2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
椎茸と昆布と煮干しの出汁で香りはいいが味は果たして…それにしても一体何日分あるんだ~😝ごった煮はまるであたしの人生の如しでござんす何はともあれ2021年もラストデイまで辿り着けましたありがとうございました皆様❕にほんブログ村人気ブログランキング...
2021年百円ショップで買った10万円貯まる500円玉貯金箱を開放。本年を振り返り、2022年に向けオミクロン株が世界に広がるが笑いは認知機能やストレスも抑制できる楽観主義に決意を写真ブログとししました。
全国各地が大雪でオミクロン株による市中感染の報道でコロナ禍の2021年末の我が家でクリスマスは嫁と2人ですごし、翌日は姉と3人で「たこ焼きパーティー」した様子をスマホ撮影写真し写真ブログとしました。
施設で暮らしている方です。本当はそういう方々こそインターネットを利用して日々の暮らしを発信して欲しいですよね。昔の勘違い偏見に囚われている日本ど~っこが先進国じゃーーー!!!私も また 福祉関係で傷付きました😡でも、負けないわよ~😏にほんブログ村人気ブログランキングへ...
乳がんのね。12月25日だから憶えている😆その後も色色起きましたけれどあっという間でござんす。って、こればっかり言ってるな😅今年も残り一週間ザっと内外の掃除片付けは多分出来ないけれどちょい頑張って乗り切りたい🙃 にほんブログ村人気ブログランキング...
これまでは行けそうにない場所ばかり想っては悔しさや哀しみで心が溢れ返っていたのだが起きていられる時間が増えた事で自力で行けそうな箇所が立ち現れて来たのだ。このひと月もそのうちの2箇所に出向けた。やったっ😆モチのロンで単独行動だけれどもOK牧場~❣にほんブログ村人気ブログランキング...
今日はクリスマスイブですね(^^♪私にはあまり関係ない日ですが気分だけでも。。。駅ビルのクリスマスツリーの画像を貼ってみました\( 'ω')/話はクリスマ...
郵便局に行ったらポインセチアの絵柄やビオラ、シクラメンなど季節の植物の絵柄の素敵な切手が。 目的の鬼滅の刃の切手も無事ゲット。 月曜は皮膚科受診。6日に一…
こんにちは。 早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。 今年最後の定期検診のご報告の予定でしたが、主治医から再発の可能性があると言われ…急遽、夫はPet-ct、骨髄穿刺(マルク)を受けて来ました。 結果が出るのは、今月末の予定ですが、その前に現状をご報告しておきたいと思います。(私にとって、この場が考えを書き留めておく良い機会なので) 今回は、 12月の定期検診『再発 !?』 です。 (⇩各目次は、クリックでとべます。) 病院受診日、内容 《血液検査結果》2021.12.6 《医師からの話》 《医師への質問事項》 体調 まとめ 病院受診日、内容 【2021.12.6】血液内科 ・C…
先週は雨交じりの初雪が降ったり、霜が降りて車のフロントガラスがガチガチに凍ったり寒さが一段と厳しくなってきました。 ですが「通院は頑張らねばっ!」と朝気温…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
ひと月遅れとなりましたが、11月のリウマチ通院日のことをつぶやきたいと思います(__)月1回のリウマチ通院、、、2018年からだからもう4年以上続けている...
先週2年振りに仕事関係の先輩に2年振りに再会し会食しました。 先月の木の実とスパイスのアレンジメントの展示会大きな松の木の下で展の案内状を送ったところご…
○この記事を読んでほしい人 ・機械式腕時計を買ったけどオーバーホールせずにタンスの肥やしになっている方 ・地方在住者で機械式腕時計のオーバーホールの依頼先に困っている方 ○この記事で伝えたい事 ・WATCH COMPANYさんのオーバーホールの仕上り ・WATCH COMPANYさんは地方在住者には利用しやすい ・機械式腕時計をオーバーホールしてシッカリと使おう ・今機械式腕時計は値上がりしてます。オーバーホールして売却したら面白いかも??? ・WATCH COMPANYさんの概算見積りは無料です。機械式腕時計のオーバーホールに興味のある方は今回の記事を読んで概算見積りの依頼をしてみてはいかがでしょうか。
嫁「少し大きいからね。奥歯でよ~くカミカミしーよ。」 嫁さんが我が家のワンワンに犬のおやつをあげながら食べ方の指導をしております。 嫁「でも、無理か~。」 嫁「だって…奥歯ないもんね。」 嫁「全部犬歯だから。」 嫁「犬だけに。。。プププ」 と言って嫁さんが私にドヤ顔を向けてくるんですがどのような対応が正解でしょうか? 今日はオメガ スピードマスター をオーバーホールに出した話 以前にこんな記事を書かせていただきました。 kknskkns.hatenablog.com そうです。 機械式腕時計をオーバーホールする事にしたんです。 それも20年間1度もオーバーホールをしていなかった時計です。…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日の天気が凄かったですね。 今日は晴れたけど風が強くで外は寒い(>_<) オルレアの狂い咲き 12月8日(水)診察 リンガーハット オルレアの狂い咲き 強風で花びらがヨレてますが、、、、、 今朝のオルレアです! 10月から狂い咲いております。 そして、気温が低いので非常~に花持ちが良くなっております。 まだ蕾がありますよ。 いつまで咲く気なんでしょうね(笑)咲けるのか? さて、、、 昨日は暴風雨の中2週間に1度の診察に行ってきました。 ▼前回 www.bluemoonbell.work 朝1番でCTの予約が入っていたので、いつもより早く家を出まし…
2021年師走に入った先日に静岡県伊豆修善寺の虹の郷で紅葉をスマホ撮影、いわゆる紅葉狩りをしてきたので写真ブログとしました。2022年の「青年・飛躍の年」に向け朗らかに頑張りたい3人でした。
今週月曜は皮膚科と眼科受診シェーグレン関係の診察の日でした。 眼科では、「可能であれば白内障の症状の進行を抑える点眼薬を出して欲しい。」とお話ししたところ、…
自分が手にしているものはそのままに何かを得られるもんじゃないよねぇ何かを得れば何かを失う私が寂しい状況になっちまったのも結局は引き換えたって事なんだよね何かを失って何かを得る生生流転諸行無常・・私も生きている限りこれからまた変わって行くんだろうなにほんブログ村人気ブログランキングへ...
まー済ませられないだろうけどね🤭だけど何がどうなるかは判らないからネタにする準備はしておこう(? にほんブログ村人気ブログランキング...
12月に入り今週は内分泌と循環器内科の受診日がありました。 内分泌はACTH値とコルチゾール値また一番ストレスの少ない時期と言うこともありステロイドのコート…
この季節にこの向きの風かよ~あーあ暴風雨の音と雨漏りの音の中下書きをしておりますよはぁ~せめて画像だけでも美しさを🌹にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價