2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
※この記事は2020/5/19に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4か月のあおさん(@aosan)です。 ついにこの日が来た! はじめに言っておく、 俺は、「日清」が好きだ!!! ありがとう!!! 今日は待ち焦がれた、 立川マシマシ全力監修「ウマ汁こってり マシライス」 の発売日!! 胃全摘の僕らが安心して食べられる インスタントジャンクフード、 「カップ飯」。 スタンダードな、 「カップヌードル」や「チキンラーメン」にはじまり、 チャレンジ旺盛な、 「台湾まぜ飯」や「阿夫利メシ」など、 さまざまメニューで僕らを楽しませてくれます。 そんな中、 「なぜ、ここをチョイスする!?…
※この記事は2020/4/21に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4か月のあおさん(@aosan)です。 さぁ、今日も時短で早めに仕事を切り上げ車で帰ります。 しかし、新型コロナウィルスによる外出自粛の中で、 お店で食べるというのもどうかなと思い、 今日は前々から気になっていたジャンクガレッジさんのお弁当に チャレンジしようと思いました~。 最近調子いいしね。 もちろんラーメンはダメなので、ごはんならOKという理由からです。 このあとの「ジャンクガレッジ」さんについてのご説明を見ていただければ、 なんですが、 われながら、懲りずによくやるなぁ。 ジャンクガレッジとは 松富士食…
リキットバイオプシーというヤツで体内に「目に見えない腫瘍細胞」があるかわかるようになれば術後に抗がん剤をやる必要があるのか本当のところどうなのってことがわかる…
昨日はいきなり梅雨の大雨今日は晴れで体が変デスそれはさておきずっと気になってた話題を随分種類が増えてきた免疫チェックポイント阻害薬消化器がんにも段々と適応が増…
そろそろ梅雨入りかな~?という時の雲と空。そして、梅雨入りしましたー!と宣言(?)されてからの空と雲の様子を連続して撮ってみたものを、アップしてみた。数日、ずっと、毎日空を見上げ、梅雨入り前の様子と梅雨入りしてからの空や雲の変化を知りたくて、数日観察していた。風の強い日、低い雲が走るように流れていく様子や、上空の雲が反対に、まるで静止画のように感じられたりとか、とにかく、ここ数日空が、面白かったの...
ブログ主が使っているのは… 「花王(キュレル)」です。 キュレル スキンケアシート 10枚 ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 85点 製品機能満足度 ★★★★★ 症状への優しさ ★★★★☆ 財布への優しさ ★★★★☆ 入手のしやすさ ★★★★☆ ◆満足している点 ・ふき取る力と低刺激の良バランス。 ・乾燥肌に優しい。 ◆満足していない点 ・値段が高め。 ◆注意が必要と考えられる点 ・症状が重い方は刺激を感じる可能性があります。 ◆製品についての感想など えー、遅くなって申し訳ありません。夏も終わりに差し掛かろうかというこの時期に、ようやく汗拭きシートの話です。 来年の記…
最近、何だか元気なんですよね。体調が良いというか、スタミナ切れしにくくなったというか。 タバコの煙であったり、香水や洗濯物の強い臭いを放つ人さえいなければ、日常生活を送る上ではほとんど症状を意識することがないぐらい調子良いし、身体も症状が発症する以前とは見違えるほど動くようになりました。 まあ、そういった臭いを放つ人たちがいることが問題なんですけどね。。タバコはそもそも論外として、香水や洗濯物はちゃんと適量を正しく使えば、周りに迷惑をかけることも少ないのに。。 ちなみにそういった影響を受けた場合、現在でも以下のリンクの記事に書いた「レベルⅠ」の症状と、「レベルⅡ」のうち「頭痛」の症状が現れます…
今日はなんと北国のくせに33℃溶けますぅコロナも少し鎮静化だし気になりつつも放置していた腸内細菌の話大腸がん治療後にも重要な腸内の善玉菌、悪玉菌善玉菌が元気が…
暑くなり南は水害も心配北の地ですら真夏日になり梅雨どこ行ったって感じですわ明日は32℃予想だって冬生まれだから暑いの苦手だったただし末梢神経障害なのでエアコン…
数日前にネット上でけんゆう先生の記事がちょっと話題に薬のシートの「ミシン目」はなぜ変わったのか?やってはいけない1錠ずつの切り離しの話なんですけどウチの母の薬…
今毎日のようにママンの認知機能低下や色々なことで悩む毎日ちょうど今限定公開中のニコ・ニコルソンさんの記事ちくまwebで公開中のマンガ認知症読みながら脳外科時代…
昨日は朝からコップを割り食器破壊率が上昇中でヨロヨロ一日過ごし今日は朝から母ケアデー疲れたけれど気持ちは何だかホッコリそれは週末に録画を観たプロフェッショナル…
