ザブングル加藤丨100円の過去問から掴んだ人生逆転劇!お笑い芸人が難関資格に目覚めた理由とは?
消防設備士 甲種 第1類 通知ハガキ到着!
消防設備士 甲種 第1類 受験!
消防設備士 甲種 第1類 受験票ダウンロード!
消防設備士 甲種 第1類 出願!
消防設備士 甲種 第2類 免状到着!
消防設備士 甲種 第2類 免状申請!
消防設備士 甲種 第2類 通知ハガキ到着!
消防設備士 甲種 第2類 合否発表!
消防設備士 甲種 第2類 受験!
消防設備士 甲種 第2類 受験票ダウンロード!
消防設備士 甲種 第2類 出願!
消防設備士乙6~免状届きました♪
消防設備士乙6~合格♪
消防設備士 甲種 第3類 免状到着!
2025年10月からふるさと納税のルールが変わります!今のうちに知っておきたいポイントまとめ
まとめ 【ふるさと納税】
初心者必見! ふるさと納税の基本とおすすめ4サイト徹底比較
ふるさと納税の制度と限度額について
ふるさと納税の仕組みと住民税の関係
ふるさと納税 限度額 早見表
ふるさと納税 楽天 確定申告
ふるさと納税とは 総務省
ふるさと納税 いつまで
ふるさと納税 ランキング
ふるさと納税 限度額
ふるさと納税 仕組み
ふるさと納税とは
【知恵袋を払拭】ふるさと納税がばかばかしい理由を図解で解説|やるべき理由しか見当たらない
2023年ふるさと納税|お米ならブランド米「雪若丸」の一択!(山形県最上町)
オーシャンブリッジ高山のブログ〜5度のがんを生き延びる技術 がん闘病はメンタルが9割
5つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんと肺がんの闘病記と雑記。
今月2日、無事に退院いたしました。 おかげさまで多くの方に支えられながら、予想よりも早く退院することができまし
今、お墓参りしてきました。葬儀、一周忌と、東京の叔母と従妹がまあまあ遠方から来てくれましたが、今回は来るつもりだったかわかりませんが、予め、もういいです、と言っておきました。(言い方はこうではなく、考えましたが)昨年(一周忌)は、カンカン照りで暑かったけれど、今日は曇りで雨も降らず(夕方から降る予報)、ちょうどよかったです。風も弱く、線香をあげられると思ったら、ろうそく立て持参でも、すぐに風で火が消え、結局、線香一束あげるのに、マッチ10本すった。三回忌を終えると、一区切りという感じです。母の三回忌
聴神経腫瘍と水頭症の手術が決まるまで、ずっと会社を病休で休み、自宅で待機している。水頭症のせいで頭はクラクラして、昨日何食べた?って言うぐらい記憶がはっきりしない。二日前に頭の水を抜くためにタップテストを行い、今は大分意識がはっきりしているので、記憶力を試すために思い出したことを書き出していこう(^^)さっそく昨日の夕飯を思い出してみる。うん、あれあれとなんとか思い出したが、その他昨日一日何をしたのか思い出してみるが、病院へ行かない日はほぼPCを見てるかテレビを見てるだけなんで、これといったことが出てこない。そうだ、テレビを見てたということで、昨日見た番組を思い出してみる。寝る前に見た「波うら…
宮崎県立平和台公園にある平和の塔(八紘之基柱)昭和15年に完成した皇紀2600年を記念して建設された石塔で、正式名称は「八紘之基柱あめつちのもとはしら」。一般的には「八紘一宇の塔」と呼ばれこともあるらしい。平和の塔の雰囲気に魅かれて見に行っ……
こんばんは、今日でゴールデンウィークもおしまいでしたね。こちらの地方では今日から仕事の方も多かったのでは。 さて、今日私は発酵食品の「醤(ひしお)」教室に行っ…
2025年5月9日イライラ 忘れちゃうのって 本当にイヤだよね なんて言うかさ 気持ち悪いよね 以前さ 母が、お風呂のヘルプをしてくれる 訪問看護師さん…
聴神経腫瘍と水頭症の手術が決まるまで、ずっと会社を病休で休み、自宅で待機している。水頭症のせいで頭はクラクラして、昨日何食べた?って言うぐらい記憶がはっきりしない。二日前に頭の水を抜くためにタップテストを行い、今は大分意識がはっきりしているので、記憶力を試すために思い出したことを書き出していこう(^^)さっそく昨日の夕飯を思い出してみる。うん、あれあれとなんとか思い出したが、その他昨日一日何をしたのか思い出してみるが、病院へ行かない日はほぼPCを見てるかテレビを見てるだけなんで、これといったことが出てこない。そうだ、テレビを見てたということで、昨日見た番組を思い出してみる。寝る前に見た「波うら…
今、お墓参りしてきました。葬儀、一周忌と、東京の叔母と従妹がまあまあ遠方から来てくれましたが、今回は来るつもりだったかわかりませんが、予め、もういいです、と言っておきました。(言い方はこうではなく、考えましたが)昨年(一周忌)は、カンカン照りで暑かったけれど、今日は曇りで雨も降らず(夕方から降る予報)、ちょうどよかったです。風も弱く、線香をあげられると思ったら、ろうそく立て持参でも、すぐに風で火が消え、結局、線香一束あげるのに、マッチ10本すった。三回忌を終えると、一区切りという感じです。母の三回忌
宮崎県立平和台公園にある平和の塔(八紘之基柱)昭和15年に完成した皇紀2600年を記念して建設された石塔で、正式名称は「八紘之基柱あめつちのもとはしら」。一般的には「八紘一宇の塔」と呼ばれこともあるらしい。平和の塔の雰囲気に魅かれて見に行っ……
8cmの悪性脳腫瘍を摘出した50代女性です てんかん発作で緊急搬送され開頭手術で右前頭葉のほとんどを摘出 グリオーマ(神経膠腫)のうち悪性の退形成性乏突起膠腫グレード3と診断されました 現在は抗がん剤をしながら母の見守りも同時に奮闘中です
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)