2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
桜が美しい季節に成ったけど昨日は黄砂が凄くて私の住んでる部屋のドアを開けると遠くに山が見えます。昨日はその山が何気にかすんでましたが、今日はそうでもないのに花粉がすごいらしく朝から目が痒くてもう大変で、目薬のアルガードを点眼しまくり(´;ω;`)これは一昨日の通勤道の桜。軽めの花粉症という感じでしょうから今の所は、あまり気にはしてませんが、花粉症は免疫バランスが悪いと出る?・・・みたいな話を聞いてるの...
「このような痛みが他にあるかどうか」 哀歌1:12 というのも、 あの惨たらしい十字架刑は 究極の痛みを 与えるために作られたものです。 私の痛みは最初は …
ハイヤーセルフは感情とつながっています感情は 2種類しかありません心地良い感情と心地悪い感情です何かに進む前にイメージして感情にきいてみて下さい心地よいか 心…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
自分の脳を自分で調教する。朝早くても起きて出かけて遅刻しなければ、ご褒美にデパスかマイスリー。遅刻せずに着いたら1錠たべる。それなら喜んで朝の支度を頑張る。 …
「家族のゴミ捨て場」という言葉を知った。歪んだ家族には、家族の負の部分を押し付けられる存在が1人いるらしい。それが家族のゴミ捨て場。私はたぶんゴミ捨て場だったんだ。そして私だけ精神科送りになった。他の3人は趣味や旅
自分としてはこれでもめちゃくちゃ頑張って全力振り絞って家事育児しているんだけど、傍から見たら「怠けてる」って思われてるんだろうなぁ。無能だって言われても「確かにそうだな」と思えるけど、やる気ないの?サボってるの?って言われたら「そ
うつ病、心療内科の往診の98回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
私が生まれてきたことそれがいいことなのか悪いことなのかわからない時期もあったでもよかったんだよねだってここまで生き延びてきてるもんね今年も またひとつ歳をとり…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
今日の京都jは☁時々☀又は晴れ時々くもり風が強いので風次第で天候が変わりそうです。今朝の私はかなり機嫌が悪かったけどお洗濯物を干したら気分が良くなったので今朝の出来事は許してあげるわ。何処の店舗でも同じだろうけど日曜日のスーパーはめっちゃ混むので疲れますから仕事から帰ってから元主人の翌日のご飯を用意した後半身浴を楽しんで自分のご飯を作って食べたりしたあとの深夜の1時頃からご飯ブログ用の写真などを切り...
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
眠れない。眠れなくても朝は来る。朝なんか来なければいいのに。ずっと真夜中でいいのに。少し前から、デエビゴという新しい睡眠薬を処方されている。5〜6時間まとめて眠れるようになりなかなか良かったが、今日は効かないみ
みんなの回答を見る どうせ、でも、だってあの人が悪いこの人が悪いなんで私がという風に言うとそれが自分に悪いことばっか やってきてしまうって わかっているのに …
年に2回だけど、私の苦手な会議の場が…。前に勤めていた保育園の理事会の監事を任されている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 理事の方は、違う園の園長先生や、弁護士さん、会計士さんなどという何か肩書きがある方々の中にポツンと専業主婦の私が入る。 それだけで肩身が狭い(笑) 監事は、理事会が正しく行われているか…を見るため、司会はしないが、この間理事長先生に、「しずくさん、やってみないか?」と言われ、テンパってしまった。すかさず仲良くしてくださってる主任先生が、「しずくさんは監事の立場なので…」 とフォローしてもらえたおかげで、…
復職して1ヶ月以上経ちました。 仕事にも慣れ、無理せず過ごせています。 復職後、傷病手当金の申請をし、翌月、給付金支給決定通知書が届きました。 開けてびっくり。何度確認しても、桁に間違いはありません。 夫にも書面を見せると、「え、こんなにもらえるの」と、驚きを隠せぬ様。(休職期間は約半年です) 実は申請したはいいものの、どれくらい支給されるものなのか把握していませんでした。 確か『お金の大学』に書いてあったよなと思い、本を手にします。 // リンク 傷病手当金は、次の4つの条件を満たす時にもらえます。 業務外の病気やケガにより、休業していること 療養のために仕事に就くことができないこと 連続す…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
私のパニック発作の始まりは「動悸」。始まるといつも「うわっ。来た…」 それから気分的に へこみ始める。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「もう少し 強くなるかな…」「 これから家事が忙しいのに…」「 薬飲もうかな…」 全てマイナスな考え。 でもどうしてもそうなってしまう。 突然発作が起こる時は どうもしようがないが、 軽いものから少しずつ始まる時は、 うまくやれば意外と治ったりする。 それは 発作を上から目線で見ること。あえて発作をバカにする。 《発作=怖いを考えない》 どうしても怖いと思ってしまうこともある 。 しかしそこ…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3…
朝、子供を送り出すまでは、いつものごとく髪の毛を振り乱している状態だったが、その後は全てがさらっと終わり、かなり…ほんとにかなり…久しぶりに、爽やかな気分になった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 達成感のような…。同じ事をやってるのになんで今日は気分がいいんだろう…。 この気分のいい感じを維持したいから、 違いを分析してみた。 《良かったこと》 洗濯物を干すのが早く終わった。 朝食を早めに食べれたため、運動を始める のが早まり、無駄な時間がなかった。 それくらいの事で(笑)❓ 確かにそれくらいの事だけど、いつもその時間が時…
薬物といっても処方薬。 医師免許を持った医者が書いた処方箋に従って、薬剤師が出す処方薬。 合法の処方薬。 デパスがないと眠れなーいとかいうワガママ女それが私。…
暖かい日が続く様で低気圧軍が日本の周辺から去ったので何気に体調も良さげで爽やかな気分で当分こんな感じだと嬉しいのだけどこの時期はまだ少し不安定ですので油断できませんけどね ( ・ω・` ;)季節の変わり目に限らず日常生活の中で迷惑行為の影響を受けたり色々と体調に影響する出来事が起こりますがなんだかなあ、とか思いながらもそれはそれで刺激に成るだろうとか適当なことをこじつけつつ全ての出来事は悪い方向ばかりに...
