2度出産した私ですが、長女は亡くなってしまったため、現在次女は一人っ子状態です。 もう1人作るかどうか、、悩みに悩みました。 夫とも何度も相談し、やはりもう1…
4月2日は「国際こどもの本の日」なのだそうで。”こどもの頃、夢中になった本は?”との問いに答えてみる。子供の頃、夢中になった本?ん~、そうだなぁ。小学生だった…
秩父にはだいだらぼっち伝説や平将門にまつわる大血川伝説など、数々の言い伝えが引き継がれています。ここ、武甲山もヤマトタケルがかぶと(甲)を収めたことから由来していることもあり実に興味深いことです。さてさて、そんな言い伝えの1つに数えられる「武甲山の骨洗い弁天伝説」についてお話していきたいと思います!骨洗い弁天とは骨洗い弁天(ほねあらいべんてん)は、魂の浄化と再生を司る神様です。彼女は澄んだ水の中で...
本当は誰も悪くない外科医師さんのブログです。最近の記事は「関根進医師の無罪確定に寄せて~この事件を通して私たちが考えるべきこと~」です。ameblo.jp …
子どもの耳下腺がはれると、すぐにムンプス(おたふく風邪)だと診断されているケースがあります。一度ならばしかたなくても、何度も何度もムンプスと言われて、そのたび…
次女は0歳から補聴器をつけています。 お友達には人工内耳をつけている子や補聴器だけの子もいて、聴力も様々です。今の段階ではまだまだ子供たちだけでのコミュニケー…
3月30日の空腹時血糖値は130mg/dlです。 本来は2月にお伝えすべきことでしたが、すっかり忘れちゃってて、遅ればせながら、断酒歴5年を達成したことを報告します。 僕は以前は毎晩飲んでいた人間なんですけど、ある日 …
聞こえない人らが、音声での電話ができるようにしよう。そういう目的ではじまったのが、電話リレーサービスです。最近や、ヨメテルという文字伝言リアルサービスもはじめ…
昨日、西表から帰って、さっそく今日はバイトです。4月になったから少し春めいた服で出勤しようかと考えたんだけど、とんでもなかった!寒い! 寒い!! 寒い~!!!最高気温7℃、最低気温4℃だって。外を歩いている人はダウンにマフラーといった厳寒期フルスペックの服装でした。昼ごはんは、働いているビルの中の店で、ナントカ定食。鶏の唐揚げに自家製の辛いスパイスがかかった料理。1300円。ちょっと高いと思ったけれど、温...
吟味に吟味を重ね、入園する保育園が決まりました。 正確には希望の園には入れなかったのですが、、 第二希望の所に入園することができました。 入園に際して園長先生…
当院では、クレジットカードやペイでのデジタル支払いがOKである。少し前まではデジタル通貨を使う人はそんなにいないなと思っていたら、最近の支払いは半々ぐらいにな…
聞こえない人らが、音声での電話ができるようにしよう。そういう目的ではじまったのが、電話リレーサービスです。最近や、ヨメテルという文字伝言リアルサービスもはじめ…
本当は誰も悪くない外科医師さんのブログです。最近の記事は「関根進医師の無罪確定に寄せて~この事件を通して私たちが考えるべきこと~」です。ameblo.jp …
2度出産した私ですが、長女は亡くなってしまったため、現在次女は一人っ子状態です。 もう1人作るかどうか、、悩みに悩みました。 夫とも何度も相談し、やはりもう1…
4月2日は「国際こどもの本の日」なのだそうで。”こどもの頃、夢中になった本は?”との問いに答えてみる。子供の頃、夢中になった本?ん~、そうだなぁ。小学生だった…
このブログでは、大人になって急に耳が聞こえなくなった中途失聴者の心境を本音で語ります。体が不自由で思うような仕事が見つからない方にも読んでいただきたいです。60代以上の障害者でも、より自分らしい自由な人生を送れるよう情報発信していきます。
はじめまして、LUCIFERとSAYAです!ブログは2人で更新したりしています。2人とも聴覚障がいを持っています。よろしくお願いします。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)