米国臨床腫瘍学会(ASCO20 5月29~31日、ウェブ開催)での新型コロナに罹患したがん患者の検証Lancet(2020年5月28日オンライン版)がん患者の…
久しぶりにウメちゃんから電話ほぼ同時にアスパラが飛んで来た🛫ウメちゃん、ホルモン療法は止めて経過観察だけにしたそうでじいちゃんがウチのママン同様物忘れで困っ…
1ヶ月ちょっと前に書いた記事ただいま次亜塩素酸水は更に問題になりバズってますね有名な感染症専門医も危ないといいhttps://news.yahoo.co.jp…
こんにちは、胃全摘5.5か月のあおさん(@aosan)です。 もうすぐ術後半年を迎えます。 そして、半年ごとの再発検査・・・。 食べられるものも量も多くなってきたし、 体調の悪い日もあるけど、けっこう順調ですが、 再発検査は初めてなので、不安が募るばかりですねぇ。 さてさて、今日もわが愛娘が大宮で講習を受けており、 じゃ、一緒に帰りますか~ということで、 JR大宮駅まで車で迎えに行き、帰りに夕食を食べてきました。 ちなみに前回の娘との夕食デートはコチラ、 www.illnessaosan.info 「何食べて帰る?」と聞くと、 ボソッと「・・・つけ麺食べたいな。」 そうだねぇ、前回はガマンして…
母との時間が増えいきおい新聞を丁寧に読むことにそしたらビックリの記事がコロナ流行を下水道モニタリングで把握たしかにコロナは罹患すると1ヶ月程度糞便中に排泄する…
しばしブログの旅に出ておりあつ森やっとけば良かったな~とか思いながらお話してました・・・心の中でそして今日は仕事の合間に訪問看護師さんとの面談ママンのお薬管理…
どんな時も先ずはお腹を満たしてから気持ちの整理そう言ってた彼女のブログは季節の行事の時のお料理や旅の美味しかったもので溢れてていつも生き生きしてた🥧そして家…
大好きな大好きなお友達が緩和ケアを受けていてご家族とお家で過ごしているのだからとずっと少し遠慮して体調のこともあるし連絡は控えめに・・・って思っていたけれどど…
まさか流行がここまでになるとは油断していた新型コロナ感染症夏の甲子園も中止になり号泣する園児たちにもらい泣き夏になったら少しはマシになるんじゃないのってちょっ…
コロナのせいでリモート流行り学会もセミナーも先週末に必死で聞いたコロナと臨床研究の話製薬企業もリモートワークが増えてDr.はコロナ感染の影響で治験は後回しにな…
新型コロナが流行る前だって治療中はみんな細心の注意を払ってマスクして手洗いして暮らしてたしこれ以上どうすれば良いのさって皆思ってるんじゃないかなCOVID-1…
相変わらず介護に追われているものの気になってNHKスペシャル観ながらネットサーフィン以前ご紹介したサイトカインストームの事やアクテムラの話も出てるけど気になる…
暑い… ι(´Д`υ)(今日は清掃デー)
いきなり夏日になって右麻痺の身体がついていきませんね…(-_-)(今日は民放の日)
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
オムツのモヤモヤ
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
6日前に書いた記事緩和ケアでもタブレット面会https://ameblo.jp/lieber11/entry-12595538749.htmlそれが昨日始まっ…
あっという間に1週間病院仕事行って合間にママンの様子を観察してヘルパーさんやらケアマネさんとメールという毎日を送っておりちょっと記録したいことも書けずストレス…
ちょっとだけ書いてきた2日の土曜に無理を言って退院させていただいたママン新型コロナ対応で面会禁止が続き心配でしたが身体は随分と元気になり杖を忘れて歩き出すほど…
新型コロナの影響で面会禁止が続くそれは緩和ケア病棟も同じで今、緩和医療は危機的な状況どうケアしていけば良いのかたくさんの課題が発生しててせめて会話が出来るよう…
おかげさまでママン無事に退院・・・・からの騒動で大変ご無沙汰しておりしかし続く騒動に疲労困憊 だけど久しぶりに何~と思った記事が京都大学の研究信憑性を感じたブ…
コロナ自粛が長引き本気で経済的に厳しい今日この頃世の中もっと厳しいのは飲食店と観光の皆さんそしてafter コロナになる前にギスギスした空気もツライですね …
『光陰矢の如し、時は夢の如し』テクテクウォーキングも、再開してから、早7か月。デジカメ片手に、あれこれ撮りだしてからは、すでに約3か月半。何だか、夢中で、身体の回復目指して、少しずつ、体力、体調、免疫力、筋肉量を取り戻すことに専念していた。地道な積み重ねのお陰様で、膝の変形性関節からくる階段の上り下りも、随分楽になり、ほとんど痛みも解消されてきたようだ。代謝もかなりよくなり、汗をよくかくようになっ...
