2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
あいさつ言葉とデンドロビウム植え替え
CARAMEL MONDAYでほっこりタイム
動けない日は本を読む
弘前の街や建築を漫画で懐かしむ夜
死ぬ前に見たい弘前の桜を見に行った一昨年の話
長い診察の待ち時間はスターバックスで
具合の良くない日はプリンが食べたくなる
イチゴの花と整形外科通院報告
大量の処方薬を受け取ってきました
治療の行く末
【幸せのハート】最終回 辛くて泣いた時もあったけど希望を持って
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
最近の事情を諸々と うつとかお金の話
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
歯科のSNSやウェブサイトで、懸命にコロナ感染対策をしている様子を見かけるのですが、間違った使い方、間違った観念でPPEを使っている歯科が多い事に驚いています。もちろんきちんとしている歯科もあるのはわかります。でも、ここまでクリニックによって差が出るのは、免許更新のシステムが整っていないせいだと感じています。北米は、歯科医師、衛生士、アシスタント、免許の更新に必須のコースがあり単位が必要なので、現役でいるためには一生勉強です。今ウェビナーはどれも、COVID-19に関連するコースばかり。この2か月で、私は9時間+ウェビナーを取りました。だから、クリニックによってここまで知識に差が出る事がないと…
歯科関係の方は、こちらを先に読んでもらえたら幸いです。 www.ricolog.blog 私は2つのクリニックで働いているのだけど、(正確にはコロナ失業中)オフィス1でN95マスク(正確にはrespiratorですが、ここではN95マスクと書く事にします)を含むrespiratorのトレーニング&フィットテストがありました。結果から言います。私の顔はダメでした~(涙)ちなみに歯科診療はまだ停止中で、再開になった時のための準備です。日本の歯科もこうしろ~!などと言う気は全くありません、念のため。こちらでの異次元の取り組みを淡々と紹介していこうと思います。 N95マスクなのですが、世界的に足りてい…
すみません。シンプルライフを目指すワーキングマザーのブログのはずが…コロナ失業中だし(笑)マイナーな話題で申し訳ないです。最近こちらのブログ↓を見に来てくださっている方が多いため、色々アップデートしていかないと、と変な責任感が(汗) www.ricolog.blog 緊急事態制限の段階的解除を行う事になった、カナダのサスカチュワン州。5月4日より5段階の計画だそうです。歯科診療も段階的に再開するにわたり、診療再開第一弾のガイドラインが出来ました。私達の住むBC州はまだなので、こうやって他の州を参考に出来るのは本当にありがたい。何でも一番最初、というのは大変だろうと思います。 まず、エアロゾルに…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價