緑の季節
病院day&ちょっとお疲れのようです。
何もやる気が出ない時は気分転換に散歩しよう!
赤磐市 熊山英国庭園
ストレス・バッファー⑫ もっと笑うための工夫をする
5月になりました。
今日はここで
ストレス・バッファー⑩ マインドフル・イーティング
ストレス・バッファー⑨ 朝起きてスマホを見ずに太陽を見る
ストレス・バッファー⑧ 3分間だけマインドフルネス
ストレス・バッファー⑦ 批判の仕方を変える
ストレス・バッファー⑥ 定期的に大切な価値観と目標を確認
ストレス・バッファー⑤ 感謝することを書く
ストレス・バッファー④ エクスプレッシブ・ライティング
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
腎臓機能の数値「eGFR」に驚いて検査を受けました(@_@;)
大丈夫じゃなかった CT検査・血液検査の結果 ☆晩ご飯☆
消化器内科 貧血検査したら思ってた以上に悪かった
【雑記】今年もオッサンの血液検査を大公表!!飲めば飲むほど強くなっているワイの肝臓に酔拳も真っ青やで!!
2025年4月 血液検査の結果
持病の通院日はご褒美DAY
good aging life
検診とフィラリア血液検査。
Kd療法 第31クール1週目
大学病院番外編/初デビュー!
エンハーツ65クール目
オトゲンコトチャン 春の健康診断を受ける
通院している皆さん、ゴールデンウィークが近づいてきました!薬がなくなる前に早めに病院へ行こう
再発したようです!!
昨日の人間ドックで得たこと。(医師によって異なることが分かりました)
肺腺癌告知(ⅢB)から15年目、治療を続けながら普通に生活しています
手術でそのまま閉じられ、治療しても2年生存率26パーセントと伝えられてから、転移、再転移、再発・・どう数えるのかわからなくなりました。 治療や、副作用の味覚異常の中での日常生活を綴っていきます。
病気には無縁と思ってた元バックパッカー、タイの大学で日本語教師をしていた2019年4月バンコクで肺腺癌(1A)手術。5年が経過しがん患者も卒業したので、もっと地球旅行をしていきたい!
肺腺がんステージ3b→4 EGFR19del→のちにMET増幅も判明 治療開始から8年経過、2025年現在治験参加中 治療の経過や日々のことなどを綴ります。漫画も始めました。よろしくお願いします!
昨日は、急遽 仕事を午後半休する事となったので (肺の造影CT撮影の為)、今日は、午後半休の間の仕事のメールチェックをしました。 そうしたら「緊急案件、月曜朝に至急対応されたし。」という内容の、他部署からのメールが本日入っているのを発見。 内容的に、まぁ私が対応するしかなさ...
世界一周のルートを考える③バンコクから別チケットで大阪、沖縄
前回はアメリカ、カナダ、ドイツ、バルト三国、トルコを回って約1ヶ月、その後バンコクへ飛ぶと書きました。バンコクに行くのはお盆の頃です。 私の仕事は日本のカレンダーが基本なので、ちょうど8月は所属している学校も夏休みです。その休み期間を今回の旅行のメイン
「うるおいの森」と「人間地獄」を目指してGoogleMapでバイト先の周辺を見ていたら、「うるおいの森」「人間地獄」という地名を発見。霧に包まれた森があるの? 人間地獄って一体何? 気になったのでゴールデンウィークに行ってきました。基本的に
2003年に初めて世界一周航空券を使った当時は、まだJALがワンワールドに加盟していませんでした。それでアメリカン航空でマイルを貯め、その1回で5万マイルを超えて上級会員になれました。上級会員になると、ワンワールドグループの航空会社を使うときはビジネスラウンジに
ご訪問ありがとうございます。 スタバでは・・プリペイドカードを何とか使っている感じで・・アプリはまだまだ使いきれていないかなあ。。 できるかなと思えるイベ…
今日は、通院の日でした。 5/02 に がんセンターで聞いた 遺伝子パネル検査 (Foundation One CDx) の結果を受けての、主治医の診察。 今回、がんセンターで検査を実施するための検体が不足しており、検査にかける事が出来なかった(= 遺伝子変異の有無を調べる...
