|
 |
- 18/04/21 07:17:11呼吸器内科受診(喘息)&白花のチェリーセージ
- 今月最後の通院は呼吸器内科。この冬は風邪もこじらせず、インフルにもならず発作も起こさずで安定しているので減薬を私の方から申しだしてみたところ,先生もうなづき「こ...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/04/18 16:47:35今後の通院のテーマは減薬で
- 仕事をお休みしてからそろそろ2か月になろうとしています。身体が痛いのと、疲れやすくてちょこちょこ寝込んだりもしていますが、それ以外は安定してきています。今週は2...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/04/16 15:35:36肩の関節痛みに負けない僕
- [肩の痛み] ブログ村キーワード 暖かい静岡県だが、晩に資格勉強をしながら五十肩もどき:肩の痛みで両肩を温めるため「貼るカイロ」をし、朝と寝る前に赤外線治療器で温...
- 見えない障害と闘いながら
|
 |
|
 |
- 18/04/12 22:06:15内分泌代謝科は新しい主治医の代診だった&庭の様子
- 長いこと橋本病を診てくださった主治医さん。100kg近くあった頃の私を知っていて2年前には下垂体機能低下症を見つけてくれて昨年は線維筋痛症を疑って総合診療科にコンサル...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
|
 |
- 18/04/10 08:22:19先週の通院&今週は不安です
- 先週は内分泌代謝科の採血検査に出かけてきました。わたしの場合は下垂体機能低下症でいくつかホルモン不足があるのですがそのなかで補充治療されているのがコルチゾール(...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/04/08 00:53:23習い事「キッチンの壁飾り」&お礼状頂きました
- 木の実とスパイスのアレンジメントのレッスンにに出かけてきました。作ったのはトロッケンクランツ中級「キッチンの壁飾り」 クロワッサンがスポンジみたいにふわふわの...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/04/07 21:58:10もうすぐ春ですね…ベクティ2クール目
- 2月末以降1ヶ月ぶりの更新となってしまいました。抗がん剤治療(ベクティビックス)も2クール目を終えようとしています。顔と体の発疹、皮膚乾燥、指先のひび割れといっ...
- masaの闘病日記〜大腸がんと転移性肝臓がん〜
|
 |
- 18/04/07 21:58:00CT検査結果と現況…ベクティ4クール目
- 今日から急に寒くなってきました。明日はもっと冷えるそうなので一度しまった服をまた出さなくてはいけません。なんだかややこしい時期ですね(^_^;)少し前の話になりますが...
- masaの闘病日記〜大腸がんと転移性肝臓がん〜
|
|
|
 |
- 18/04/06 10:29:07【訃報】同窓生OT
- 今夕、その知らせが届いた。同クラスのSNの話によると、4月1日だったらしい。最後に会ったのは、東京新橋で同窓会をした時だった。私は、先に「幕末維新まつり」の世田谷松...
- 同級生への発信基地
|
 |
|
 |
- 18/04/02 07:35:47俳優の坂口憲二さんがなった特発性大腿骨頭壊死症とは
- 昨日4月1日、俳優の坂口憲二さんの芸能活動を休止することが発表されました。その理由は、「特発性大腿骨頭壊死症」です。以前は、美空ひばりさんも罹患したそうです。それ...
- 松阪こた堂接骨院の裏ブログ
|
 |
- 18/03/30 23:43:41やっと桜満開に
- この辺でもやっと桜が満開を迎えようとしています。昨日のお散歩でも桜が咲いてるあたりを中心に歩きました。いつも夕方お散歩していますが(暗くなりはじめがちょっと良い...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/03/27 09:48:36少しお散歩始めました&うちのインコ鍛えながら寝ています
- お天気が良かったので庭のバイモユリ(貝母百合)の花の写真が撮れました。うちの「春告げ花」です。 ここ4日ですが程よく暖かく良い天気なので春に誘われ近所ちょこち...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
|
 |
- 18/03/24 16:42:47多くの障害40代で国家試験に挑戦
- [老眼鏡] ブログ村キーワード 建築国家試験二次試験問題集の文字が見にくく老眼鏡を使用して勉強。40代後半で老眼・五十肩の肩の関節の痛みと健忘症と闘い励む毎晩です。 ...