副腎不全を起こしたあたりから、午前中の体調が余りよくありません。ここ数日は午前中はだるくて眠気が酷くあっという間に何もしないで昼に。酷いと午後も昼食後だるく…
昨日そろそろ蕾が出てるんじゃないかなと確かめようと思って忘れたら今朝咲き始めておりやした🥀なーーーーんも手を掛けとらんのに‥ありがとよ~~~💖そう言えばこのレッドクローバーの苗を買ったお店もうこういう系統の苗は置いていない。あの時何種類も入手してよかった…半分は枯れちゃったけどね😅気候の問題もあったからな…。育って行くのを目撃出来るって心にとてもよいですね😇読みたいです戦争とトラウマ風来鬼語にほんブログ...
先日、「なるべく化学物質過敏症についての情報を毎回お届けできるようにします」と書いたばかりなのですが。 すみません、早くも日和りました。今回は、化学物質過敏症とは無関係なビストロ、豊洲フォレシアにある『ビストロ 石川亭』の話です。 理由は、化学物質過敏症の記事を書くための、調査や情報を整理する時間が十分に取れなかったから(ごめんなさい)。 記事にすることについてはまだまだたくさん…というよりほぼ無限にあると思っていますが、なにぶん仕事で週末しかブログに時間を割けないほか、複数のブログを運営していることもあり。ブログを長く続けるために、ムリをせずその時書けることを書いていくようにしようと思った次…
病気との戦いの中には不安との戦いも含まれます。僕自身に脳腫瘍という病気が見つかってから、どうすれば不安を抑えることができるのかを常に考え続けてきました。
いつまでもよくならない体。退院したい…子どもたちに会いたい…。気持ちはどんどん落ちていき、気力も何もかも失った頃。僕に届いたメッセージを見て、大粒の涙をこぼし。そして…
こんばんは、胃全摘5か月のあおさん(@aosan)です。 今日は高校生の娘が大宮駅の近くで授業を受けるとのことで、 じゃ、帰りは一緒に帰ろうと、私も仕事をあがり、 JR大宮駅周辺で待ち合わせし、一緒に車で帰りました。 時間が20:00ごろだったので、ごはん食べて帰ろうか~、と。 何か月か前に、同じようなシチュエーションで、 娘の大好きな「つけ麺」を、 私が埼玉県内ナンバーワンのつけ麺屋だと思っている つけ麺「狼煙」さんに連れて行ったときに そのうまさに感動していたので、 本当は「狼煙」に行きたいんだろうな。 でも私が手術後に中華麺が食べられなくなっているのを知っているので、 「なんでもいいよ~…
毎日暑いですねぇ。。とはいっても、このブログは時間がある時に書き溜めておき、後で確認して公開するスタイルなので、今日時点での話ではありますが。 そんな暑い日が続く中、ぜひお勧めしたいのがタイトルに書いた自転車生活。症状がひどく、暑いなか外に出たり、自転車に乗ったりするなんてもってのほか、という方にはお勧め出来ませんが、とりあえず外出するのに支障がないという方はぜひこの機会に。汗をかいて化学物質を体外に排出したり、化学物質が蓄積しやすい体脂肪を燃焼させるには絶好の季節ですから。 その内容については、以下リンク先の記事にも書いています。よろしかったらどうぞ。 ⇒【身体から化学物質を追い出すために次…
※この記事は2020/5/15に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4か月のあおさん(@aosan)です。 今日は出勤、午前中は内勤で、午後に所用で川越に。 しかも直帰。 このところ調子もいいし、 川越と言えば・・・ うん、あそこに行くチャンスだ! 外食ラーメンはまだ食べるのはやめたほうがいい、 もちろん二郎系のラーメンなんてもってのほか。 でも、ご飯ものなら気を付けて食べればいけるのではないか。 それが、「二郎系」のメシだとしても。 そんな「夢」を見てしまいました・・・。 これが今日の「地獄」の始まりでした・・・。 今日はヤバイいぞwww 立川マシマシとは? 店内の様子 立川…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價