2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
クッションを買おう!プライムデー先行セール
睡眠薬 死に直結するリスク@弁
おててペロリ!お薬頑張ったうちのハスキー(*´∇`*)
甘いようでふ…。
豆知識 58 【補足】サプリを利用する上での注意点
いびき…。
目立ちます、少彦名神社の張子虎
頭の痛みで精神科の薬の大切さを感じる
お薬の話
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
OTC類似薬の保険適用外で薬代12倍増?2025年の制度変更と対策法
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年6月】
休日の朝のルーティーンは薬の仕分けから
ニノさん、嘔吐はしなくなりましたが…の事。
我が家の午後2時、もう1日の終わりみたいな疲労感
ブログ主が使っているのは… 「天使の美肌水」です。 天使の美肌水しっとり 310ML 天使の美肌水超しっとり 310ML 天使の美肌水さっぱり 310ML 天使の美肌乳液N 210ml 満足度 ★★★★★★★★☆☆ ちなみにクリームもあります(ブログ主未使用)。 天使の美肌クリーム ◆満足している点 ・刺激を感じることなく使用できる。 ・十分な保湿効果がある。 ・通常の商品と値段が変わらない。 ◆満足していない点 ・乾燥がひどい場合は重ね塗りが必要。 ・使用期限が2か月と短い(逆に安全の証とも…)。 ◆注意が必要と考える点 ・特にありません。 ◆製品についての感想など ブログ主はあまり肌に気を…
私が化学物質過敏症を発症した原因と考えるもの、その5つ目は「体質」です。 え、それを言ってしまうんですか…?そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。 これが原因であれば、発症は避けては通れなかったという話に…。しかし私には、残念ながら心当たりがあるのです。 その心当たりは、今からウン十年前、私がまだ小学生だった頃にさかのぼります。 当時私は、参観日なるものが大の苦手で。。いえ、これは自分の母親に見られるのがイヤ、というような話ではありません。イヤだったのは教室の後ろに居並ぶ、母親たちの化粧の匂い…。参観日の後は、いつも原因不明の体調不良に悩まされていました。 ちなみに、この匂いについて文句…
本ブログにつきましては、以下の①~③の通りにお読みください。 ①日付のある記事の上側に並んでいるリンクから興味のあるものをクリック。 ②リンクの下側に表示された記事を読む。 ③記事中のリンクをすべてクリックして読み進める。 この読み方で、興味を持っていただいたジャンルの記事はすべて読むことが出来ます。 注)日付順にお読みいただくと、古い順番、新しい順番のいずれから読んでも、前後の関係性がわからず必要な情報にたどり着くことが難しくなります。いずれ、もっと情報提供に適したブログにリニューアルすることも考えておりますが、当面の間は準備期間を短くすることを優先し、この「はてなブログ」で運営していきたい…
私が化学物質過敏症を発症した原因と考えるもの、その4つ目は「運動不足」です。 理由は、 運動不足により代謝機能が低下して汗をかかなくなり、体内に化学物質が蓄積されてしまったと考えているからですが、そもそも身体を動かすことが多かった私が運動不足になったのは、ヒザを大ケガしてしまったためです。 具体的には、左ヒザ前十字靭帯の部分断裂。この10年で2回も同じ個所をやってしまい、現在の靭帯の太さは当初の太さの4分の1程度になってしまいました。結果、通算2年近くを松葉杖をついて生活することになり、運動不足の状態に陥ったのです。 ちなみに、自分の代謝機能が落ちていることを感じた具体的な出来事がありました。…