- 見えない障害と闘いながら
|
 |
|
 |
|
 |
- 18/03/19 01:26:49習い事〜スパイスの壁飾りと今年の「モスの日」
- 木の実とスパイスのアレンジメント,トロッケンクランツのレッスン,もう一つ作ったのは中級「スパイスの壁飾り」 たくさんの木の実やスパイスを使ったブラウン系のシック...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/03/14 00:34:23落ち着いてきました&お気に入りの「生パスタ」
- 仕事を休み始めてあっという間に10日以上経過しました。最初の週は半分完全に仕事&職場の後片付け後半診断書とか家に持ち帰ったものの洗濯やら・・・体調不良で寝込んだ...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/03/12 08:09:13東日本大震災から7年と育てた野菜たち
- 2011年3月11日に起きた東日本大震災から丸7年震災であるいはその後関連で亡くなられた方々のご冥福と、多くのものを失われて傷かれた方々にお見舞い申し上げます。 震災名...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
|
 |
- 18/03/08 21:41:54今日は少し庭いじり
- 今日はとても寒かったですが雨が降り始める前に庭のカラのプランターにあった雑草や鳥にかじられ尽くした野菜を除去して軽くゴミ袋3分の2にまとめました。土は残して、古...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/03/07 17:21:17脊髄小脳変性症と診断されたら、まずはここから
- 全ては交渉事 今日は前回の記事に書いた、診断されたらやることのおはなしです。私が個人的に一番大事だと思うことは、この病気に係わる各種手続きは全て交渉事だと認識...
- 全力疾走と午前4時
|
 |
- 18/03/07 08:11:07居住地の自治体の難病助成金申請&体調不良
- 職場に診断書を出した翌日は居住地の自治体の難病の給付金の申請で2度程役所出かけました。 うちの自治体では指定難病の患者さんが普段自己負担している部分の医療費に対...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/03/02 10:38:34しばらく仕事を休むことになりました
- 昨日は昼はポカポカ春の陽気でしたが夕方から夜にかけて暴風病院の駐車場を出たのが午後6時頃で車を強風にあおられてやや低速気味に頑張って運転して暗い道を診断書を持っ...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/03/01 00:32:26オルネとお仕事と体調と
- 昨年より約一年サボっていたオルネフラワー。通信コースから通級コースに変更し先週末初めて公認校にて教えて頂きました。通級はY's Healing Garden, Yuri先生のご自宅テキ...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/02/27 06:45:17胃腸のために朝はヨーグルトを作って
- 最近の朝食のお供はヨーグルト。毎週末TANICAのYOGURTIAで作っています。 最近流行の、紙牛乳パック容器に仕込むタイプでなくメーカーについてる容器に種ヨーグルトと牛乳...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/02/22 21:50:23近況&スターバックスのクロス付きミルクプリン
- 相変わらず毎朝差し込む腹痛・吐き気・頭痛・余り動かない筋肉でレスキュー用に主治医から出して貰ってるコートリル追加分のうち5mg足して一日25mgライフ調子が良ければ夜...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/02/20 06:30:43外来受診(不眠・線維筋痛症)&スタバの桜シフォンケーキ
- 昨日は午前中軽い副腎不全の自覚がありながら(頭痛・吐き気・腹痛・足の歩幅が狭くしんどい)ステロイドを5mg追加してなんとか仕事をこなし午後から病院に行って来ました...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
|
 |
- 18/02/14 06:02:52循環器内科・消化器科・整形外科受診
- 3か月振りの循環器内科と消化器科の受診と一ヶ月振りの整形外科受診。循環器は久しぶりに朝一で採血検査結果待ちしている間に整形外科受診。ノイロトロピンやミオナール湿...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/02/12 13:58:42ちょっとお出かけ〜ピエール・ガニェールのタルトでお祝い
- 2月は結婚記念日のある月でありバレンタインデーも兼ねて毎年ちょっとお出かけをしています。今年は、ちょっと都内にお出かけここは朝ご飯が美味しくて、それが楽しみで年...
- あっぷるみんとの通院日記
|
 |
- 18/02/10 05:06:08内分泌代謝科受診〜春は別れの季節
- 二ヶ月振りの内分泌代謝科の受診。先週の血液検査の結果を教えて頂いて。余り代わり映えはないのですがACTHが昨年夏に2まで下がっていたのに毎回上昇中です(どゆこと?)...
- あっぷるみんとの通院日記
|