「病気」カテゴリーを選択しなおす
【初心者向け】Twitterでフォロワーを増やす方法を学びました
千円からいただきます
日にち薬
がんばれ、ニッポン!
相手を不快にさせず言葉の間違いや否定意見を伝える方法
元気なほうれん草
「てかつか病」には要注意
【気軽に転載してください】「言葉は時代で変わる論者」「言葉は生き物信者」の正体・実態のまとめ
「とか弁」をやめると男の「格」が上がる
まともな人から避けられる「じゃねくね」族
「がっつり」女は嫌われる
鬼嫁のストレス発散のために夫はぐでたまなんだって(^-^;【こんな会話も我が夫婦のコミュニケーション(笑)】
✕かわいいは正義 ○かわいいは引力
【随時更新】重言これくしょん -重これ-
管理人の活動実績
お次の転勤先はココ!久しぶりにIKEAへ行ってきました。
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
PCで疲れた目にめぐりズム蒸気でホットアイマスク。
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
60代 身軽な暮らし
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
ダイソン掃除機のフィルター掃除しました
カトラリーの収納、最適化
ミニマリストで生活するー実践編ー
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
マステ紙で封筒、豚キムチ
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
あゆかんのかんちゃんです。 ギラン・バレー症候群のこと、実践している「ちんまり暮らし」と名付けたシンプルライフのこと等を中心に、人との対話や繋がりの中で感じた事等をその日の気分でのんびりと。
今日、しばらく見ていなかった棚を掃除しました。拭き掃除の為に全部出したら、忘れていた箱が出てきました。何だろうと開けたら、古い手紙の束が。整理したと思っていた年賀状も出てきました。もう全く連絡を取っていない方々の名前を見て、懐かしくなり読み
救急外来の受付で車椅子を借り、夫を連れていく。夫は座っているのも辛いようで、「気持ちが悪い。しんどい。寝かせてほしい」と言うので、外来の長椅子に横にならせてもらった。手足が真っ白で、すごく冷たかった。「寒くない?」と聞くと、「もう分からん。...
ドーン!朝6時半、大きな音がして、部屋が揺れた。「夫が倒れた!」とすぐにピンときて、即座に飛び起きた。夫の寝ていた部屋に向かうと、夫が壁にもたれかかるようにして、ひっくり返っていた。「どうしたん!大丈夫?」と起こそうとしても、足に力が入らず...
ギラン・バレー症候群を発症した夫と、それを支えながらのんびり暮らす嫁のブログです。奮闘しながらも、マイペースにがんばってます。2男1女の母。
あゆかんのかんちゃんです。 ギラン・バレー症候群のこと、実践している「ちんまり暮らし」と名付けたシンプルライフのこと等を中心に、人との対話や繋がりの中で感じた事等をその日の気分でのんびりと。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)