢの大腸がんでしたが、化学療法、放射線化学療法、本命手術、ストーマ閉鎖手術を経て、現在、5年寛解の日を迎えています。 よろしかったらご覧ください。
がんという病気をしてから、以前より健康的な生活を心がけるようになりました。大部分のがん予防には運動や食事、ストレス解消などの日常生活に秘訣があります。このブログでは、健康に良いことをどんどん取り入れ、それを記事にします。
庭のツツジが満開です。 昨日から、長男の子供👧👧が泊まっています。 ツツジのように、家の中も華やかに満開です(女子2人は賑やか…)🫨 一昨日、義妹からもらった蕨は、アクを抜き もち米を混ぜて 『山菜おこわ』にしました。 初めて作りましたが、大成功🎉 孫達の好きな、 ...
こんにちは。ーー「生まれて、すみません」…。ティーンエージャーの頃、大好きだった太宰治の心に突き刺さる言葉、この言葉を支えに、めっちゃ暗かった中学時代を生き抜いた、オタクな しあすさです。「何なの、この暗くて暗くて。。。アナログな人は~。もーびっくりしちゃう」という あなたにも寄り添う漫画を描いています。明るくポジティブできらきらして生きている人には 鬱陶しいくらいなのに、読んでくださってありがとうございます。 この太宰治の「生まれて、すみません」という有名な言葉が、実は別の人の言葉だった!?というお話があるみたいで、それにもちょっとショックを受けています。今頃 気づいているぼんやりした しあ…
義妹に、筍と蕨をもらいました。 筍は、一昨日。 蕨は昨日です。 正確には、昨日の夜です。 毎日かかってくる義妹からの電話対応が終わり、ホッとしていたら、またまた電話がかかってきました。 『お義姉さん、蕨をもらったから、そっちに向かっているね!』と… もうお風呂も終わって ホ...
ブルーアワー狙いの夜桜めぐり🌸皆さん好みのルートがあると思うけど普通は市役所側の追手門口から入る人が多そうそれは一応ここが正面だからさくら祭り用の地図で見ると…
次の日曜日はホームのスクラッチ杯に参加予定だったのですが、やはりまだ首の痛みが良くならず、たとえ球を打てたとしても奈良カンのフルバックでまともなスコアを出せそうにないのでやむなくキャンセルすることにしました火曜日に3週間ぶりぐらいに練習場へ行って少し打ってみたのですが、いちおう打てることは打てるもののフルショットのスイングをすると数球で痛みが出てくるので結局アプローチを25球ぐらいとフルショットを15...
雨と曇りの繰り返しで今年は公園に行くタイミングが難しい仕事にもいかないとだしということで夜桜に🌸黄昏てくる中門の中に切り取られているもエモい🌸 お山のシ…
会場は青葉山公園庭球場。息子と娘がジュニア時代から馴れ親しみ、言うなれば“ホーム”と言えるコートだけど、そこに全国から有力な選手たちが集まった。( 開会式 )開会式後にチームのテントを探し当て、新監督さんに差し入れを手渡してから…( ※差し入れは昨夜買ってお
今朝は早めに青葉山公園庭球場に着いて、選手たちの練習風景を見物していた。( 多くの中高生たちも見学に来ている。)奥の11番コートまで行ってみると、息子たちがひっそりと練習をしていた。昨日の0-⑤負けは悔しかったと思う。息子は徹底的にボレーの練習をしており、
昨日2回、一昨日1回長女から電話がありました。 内容は、『お金が欲しい。』 お金は、看護師さんに預けてあります。 使うのは、ホールにある自販機と、1週間に1度の売店での買い物だけ。 🫨どうして、現金が欲しいの? 明後日、1回目の外出があります。 (もしかして、逃走費用?)...
今朝は早めに青葉山公園庭球場に着いて、選手たちの練習風景を見物していた。( 多くの中高生たちも見学に来ている。)奥の11番コートまで行ってみると、息子たちがひっそりと練習をしていた。昨日の0-⑤負けは悔しかったと思う。息子は徹底的にボレーの練習をしており、
▲ノイバラ ▲ナニワイバラ ▲ 抹茶葛ねり ▲レモン 午前中は暑過ぎず寒過ぎず、ウォーキング日和でした。 新緑が美しく、葉が芽吹く時の淡い緑がとても綺麗でした。 こういう景色を見ながらのウォーキングは、気分も晴れやかになるし清々しい気分になります。小一時間程ウォーキングして...
ハウスメーカー選び3社から選定 『家建て』のブログは後追いで書いていて、今回のブログは今まで読んでくださっている方には結果がわかっていることなので…
ブルーアワー狙いの夜桜めぐり🌸皆さん好みのルートがあると思うけど普通は市役所側の追手門口から入る人が多そうそれは一応ここが正面だからさくら祭り用の地図で見ると…
63才のシニアランナーがステージ3の大腸がんを克服してサブ4に再挑戦!
63才のシニアランナーがステージ3の大腸がんを発症、手術と抗がん剤治療を受けながらランニングを再開して再びフルマラソンでサブ4を目指すブログです。
横行結腸癌ステージⅣ。肝転移、骨転移、癌性リンパ管症。BRAF陽性。 闘病日記。 夫と5歳、3歳、1歳の子どもと5人暮らし。 目標はあと30年生きること。 孫の顔が見たい。 絶対に勝つッッッ!!!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)