日臨工近いから臨床工学技士に関する質問返し🙋♀️(手抜き投稿ともいう)・臨床工学技士として経験のある業務は?オペ室(人工心肺含む)透析アフェレシス呼吸管理カテやアブレーションは医療被曝が多いため、職業被曝が追加されるとヤバそうなので免除になってた。・臨床工学技士最短何年でなれる?3年(今は)ただし三年でなれる養成校はだんだん減っているよ!・透析歴最長何年まで見たことある?20年(巷にはもっと長い人もいるという噂がある)・今まで見た中で1番若い透析患者はいくつ?0歳・逆に最高齢は?100歳。一応追加しとくと本人めっちゃ元気でこのまま長生きしてくれって願う感じの患者さん。・オペ室怖い?怖いがなれる。・臨床に戻る予定は?実はバイトでたびたびやってるのでこれからもバイトレベルでは戻るかと。病気の...臨床工学技士に関する質問返し
GWに浜名湖フォークフェスティバルの実行委員会がありましたそのくらいしか外出予定のないGWでした浜松祭りの期間は市内は混雑しているので浜松祭りに参加しない市民…
とりあえずたっかい試薬を買うために5箇所の代理店さんから見積もりを取ったまなまなです。どうも。いっときに比べて試薬が激高!ということは無くなりましたが、相変わらず高い試薬というのはいます。ちなみに今の所私が使った最高額の試薬は100マイクロリットルで24万。ちょっとピペットで吸う手が震えました。これより高いのあったら教えてください。いえね、今回のもなかなかの単価ではあります。ただまだこの時よりはマシです。実験は試薬がないと進まないので、早く見積もり返ってこないかなー。(無理難題)ちなみにこの人今週末に行われる日臨工の準備は何もできていません。だめです。高い試薬達
東京のシンガーソングライターのみほりょうすけさん2025年全国ツアーの初日に珈楽庵のイベントに来てくれましたみほりょうすけさんとは2012年の2月から交流があ…
飛行機にどのくらいまで飲み薬が持ち込めるか試してみた(国内編)
この記事を書くために、何回か飛行機にのってさまざまな量で薬を運んでみるという些か迷惑な実験を行なっていました。どうも。旅行の時膠原病で一番問題になるのは薬の輸送です。特に最近は国内でも検査が厳しいので心配になって、携行証明だ診断書だと右往左往してしまっているのではないでしょうか。しかし、旅行に気兼ねなくいけないのはたいへん不便なものです。ですからここは一つはっきりさせようじゃあ、ないですかということで、まずは国内から。日本で有数のセキュリティーの厳しい博多空港と羽田空港に昨年何度か足を運んだ時に、薬の量を変えて持っていってみました。ちなみに往路は手荷物、復路は預けでこの量を入れてみました。まずは2週間分(私の場合108錠)。良いこの皆さんが頭を捻って考え出すことの多い値です。問題ありません。次、1ヶ月分(...飛行機にどのくらいまで飲み薬が持ち込めるか試してみた(国内編)
虫歯で抜歯をされたあとどうするか?本当に大問題です。今はインプラントが主流なのでしょうか。私は右上の小臼歯を1本失っております。インプラント考えました。でも骨が弱くて骨から増強しなければならずあきらめました。簡単な1本のブリッジつまり入れ歯です。取り外しのできる保険でできる。針金がみえますが、私の口の構造上~歯が外からあまり見えません。それでなんとか美容的にもセーフです。大笑いしたり、大きな口あければ見えますよ。インプラントは年取って歯の手入れが自分で出来なくなったときに問題がおきます。寝たきりになったり、認知症になったりしたとき歯のの手入れ、行き届きません。またあごの骨もろくなってきます。そのときインプラントは大変なことになります。さらに唾液がなければその状態はさらに酷くなります。そうなったときにインプ...シェーグレンの虫歯
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)