2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
1歳1ヵ月、お昼ごはん
今日は、白内障手術を13件行いました。 全員問題無く行っています。 うーん、今日もActive Sentryは、大体調子良かったのと、 その制御に慣れた気がします。 そうは言っても、吸引をガンガンに踏んだら、前房はブワブワ不安定になるし、 後嚢が上がってくる眼は、どうせ上が...
今日は白内障手術を12件行いました。 全員問題無く行っています。 Active Sentryは、ほとんど問題無く使えています。 今のところ、チン小帯脆弱例は特に有効に思います。
今日は、白内障手術を13件、眼瞼下垂(挙筋前転法)手術を1件行いました。 全員問題無く行っています。 先週からずーーーっと楽しみしていた Active Sentry(AS)ハンドピースを使って手術してみました。 日本アルコン、唯一の眼灌流圧センサー内蔵 白内障手術用超音波ハ...
手術患者さんは全員経過良好です。 昨日、ついに白内障手術機械で使用する新しいハンドピースが使用可能になりました。 ただ付けるだけでは使用不能で、 センチュリオン本体も基板交換してアップグレードする必要があります。 来週から使ってみます。 楽しみです。
今日は、白内障手術を12件、眼瞼下垂(挙筋前転法)手術を1件行いました。 全員問題無く行っています。 医師会からのFAXで、クルーズ船に乗ってコロナ感染した人が、 続々と帰ってきているとの情報で、誰もが不安になります。
昨日の手術患者さんは全員経過良好です。 眼球内に問題無くても、 脳の中(視神経~後頭葉までの経路)に問題があれば、視野が欠けます。 欠けた視野のパターンで脳の場所がある程度推測出来ます。 それと、典型的であれば、緑内障などの視神経萎縮とは違った 一部の層の萎縮をOCTで検出...
今日は、白内障手術を12件行いました。 先週の散瞳不良の片目も水晶体と虹彩がくっついていましたが、 まだ先週より状態は良く、虹彩切開しましたが、普通に出来ました。 血小板がすごい少ない人もいましたが、むしろ普通よりも出血が少なく出来ました。 その他も問題無く行っています。 ...
結局今更情報規制しても、テレビ局やヤフーなどでニュース記事になってますね。 因果関係は不明としてるのに、通知を出しているって意味不明です。 1日しかブログ我慢出来ませんでしたねってスタッフに笑われましたが(笑) 日本全国民が知りたい情報ですし、 一時的に問い合わせが増えるの...
手術患者さんは全員経過良好です。 http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide1.pdf 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 一般社団法人 日本環境感...
今日は、白内障手術を13件、眼瞼下垂(挙筋前転法)を1件行いました。 白内障の一人は虹彩と水晶体がくっついていて、全く瞳孔が広がらない眼でしたが、 虹彩はヘロヘロにならず、チン小帯も大丈夫だったのが幸いでした。 全員問題無く行っています。 医療事故や、インシデントは、患者、...
毎日ムック「名医を探せ!注目の専門病院」の企画書といって送られてきました。 広告枠の大きさによって、 100,000円! 200,000円! 400,000円! とランクがあり、更に、 1ページ 800,000円! 2ページ 1,500,000円! 払うと写真撮影とか、文書...
今日は午前の手術日だったので、 白内障手術を11件、眼瞼下垂(挙筋前転法)手術を1件行いました。 手術の合間で、機械のペダルののスイッチ操作が不能になりました。 色々試してみると、スイッチが沈んだまま戻ってこないので、 スイッチを押しっ放しの状態になっていました。 原始的に...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價