2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
消化器内科のドクター”の所見は…??(?_?) (今日は女性の日)
今日は忙しくなりそうなんで…(・_・;)(今日は大仏の日)
元同僚の転職…(今日は忠犬ハチ公の日)
スーパーでシステムダウンのため営業休止…(今日は世界保健デー)
新型コロナのせいで色々なところに行きづらいわけで去年は詰めたものが取れちゃってその時に歯石をとって早10カ月1年経ってしまいそう行きたいけどワクチン打ったけど…
蒸し暑い日が続いて汗をかき塩分補給もしたくなるけど塩分が多すぎも怖い食塩摂取量が多くなりやすいという和食干物も漬物も大好きつい食べちゃいますね~塩分の取り過ぎ…
正直なところ、億劫です。文句を言いたい点もありますよ。”平等”って何?って思いますし。逆に?やりますけどね。”決まり”だから従えってこの国ではよくありますね。決まりを作った頃とは全く情勢が変わっているのに。気になる本の傾向が変わって来た🤭バーモントの片隅に暮らす五十八歳、山の家で猫と暮らす「秋田のターシャ」と呼ばれてにほんブログ村人気ブログランキング...
被災経験もあるから尚更なんだよな…*雨漏りだけを見れば昨年以外毎年数回…昨年起きなかったのも気候変動だからねぇ無い方がいいとは言え。こうしてしまったのは私達だから受け容れなくちゃねそして変えて行かないと。変動前の気候や暮らしを知っている私前後の世代がしっかりしなくちゃ。これからの人達に申し訳ないよ。 にほんブログ村人気ブログランキング...
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
8月からの仕事復帰に備えて準備をしております。 革靴や革小物を手入れして シャツにアイロンかけて ユニクロに感動パンツを買いに行って… 等々をしております。 そんな中で一つやり残していた事が…。 そうです。 表題にもある通り腕時計のオーバーホールです。 今日はそんなお話しです。
★火曜日不定期更新★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
ドラマ「ドラゴン桜」で教師役を演じた阿部寛さんが過去2011の映画「僕たちは世界を変えることができない。」向井理, 松坂桃李, 柄本佑, 窪田正孝,リリーフランキー,阿部寛, 他で医学部教授を演じた阿部寛さん達を撮影した写真ブログを好評したい。
ここ数日、笑っていないんだ・・やっぱさー笑いが無いとダメよ特にあたしの場合は。スペアミントの花が咲いた🌼これは笑みを貰える一つだね👼にほんブログ村人気ブログランキング...
●隔週日曜日更新● スキルス胃がんで胃全摘した筆者が、ただ痩せるのは悔しいので筋トレでシックスパックにしてやろうというお話。 術後経過観察中なので、あまり過激なトレーニングはできませんが、さぁ、いつ達成できるのやら。
誰かに依存して生きていると知って啞然・・よくあったな~。相手の為に言っている訳じゃないって場合も結構多いしね。愛が無くっちゃダメよ~何に関してもね~。(ええ、そうですあたしの中に愛はありません)にほんブログ村人気ブログランキングへ...
★金曜日不定期更新★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
ナスとピーマン、今回は鶏むねひき肉で豆板醬&味噌テイスト(テイスト?)。って、なーにが「今回は」だよ~~しょっちゅう作ってるみたいにさ~いずれにしても自作料理の写真はどうにも気に入らん、、綺麗じゃない。ってな訳でお目直しにはやはりこちら愚かなXXを優しく見下ろすお月様🌝ゆでめんARTISANにほんブログ村人気ブログランキング...
今月は7/6と7/20に病院で診察・抗癌剤の投与・血液検査を行いました。 つきまして今月の医療費をまとめまてみました。 私は高額療養費制度(区分ウ)の多数月に該当してますので、私が1ヶ月にいくら医療費を支払っているか詳しい方はわかると思います。 しかし、これから高額療養費制度を利用される方やがん保険の検討をされる方の参考になればと今月の医療費を集計させていただきました。 今日はそんなお話しです。
昨日診察と抗癌剤投与とそれに伴う血液検査のためG病院に行って参りました。 今回の血液検査の結果は良好で無事に抗癌剤(イリノテカン ベクティビッツクス)を投与する事ができました。 本日はそんなお話しです。。。
★火曜日不定期更新★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
ともすればす~~~ぐ僻んだり妬んだり羨んだりしばらくそこから離れられない時がある。しかしもうそんな暇は無いのだ。自分よ、しっかりしろ。これまでに随分時間を失っているのだ。にほんブログ村人気ブログランキング...
