2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
KOとBBQ(障害年金のための診断書をゲットする)
またもや、、今度は仏壇。
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
第9章:命綱が、遠すぎる
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
【第7話:希望はなかった。でも──】
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
『ピーポーの中、オイラ天井を見つめる。あぁ…また来ちゃったかも』
『誰もいない…オイラ、ふにゃふにゃっと崩れ落ちた午後。』
今日会えなくなるかもしれないのに
コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間に試した対症療法の結果
今年の夏も試練の夏確定
このたび本を出版いたしました
ブレインフォグで記憶力・思考力の低下〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
久しぶりにビビった
急性骨髄性白血病をプラスに捉えた話
【白血病や癌】病を告げられ心が止まった~あなたへ贈る光の名言10選~
【白血病や癌】セカンドオピニオンに悩むあなたへ
【白血病や癌】検査結果が悪かった、心折れそうなあなたへ
【白血病や癌】朝気持ちが上がらない 闘病中、布団から起き上がれないあなたへ
【白血病や癌】背中を押してくれる名言10選(新庄剛志)
失う前から降参
【白血病や癌】気持ちの切り替えが難しい~あなたへ贈る光の名言10選~
【白血病や癌】食事が喉を通らない、闘病中食欲が湧かず不安な方へ
🐯 前回までのあらすじ🐯 高校まではストレスフリーの元気ハツラツ、ご飯大好き人間。 大学受験二度の失敗で、初めての挫折と、胃腸炎とパニック発作を経験。 発作は早朝の電車、猛烈な緊張の場面、人との会食で条件付きで起こる。(吐き気か下痢) 発作に加え、慢性的な胃腸不良と肩凝りが酷くなり、退職。 胃腸科で検査の結果、異常なしと判明。 再び心療内科へ行き、お薬を飲み始めたところ、 発作がピタリと治まり喜ぶのでした。 【第十一話】薬が効かなくなっている 薬やめられないんだが・・・ 初めはよく効いていた薬。 でも副作用で眠いし、頭が鈍い。 食欲も落ちているし、たまに吐き気もする。 薬の依存性や離脱症状のこ…
🐯 前回までのあらすじ🐯 高校まではストレスフリーの元気ハツラツ、ご飯大好き人間。 大学受験二度の失敗で、初めての挫折と、胃腸炎とパニック発作を経験。 発作は早朝の電車、猛烈な緊張の場面、人との会食で条件付きで起こる。(吐き気か下痢) 発作に加え、慢性的な胃腸不良と肩凝りが酷くなり、退職。 胃腸科で検査の結果、異常なしと判明。 再び心の病気を疑う。 【第十話】二度目の精神科・心療内科受診 先生によって全然違う 前に初めて精神科・心療内科を受診した時のイケメン先生は、 ろくに話も聞いてくれず、 説明もほぼなしに抗不安薬を処方され、 ビビって全部捨てた苦い思い出がありました。 (その時の記事) k…
病院難民編 🐯 前回までのあらすじ🐯 高校まではストレスフリーの元気ハツラツ、ご飯大好き人間。 大学受験二度の失敗で、初めての挫折と、胃腸炎とパニック発作を経験。 発作は早朝の電車、猛烈な緊張の場面、人との会食で条件付きで起こる。(吐き気か下痢) 会社のストレスから、食生活が乱れ、甘い物への欲求が増し、 条件付き発作に加え、慢性的な胃腸不良と肩凝りが酷くなり、退職。 健康的な生活を始めたが治らず、ようやく体を調べることにした。 【第九話】胃腸科受診、胃カメラデビュー 胃腸科受診 先生「胃腸に異常ありませんね。」 胃腸を専門とする、人気のお医者さんに診ていただきました。 行列のできるラーメン店レ…
🐯 前回までのあらすじ🐯 高校まではストレスフリーの元気ハツラツ、ご飯大好き人間。 大学受験二度の失敗で、初めての挫折と、胃腸炎とパニック発作を経験。 発作は早朝の電車や、猛烈な緊張の場面で条件付きで起こる。(吐き気か下痢) 会社のストレスから、食生活が乱れ、甘い物への欲求が増す。 苦手な人達との会食に疲弊し、会食恐怖症になる。 初めて精神内科へ行ったが、抗不安薬にビビり全て捨てた。 【第八話】退職と自由 退職しました 30歳近くになったせいか、 ・毎日締め切りに追われる日々 ・残業は当たり前 ・仕事中PCに向かって座りっぱなし・・・ そんな働き方に無理が出てきました。 体がギシギシいうんです…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價