あ!とうとう20年目に突入だー。定年の歳まで辿りついたなぁ。
しみじみと、 20年目を噛み締めています。 なんだかんだと、 いろいろあったけど、 毎回ギリギリのところで踏み止まって、 ラストイヤーに突入です。 感慨深いなぁ。 これからまた最後まで、 残りの期間を丁寧に、 気持ち新たにしっかり勤めていこう。 いま、生かされている意味を ...
ご訪問ありがとうございます。 手術からもう5か月なんだかんだと言っているうちに時は過ぎていきます。 傷テープ「アトファイン」も4箱目を開けました。(術後に…
NHKの視点論点での「「むなしさを生きる」 という番組があったことを知って、聞き逃しで、見てみました。登録されている方はまだ見られます。内容はさておいて、こちらの方が、精神科医で、白鴎大学の学長であられたことにびっくり。というか、「帰ってきたヨッパライ」ザ・フォーク・クルセダーズの北山修氏、大学の新学長に【読売新聞】 白鴎大学(栃木県小山市)は22日、新学長に同大名誉教授の北山修氏(74)が就任する...
これ、どこかで飲んで以来、好きなんです。今も、久しぶり家でちょい飲んでます。先々週2日に飲んで歌って来たのだけれど、次の日オカンがお酒残ってると言った。そのまた次の日もまだお酒の臭いがすると。肺がんがわかった時になんか体臭がしたけど、それとは違うと。本人は酒っ気もまるきり無いのに、えっ、ガンジーはこれはなんだとなる。んだもんでやっぱり控えました。今日は風呂上がり、一杯やりたい気持ちでこれをトライアルで買った強炭酸水で割ってみた。(我が家にはビールって在庫もまず無いのです)一杯では、なんだかなぁ。ちょっと多めにして、2杯目。、、、これで家飲みは終わりと歯磨きするのに鏡を見た。顔が真っ赤だ。あやっなんかヤバい。家飲みのお供
みなさん、こんにちは ①おしゃべり会の報告②6月のおしゃべり会のお知らせ③対面おしゃべり会in名古屋 ▼第43回事務局主催ゆる~いおしゃべり会 終わりました…
5月、若葉がまぶしい季節ですね。ホームのエントランスあたりをうろうろするだけで、こんなに可愛い野草を摘めます。ピンクの花はムラサキカタバミ、つぶつぶの簪はヒメコバンソウ。真ん中あたりに隠れてるのはヒメヒオウギ。そじてのびのびと蔓を伸ばしてるのはヤエムグラ。
陽当たり良いとこなのに何かびっしり。Googleレンズに訊いてみたら、ゼニゴケと出て来た。湿気の多い場所や日陰を好み、一度発生するとどんどん繁殖してしまう、らしいゼニゴケはどうやら、ヤバそうだ。なんかびっしり生えている
主婦をやったり病院通いしたりジムに行ったりピアノ🎹弾いたりなんだかんだで読書📖時間が細切れになるでもすぐに内容に入っていける相性の良い小説と出会えると嬉しい📕…
2024/12/25 肺腺癌Stage4 を告知される。 現在、闘病中。♂57歳。 告知1ヶ月前からの状況や体調、告知後の治療や心理状態、 趣味の時間など、ツラツラと記しております。
仕事バリバリ、まだまだモテるチャンスを狙い、酒とゴルフと娘と釣り、登山に明け暮れてた。大統領のように働き、王様のように遊ぶがモットーだった男に2022.3.22突如突きつけられた肺癌ステージ4。さあ!どうする?
泣くも一生笑うも一生 いつだって笑っていたいから 楽しみ探しをしています。 2023年3月 まさかの肺腺癌ステージ3の告知を受け闘病中。 そんな日々の日記です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)