今の社会がよくなるように 困っている人を助けたい かつて自分と同じように 悩んでいる人の力になりたい 悩んでいる人が減りますように 輝く人が増えますように 悲…
今日の京都は☁で…曇りの日はやっぱちょっとだるいね。今年に入ってから少しずつでは有るけど色々な事が変わって来てまして・・・私はどの様な判断をすれば良いのでしょうMarch15,2021以前少し書いたように元主人は精神薬の筋肉注射を断って服薬に切り替えたようだけどそのお薬を頂く薬局で副作用についての詳しい説明があったようでその説明を薬局の人がしなきゃならない事が決まってるのかどうなのかは解らないけど、重度の精神疾...
私たちは人生で蒔いたものを、 また拾い集めます。 人が未熟さのゆえに蒔いたもの、 たとえそれが悪意で 蒔かれたものであったとしても、 神は祝福に変えて 刈り取…
HSP の気質の中に、 人の気持ちに気づきすぎて疲れてしまう…というものがある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 相手がどう思っているか…どういう反応したらいいのか… を考えるだけで 頭の中で色んなパターンを あわただしく計算し始める。 相手が一人であっても すごく疲れるのに、 今回はお互い考え方が違う二人の間に立たされた、HSPの私。 内容はたいしたことではないのだが、 その人達のお互いの空気感、考え方の違いがすごく伝わってきて、 二人が納得できるように間を取り持とうとしてヘトヘトになった。 《ピザが足りるか足りないか…》…
今日の京都は雲が多そうだけど予報を見ると晴れ晴れの定義は晴れ : 雲の量が8割以下曇り : 雲の量が9割以上 だそうです。そういえば昨日の記事を書いた後色々とちょっと考えさせられたけどなかなか難しい問題ですね。生き延びれても この先しんどい事しか待ってなさそうなのでMarch14,2021以前も少し書いた覚えがあるのですがたまたま職場の同僚に肝硬変でご主人を亡くした人が2人もいます。おひとりは、若い35歳ぐらいの...
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
今日はお天気もよくて いつものハーブやさんに 旦那さんが作ったディスプレイ の棚を取り付けに行きました 壁が硬く穴がドリルでもダメで いろいろと試行錯誤しな…
人混みがあるところは苦手だ…という人はよくいると思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私も人混みが嫌いなタイプ。昔からそれはあったが、 パニック障害を発症してからは、それがより強くなり「 ○○に行きたい」 という思いが強く、人混みが苦手ということを我慢して行っていた。 今は「○○に行きたい」と、ちらっと思っても行きたくない理由の方が多く出てきてしまう。 頭の中で多数決をとって、 結局行かなくなる。 《外出がイヤな言い訳…》 子供達が騒いで怒らないといけなくなるか ら… 体調が悪くなるかもしれない… 体調が悪い時に休憩できな…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
【 追 憶 】 ~東日本大震災 哀悼の意をこめて~またいつかここで逢えるかなしい顔をしないで微笑ってさよならなんてあふれだす涙のしずくよひとつひとつまたひとつ…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
商品だったり、化粧品だったり、お店だったり…人からおすすめされる事って良くあると思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); しかし実際に試してみると、「あんまり良くないな…」ってこともある。 それはそれぞれの考え方だから仕方ない。 それを紹介してくれた人に、「これ何かあまり良くなくて、しまったなぁって思ってるんだよね」って、なかなか言えない。 しかも何度も。平均すると2回に1回は言われる。 まだ何度かしか行ってないけど、同じ感想を何度も。 《都合良く治療しないと、低評価》 母が2年前に引っ越して、車で15分の距離になった。 歯医…
みんなの回答を見る ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 部屋を片付けていたらこんな日記が出てきたアルコール専門病院に毎日通院していた頃まだお酒と過…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3…
パニック発作は短い時間の間に激しい恐怖感や不安感とともに動悸やめまいなどの色んな症状が突然出現し、10分以内にピ-クに達する状態。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 発作症状は時間と共に持続的な残遺症状へと変わることもあり、「自律神経失調症」「心気症」「離人症」などに変わっていく。 《残遺症状の例》 頭痛 血圧が上がり頭が膨れる感じ⭐ 視界ががチカチカと揺れる 気が遠退く⭐ 喉の詰まり感⭐ 首こり、肩こり⭐ 脈が飛ぶ⭐ 動悸がする⭐ 息苦しくなる⭐ 胸の痛みやチクチクした感じがする 汗がひかない、暑くなる 体がゾクゾクし鳥肌が…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價