私が化学物質過敏症を発症した原因と考えるもの、その3つ目は「即席めん」の食べ過ぎです。 土曜のお昼と言えば即席めん。 それが、私の子供のころの食生活でした。 これはおそらく、自分の家だけの文化なんだろうな…と漠然と思っていたのですが…先日たまたまTVでマツコ・デラックスがそういう家庭だったことを話していて、全国的にそういった家庭があったんだ、と知った次第です(出身地が全然違う地方なので)。 ちなみに私はマツコさんより一回り年上。即席の袋めんは「サッポロ一番みそラーメン」「明星チャルメラ」ぐらいしか見かけませんでした。 しかし当時の私は、その袋めんが大好きで。母親の料理が美味しくない、というわけ…
私が化学物質過敏症を発症した原因と考えるもの、その2つ目は「香水」、フレグランスの使用です。 これは、どちらかと言うと自業自得の部類に入ってしまうのですが、一時期私は、フレグランスを使用していた時期がありました。たまたま通りかかった店舗で勧められた、あるフレグランスの香りを気に入ってしまって。 7~8年は使用していたでしょうか。同じ製品をずっと変えることなく、毎日手首の同じ場所に付けていました。 * そもそも手首につけるのは、香りが拡散しやすいので間違いなのだそうですが。 しかしそのうち、私の嗅覚ではその香りがだんだん感じ取れなくなっていきました。 最初は、フレグランスが劣化して香りが落ちたの…
私が化学物質過敏症を発症した原因と考えるもの、その1つ目はずばり「洗濯洗剤」です。 洗濯洗剤については、最近ではテレビ等でも取り上げられることも増えてきました。特に「香害」などと言われ槍玉に挙げられているのが、香りを添加したタイプの液体洗剤。 しかし、私が使用していたのはそのタイプのものではありません。 私が使用していたのは、小さなボトルに入った香りが添加されていない一般的なタイプ。それまでの大きなボトルから一気に小さくなって、買った後の持ち運びや、置き場所を取らない便利さから使い始めたものです。使用を開始してから、まだ10年にはならないでしょうか。 その液体洗剤が突如牙をむいたのが、私がタバ…
ブログ主が使っているのは… 「無添加時代」です。 リアル 無添加時代 ヘアシャンプー 300mL リアル 無添加時代 ボディソープ (詰替用) 400mL 満足度 ★★★★★★★★★☆ リンスもあります(ブログ主は時々使用)。 リアル 無添加時代 ヘアトリートメント 300mL ◆満足している点 ・刺激を感じることなく使用できる。 ・洗浄力が高く肌にも優しい。 ・通常の商品と値段が変わらない。 ◆満足していない点 ・実店舗で取り扱っているところが少ない。 ◆注意が必要と考える点 ・特にありません。 ◆製品についての感想など ブログ主が化学物質過敏症を発症して、最初に困ったのが入浴時に使用するシ…
2014年11月20日に、私が北里研究所病院で受けた検査の結果を以下に記します。 自分の個人情報、それもセンシティブ情報にあたるものをどこまでさらして良いものか、と思わなくもなかったですが、あまり他人が利用して得になる情報でもないですし、ご覧になる方の参考になればと思い開示することにしました。 なお、全文を掲載するとかなりの分量になりますので、主な部分のみを抜粋します。 ◆病名 #1 化学物質過敏症(タバコ煙過敏含む) #2 中枢神経機能障害(中枢性眼球運動障害:#1に伴う) ◆附記 化学物質過敏症の暫定診断基準を満たす(旧厚生省・アレルギー研究班作成)。タバコ煙抽出物に対するDLST(薬剤性…
化学物質過敏症(CS)を発症して早や5年、ブログ主の「ろいど」申します。 構想から3年、ようやく仕事以外にも気力を振り向けられる程度に体調が整ってきた今日この頃。自分の趣味ブログ(*)で勉強を始め、ある程度このブログをご覧になる方が欲しい情報にアクセスしやすい設定をすることが可能になったため、ようやく本ブログを立ち上げることにしました。 それで、初めてとなる今回の記事ですが、まずはみなさんに私のことを知っていただく目的で、「私が化学物質過敏症を発症した経緯」について書きたいと思います。 ちなみに私の場合は、直接的な発症原因が完全に他人からのもらい事故であり、そのため文章にするとどうしても感情的…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價