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
収穫出来た~♪昨日買った無農薬栽培の米ナスと先日買って冷凍にしといた豚肉とで炒め煮にしやした。結構な量があるので明日も(明後日も?)頂けそうだ♪冷めたら早速冷蔵庫に入れよう。この気候じゃすぐダメになっちゃう。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
私は昨年2月から病気療養のため会社を休職しております。 そして傷病手当金の支給が止まる8月から職場復帰する準備として、昨日出社して職場の人と打ち合わせをしてきました。 私は福岡の中小企業に勤めているので一般的なお話しにはならないかと思いますが、私の場合の職場復帰について書いていきます。 本日はそんなお話しです。
そりゃまーあたしがネガティヴィスターだから仕方が無いんだけどもさ~久し振りに酒でも呑むか~下手に吞むと余計堕ちるし眠前薬が効かなくなるから止めとくかあーどうすりゃいいのさ…にほんブログ村人気ブログランキング...
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
婦人科の先生が、筋無力症患者のがん治療について神経内科の医師に問い合わせをしたそうです。 基本的に私の通院している病院の神経内科では、筋無力症患者の外来診察はしません。ちょっと他の地域の方からは不思議だと思われるかもしれませんが、宮城方式と言いますか、MG患者を1か所の病院に集めて診るという方式を採っています。 (よっぽど遠い地区に住んでいたり、私のように独立したクリニックに通っている人は違いますが) 有難いことに神経内科の先生、調べてくださいました(自分の患者でもないのに)その結果、国内にはデータが無くて、海外のデータになるそうですが、抗がん剤を使用した筋無力症患者は、ほとんど悪化して..
●隔週日曜日更新● スキルス胃がんで胃全摘した筆者が、ただ痩せるのは悔しいので筋トレでシックスパックにしてやろうというお話。 術後経過観察中なので、あまり過激なトレーニングはできませんが、さぁ、いつ達成できるのやら。
色色と、アレですけど蒸し暑さには閉口だけど季節を感じてちょい嬉し。ずっと悩んでいたある事偶然とは思えない流れで着手。待てば海路のhilowあり。にほんブログ村人気ブログランキング...
今週はママンの2回目ワクチンということで色々準備しないといけない週末から仕事調整しかし朝市にもいかないとAmazonのSALEもあるしバタバタだったあっという…
昨日診察と抗癌剤投与とそれに伴う血液検査のためG病院に行って参りました。 今回の血液検査の結果は良好で無事に抗癌剤(イリノテカン ベクティビクス)を投与する事ができました。 今回は少し突っ込んだ質問を主治医のN先生にしましたのでそれを書かせていただきます。 本日はそんなお話しです。。。
★火曜日不定期更新★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
放射線科を受診しました。抗がん剤の副作用に末梢神経障害があり、これがかなりの確率で筋無力症を悪化させそうなので、化学療法の選択は無くなりました、筋無力症はあまりに使えない薬が多すぎて、婦人科の先生もかなり悩まれたようです。5年生存率を上げようとして無理はできませんから。それで提案されたのは、経過観察か放射線治療でした。初めて放射線治療部の待合室にいると、若い方から高齢者、車いすの方まで、ひっきりなしに患者さんが訪れます。治療時間も15分ぐらいで、皆さん辛そうな足取りや表情もなく、通われているようです。(私の一方的な感想ですけど) 「これならいけるかも」と、内心思いながら放射線専門医の診察を..
がん治療に携わるDr.にとって一大イベント今年もウェブ開催だった2021 ASCOあちこちで報告が出てきててさすが遺伝子解析時代だけあって下部消化管なんてテー…
落ち着かないけど。いや、それ以前に店が無い。・・・。今日は思い立って少々シンクの下を掃除。何年振りだろう…。そこに仕舞いたい物がありちょっと頑張りました。にほんブログ村人気ブログランキング...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價