【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
少ない持ち物で暮らすことへの憧れの裏側に隠れた本音|to minimal life
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
ATR-X症候群(指定難病180)
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
ウィリアムズ症候群(指定難病179)
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
N市民病院受診4回目ヒアルロン酸注射3回目。「長時間駐車券」&「有料道路ETC割引登録」更新通知届く
ミモザのリースと壁掛けツリー
【断捨離】写真で綴る手放すもの(49/365)
今月のお薬
有馬症候群(指定難病177)
あり合わせ弁当
これが病気の原因?!
『地獄の果てまで連れていく』*今日の『おむすび』*
ノルマンディーに春が到来!
免疫力を高めるためにやっていること
病み明けの肌養生とお花が持つパワー「ビタミンF」
やけに効くビタミン剤だと思ったら韓国の物だったか
二度目の人生における健康的な食生活 62~生命と健康長寿に必要なビタミンDの摂取基準と摂取量等 3
二度目の人生における健康的な食生活 61~生命と健康長寿に必要なビタミンDの摂取基準と摂取量等 2
二度目の人生における健康的な食生活 60~生命と健康長寿に必要なビタミンDの摂取基準と摂取量等 1
フッソ抜きの歯磨き 水道のピフォースが悩ましい
忍び寄るインフルエンザの影に
ミロで身長が伸びる説について
【 ビタミンD欠乏症 で 癌 に】過剰な 紫外線対策 が ビタミンD不足 を招く
有効活用
発症から12年目で、指定難病 強直性脊椎炎と病名がつきました。病気に関すること、グルテン不耐症になったことで、始めたグルテンフリー、ベジタリアンのこと。保護ねこちゃん4匹との暮らしのことを綴っています。
ご訪問ありがとうございます😊ルーナです。9/6(金)は月イチの定期受診日でした。こちらも合わせてお読み下さると嬉しいです♪『重度の骨粗鬆症と退職』ルーナです♪…
お久しぶりになってしまいました。今年初の投稿です。今年も宜しくお願いします本日1/17は今年1回目の受診日でした。主治医と話すだけで、すごく元気になれます。イ…
発症から12年目で、指定難病 強直性脊椎炎と病名がつきました。病気に関すること、グルテン不耐症になったことで、始めたグルテンフリー、ベジタリアンのこと。保護ねこちゃん4匹との暮らしのことを綴っています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)