新年早々からの思いつきのつづきです。エピテーゼを作るための型を3Dで作れたらいろいろ便利だろうなと。温泉宿で作業するというのは置いといて、小さい子どもさんのエピテーゼには結構有用なのではないかと。 ここフィリピンでは日本人と少し気質か違うところがあって・
すでにシリコンだけの手はお渡ししているのですが、脱着がしやすいようにジッパーをつけて、さらに関節も動くようにとのご所望。先に作ったときには都合3セット作ってその中から最終のものを使ってもらっています。耳などと違ってものが大きいので、最初のものは粘土で原
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)