2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
”明日から暫く娑婆とサヨナラです”昨年の今頃は…
出来る時に出来る事を…
【北千住】大阪王将千住ミルディ店 王将セット1200円中華そば・餃子・五目炒飯(小)
足立区独り暮らし17日目 おっさんの独り晩飯 味の大関
足立区独り暮らし14日目 おっさんの独り晩飯
今朝の体重とか
【追記】今朝の体重と秋葉原とか新宿でラーメンとか oh
足立区独り暮らし8日目 おっさんの独り晩飯 西友の弁当とか
足立区独り暮らし7日目 おっさんの独り晩飯
【西新井駅ホーム】西新井ラーメン 駅蕎麦ならぬ駅ラーメン!
【越谷駅】ぎょうざの満州越谷東口店 コスパが良いよね!
おっさんの独り晩飯 マックスバリュのヒレカツ弁当とか
【北千住駅】名代富士そば北千住店 人生初の富士そばさん
”リハビリ47日目 病院食 タンドリーチキン” 足立区3日目今朝の体重
今朝の血圧と愚息の発熱
人間はいろいろだ。人生はいろいろだ。利用者さんに昔話を伺ったら、「私は過去を振り返ったりしない。人生はケ・セラ・セラ!」と陽気に笑う人がいるけど、やっぱりそうは言えない人もいる。思い出に浸ると現在の痛みを忘れられる、という人も多い。Wさんも
令和3年の介護報酬改定の要点を知りたいですか?本記事では、介護施設の管理者歴10年以上のだいたかが、厚労省HPより改定関連のデータ938P分を最低限の情報にまとめています。短い時間で今回の介護報酬改定の内容を知りたい人は必見です。
皆様、アンケート(これから介護を始める人に贈る言葉)へのご回答、ありがとうございます!多種多様なご意見をいただき大変勉強になります。ただ、多種多様な回答の中でも共通しているのが、この3点。・一人で頑張らない・使えるものはぜんぶ使う・とりあえ
皆さん。昨夜始まった新ドラマ『俺の家の話』、ご覧になりましたか?長瀬智也主演の宮藤官九郎脚本ですよ。これでおもしろくないわけがない!って、そういう話ではなくて。番宣がしたいわけではなくて。このドラマ、介護の話なのですよ。思いっきり在宅介護し
職場のデイサービスでお面を作った。鬼のお面。節分の飾りだ。鬼の顔は、型紙を用意して切り貼りするのだけど、「どれが目?」「鼻はどこ?」「これは一体何なの?ヒゲ?」「・・・口ですね」皆さんいろいろ動かして、個性的な鬼を作る。まるで福笑いである。
グループホームで暮らす母が看取りの時期に入ったことを、「看取り時期の面会|母に会ってきました」という記事に書きました。 私が面会に行ってから10日ほどが経ちます。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ほかの入居者の方々と接することのないよう、母の部屋の窓側から入っての面会でした。 看取り期の面会は施設から制…
母は実家近くのグループホームに入居してまもなく5年。 義父は私たち夫婦が暮らす家に呼び寄せて在宅介護を1年半、その後近くのグループホームで暮らして1年半近くになります。 新型コロナウルス感染拡大によって各地域に緊急事態宣言が発出されていますし、昨年から介護施設では面会禁止が続いています。 一時期、面会制限が緩和されたこともありますが、ほんの一時だけでした。 面会制限があるとはいえ、母が暮らす施…
現在、トップページにアンケートを設置しております。以前にも書きましたが「これから介護を始めるあなたへ」というコンセプトで本を書きたいと思い、皆様からのお言葉を募っています。皆さんは介護を始めたとき、どんな気持ちだったでしょうか。「よし、やる
日曜からショートステイに1泊した母。もともとショートは好きじゃないけど私のために我慢して行ってくれている。それにしても今回はちょっと悲壮な様子で帰ってきた。「コーヒー!コーヒーが飲みたいの!」なんか悲壮だった。「ずーっとコーヒーが飲めなかっ
誰かがこう言ってた。「人間、一人で生まれてきて一人で死ぬ。結局は一人ぼっちなもんだ」私はそうは思わない。生まれたら温かい手で抱きとめられる。死ぬときもきっと誰かに手を握ってもらいたいものだろうと思う。この正月、私は訪問介護の仕事で一人暮らし
デイサービスにの利用者さんは認知症の方が大半だけれど、いろんな方がおられる。おしゃべりが大好きな方や、陽気でいつも笑っている方。心が不安定な方や、体の調子がお悪い方。「もうあかん、あかんなあ」ばかり言っておられる方もいる。近頃めっきり足腰が
『おでかけは最高のリハビリ!』とやってきた私ですが、昨年『介護旅行のノウハウ本』を書きたいと思いました。ここでアンケートも取らせていただき、たくさんの貴重なご意見をいただきました。でもコロナで、とてもじゃないけど旅行ができる時代じゃなくなっ
介護現場には、やってはいけない(言ってはいけない)とされるタブーのようなものがあります。 しかし、よくよく考えればそれらは「ただの精神論」や「やりがい搾取」や「過剰な配慮」であったりしま
カイゴジョブのデメリットを知りたいですか?。本記事では、介護業界10年以上のだいたかが、介護の転職サイト「カイゴジョブ」のデメリット+メリットをわかりやすく解説しています。カイゴジョブのデメリットとメリットについて知りたい人は必見です!カイ
今日は皆様にぜひともお伝えしたいことがある。ぜひとも聞いていただきたい。それは・・・。40才をすぎたら。そして主婦なら。何があっても、年末年始に連勤をしてはいけないのです!やっべーよーしんどいよー正月連勤は。ブラック会社に勤めてた頃は10連
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價