【自己紹介】願うは心の解放だった…マ・ソラ・U のプロフィール
第2章〜③【窮屈だった監視下からの解放〜】第7️⃣話
第2章〜④【窮屈だった監視下からの解放〜】第8️⃣話
第2章〜⑥【窮屈だった監視下からの解放〜】第10話
不倫した夫に好き放題言っていますが・・・何とかして欲しいと思って言っているのではありません
【複製】#帰りたくなる場所〜稲川淳二ミステリーナイト
スッキリするためには、手放す・・・不倫した夫を手放す前に、身の回りを整理してスッキリしよう
恐れず・・・自分を信じて、進んでいこうと思います
統一教会の考察 ㉑ 「マインドコントロールの特徴」
お金があっても、自由があっても、心地よい関係性がなければ、幸せは感じられない・・・
【通りすがりの怪談】怪其之七十一 ~正座する男~
あなたの潜在意識が引き寄せた現実・・・
断る勇気・・・コレもお試し?!
自分への愛・・
夫の不倫からの再生の道を阻害したのは「感情」でした。圧倒的に私に不足していたのはコレ
物事には時というものがあります。これが霊の法則です。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
幸福な家庭をつくる7原則
それでも今日を、生きているあなたへ
子供が大切にされる権利
やる気・忍耐力・継続力
シャワルの断食をやってみよう。
暫く見ません(--;)~トランプショック~☆
羽ばたくための未来への序奏は恐れずに!~みにくいアヒルの子~
結婚の秘訣
あなたは幸せだったのか?
求めよ、さらば与えられん、これぞ人の忍耐と信念と節操の試金石である。霊の書スピリチュアルメッセージ
六十干支、辛亥(かのとい)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *117
集中力と忍耐
日本のラムネ人気を目の前にする
樫の木のように強くなれ!
子宮頸がん5度の再発転移から生還しました。著書『このまま死んでる場合じゃない』『ガンでは死ねない』知識は盾に、コミニケーションは最大の武器に「患者力」とはなにかを経験者としてお伝えしていければと思い活動しています。
66歳シニア。子宮がんから23年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も23年。1人息子が独立し、1人暮らしも11年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
子宮頸がんステージⅢcサバイバーです。古のオタクとして生きていたらうっかりがんの告知を受け、全摘手術とCCRTを受けました。(2022年) 闘病も人生も笑い飛ばして生きましょ。
え?まさか?私が?44歳で「子宮頸がんステージⅢC-1期」と宣告されました
44歳で「子宮頸がんステージ ⅢC-1期」と宣告されました。 同じように子宮頸がんで闘病している皆さんと繋がりたい! そして、子宮頸がんについて知ってほしいと思い、 闘病日記を書いていきます。
本日退院しました( ΦωΦ )最後の病院食 朝食・ほっけみりん焼・野菜煮・柴漬け・ヨーグルト・みそ汁 ・ご飯みりん焼きが美味しかった☆帰り道、卵や牛乳、ヨ…
7月19日に日本婦人科腫瘍学会と大塚製薬共催で、女性の健康のための市民公開講座が開催されます。 テーマは「我慢しない婦人科がん治療」です。 抗がん剤治療中の手…
プロテイン探しの続き 「飲みやすさ」と「余計な添加物がないこと」という条件を入れてAIの検査結果をもとに3つ選んでみました 【タマチャンショップ「タンパクオトメ」】ホエイとソイのブレンドで、人工甘
アドバイザリーボード委員を拝命しているJ-SNOWの会議に出席しました。 J-SNOWJ-SNOWは女性の保健医療従事者の生活習慣と健康に関する疫学研究グル…
(*´˘`*)㋔㋡㋕㋹㋚㋮Շ”ਭෆ今日は早起きして色々家の事したりゆっくり過ごしてました♪先週から彼くんの身体に突然謎の症状が出て手だけ痒い最初は虫刺されかと…
おはようございます(,,•◡•,,)🎵*。今朝は彼くんが休日出勤の始発勤務で夜中3時起きで一緒に目覚めてしまいました(〃ω〃)そして昨日の晩御飯ラーメン大好き…
ᘏ▸◂ᘏ ( ⸝⸝ ᴗ͈.ᴗ͈) 𝙶𝚘𝚘𝚍 𝙼𝚘𝚛𝚗𝚒𝚗𝚐🍳◌.。o_(")(")今日は良いお天…
2時間以上前からゴロゴロ言っているのに、全く雨が降ってこない。これはもう、ゴロゴロ詐欺。暑いので、ちょっと降って欲しい。6月24日今日は友達とランチ。白河市のクーポンが来たので、昼から焼肉。半額分使えると思うと、いつもなら行かないお店に行っちゃう。焼肉天
今日から点滴が外れました着替えも楽だし、シャワーの時にいちいち外してもらう面倒さから解放されてよかった本日の朝食・かぼちゃスープ・スクランブルエッグ・コンソメ…
【起立性調節障害】7月20日(日)品川駅TPKカンファレンスセンターにて
柔道整復師の佐藤勇治と林 碩虎で、本邦初の【熱中症】をテーマにして、機序、予防策、なってしまった場合の対処対応、成長期に必要な効率の良い栄養素、熱中症後の起立…
(*´˘`*)㋔㋡㋕㋹㋚㋮Շ”ਭෆ今日は早起きして色々家の事したりゆっくり過ごしてました♪先週から彼くんの身体に突然謎の症状が出て手だけ痒い最初は虫刺されかと…
7月19日に日本婦人科腫瘍学会と大塚製薬共催で、女性の健康のための市民公開講座が開催されます。 テーマは「我慢しない婦人科がん治療」です。 抗がん剤治療中の手…
6月28日お天気良さそうなので桧枝岐に来てます。久しぶりのまる家。以前は天ぷら無かった気がするんだけど、今は天ぷらの付くメニュー有り。冷たい掛けシリーズはぶっかけみたいな感じなのかな?実は、ネットで、週末限定でまる家御膳を始めたとの情報があって、これは食べ
おはようございます(,,•◡•,,)🎵*。今朝は彼くんが休日出勤の始発勤務で夜中3時起きで一緒に目覚めてしまいました(〃ω〃)そして昨日の晩御飯ラーメン大好き…
本日退院しました( ΦωΦ )最後の病院食 朝食・ほっけみりん焼・野菜煮・柴漬け・ヨーグルト・みそ汁 ・ご飯みりん焼きが美味しかった☆帰り道、卵や牛乳、ヨ…
子宮頸がん1B期に打ち勝った彼女ちゃんの日常~紀州根性ド根性!!!!~
統合失調症 パニック障害 全般性不安障害 複雑性PTSD 障害者手帳2級 子宮頸癌になり 広汎子宮全摘出術にて癌に打ち勝った話 交際3年 同棲2年の彼との日常
2022年4月、ポルトガルにて子宮頸がんⅡbと診断される。 2024年1月にやっと店を持つ 2024年5月、転移が分かる。 治療、家庭、職とどう調節していくのか・・。
がん発覚・治療・再発、そして障害者になった現役独身看護師のブログ。 治療経過、副作用、生活様式の変化など振り返りを含めた内容です。 生きる為には、仕事を続けなければなりません。 そんな感じのおばちゃんの日々の生活記録です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)