2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
やっとぴよりんに会えました
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
学会
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
英国の医療情報50万件、中国の研究者がアクセス可能に
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
『84日間チャレンジ』を始めて、103日が経過しました。 いよいよ最終回です…。結局、当初予定よりも3週間近く長くなったこの取り組み。「ナイシトールZ」を飲むだけなので苦労はありませんでしたが、まったく効果がなかったらどうしよう、という不安はありました。結果によっては、小林製薬さんに申し訳ないことにもなりかねないので。 まあ、一定の効果はありましたので、その心配は無用でしたけどね。 それでは、最終回となる今回の結果です。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬…
『84日間チャレンジ』を始めて、99日が経過しました。 ようやく、初めに購入した「ナイシトールZ」の最後の一瓶が空になりそうです。結局、84日間の予定が100日超に。。残りの量を見る限り、やっと次回で最終回となります。よろしければ、最後までお付き合いのほどを。 それでは、今回の結果です。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年10月10日測定結果 体重(59.28~73.69):66.3kg BM…
『84日間チャレンジ』を始めて、92日が経過しました。 延長戦に入って8日が経過したこの取り組み、「ナイシトールZ」の最後の一瓶が残り約4分の1になり、ようやく終わりが見えてきています。まあ、前回検討中と書いたもう一瓶の追加購入は決めたので服用自体は続けるのですが、長いこと化学物質過敏症関連の記事も書いていないので、ここらで一度区切りにしようかな、と。 なので、今後の推移については、月に1回ぐらいのペースでお知らせしようと思います。この取り組みが化学物質過敏症にどのような影響を与えたか、という評価を最後の記事として書いた後で。新しい取り組みについては、その頃になればお伝えできると思います。 そ…
『84日間チャレンジ』を始めて、85日が経過しました。 …延長戦突入です。まあ、しばらく前にお知らせしていたことではありますが、現時点でもまだ『ナイシトールZ』は一瓶の半分近くが残っている模様。この分だと「100日間チャレンジ」になってしまうんですかね、、最近ではもう一瓶必要かも、と思い始めているところですし。 その理由は後半に書くとして、、とりあえず今回の結果です。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇…
『84日間チャレンジ』を始めて、78日が経過しました。 まず今週の状況ですが、、え~と、気の緩みが出ました。。 詳しい状況は数値を見ていただくとして、最近少し疲れが溜まってるな~なんて思い、夕食にトンカツ(大判)を食べたのが運の尽き。それ以降は食欲が止まらず、パスタ→大盛り、ラーメン→大盛りと続いてしまい、見る見るうちに体重が。。 まあ、1kg以上増えた、というわけではないんですけどね。こういうのが数回続くとそのまま常態化する、というのはよくある話なので、次週はこの傾向、何とか食い止めたいと思います。 それでは、少しばかり残念な今回の結果です。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Ama…
【人気ブログランキング】↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 日本や世界や宇宙の動向 さんからの転載…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價