リフィル処方箋の意味が無くなっちゃうよね、いつも通りなら。
ハロワの説明会の方が、よほど大事である。
どうせ払うんなら早く納めてしまいたい。
裂傷だけではなく、打撲もしてるのに。無茶し過ぎ。
副作用に弱い自分、不幸過ぎ。
左乳房全摘手術から2年
乳がんを乗り越える
自分のミスは棚に上げ、他人のミスは大騒ぎ。しかも、あたしのせいにするという・・・。
こんなにすぐ呼ばれるなんて、結果が悪かったに違いない!
病院行きたくねえええええ!
「オトナになったら自分のお金で買うんだ!」と思ってたけど、オトナになっても買えない(笑)
独りで来院してる人って、そういえばあんまり見ない。
今日の乳がん検査はめちゃくちゃ痛かった。やっぱ再発してるからかな。
我慢しないで、河岸をコロッコロ変えりゃあいいんだよ!
再発転移してたらハケンは辞めるしかない。
【公示】DeNA、右上腕の違和感の入江大生が登録抹消…坂本裕哉が1軍登録、伊勢は無事
DeNA、坂本裕哉が1軍に合流(2軍防御率 6.00)…入江の姿は見られず…伊勢は不明
伊勢大夢、大丈夫…? 顔をゆがませ…頭を押さえ…辛そうに降板
DeNA元編成担当「DeNAなら藤浪晋太郎は再生可能と考えた」週明け早々に最終交渉へ
ベイスターズ補強情報続々!/選手補強して流れは変わるのか…
元DeNA・乙坂智、巨人入団テスト合格へ! 攻守でアピール成功、海外渡り歩いたハングリー精神に期待
DeNA、緊急降板の入江大生、右上腕の違和感で検査へ…今後については「分からない」
高木豊氏、藤浪晋太郎の武器の一つは「バッターたちが怖がる、160kmの抜けてきた球」
DeNA 1-2 巨人、牧ソロでようやく得点も、逆転負けで借金2…ケイ8回途中1失点
巨人・石川達也、初対戦! 魔球で宇宙三振など…DeNA編成が出したことを後悔させる快投で3勝目
演技もできる度会隆輝、レフトで好プレーを連発する実力派へ
【ハマスタバトル】俊足・牧秀悟(ユニ)から受け継いだアンカー、転倒のショックで立ち上がれず
横浜 1-2 巨人
2025年のベイスターズさん、投手戦を取れない試合が多い問題
【リード守れず…延長で被弾】ベイスターズvsジャイアンツ7/11
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
45歳で1回目左乳癌。ステージⅡA・部分切除・血腫除去の同日夜に再手術→放射線→タモキシフェン服用中の3年目で健側に2回目の初発。オペ→抗がん剤(ドセ・EC)→放射線→フェマーラ。 左の初発から10年が経ちました。
乳がん…三大治療は無治療だけど、ゆる~り元気に暮らしています
2013年2月の検診で左胸に乳がんが見つかりました。 以後、三大治療はせずに、 ゆる~い食事療法と丸山ワクチン、 その他いろいろしながら、 のんびり元気に暮らしています。
昨日、午後イチで息子が入院しました。今度は私が車で送って行きました。腰痛が急激に楽になってきて、ロキソニン飲まなくても車の運転もバッチリ。朝はギックリしてたのに良かった~~。入院が急だったので書類等は何も用意してないまま、13時に外来の総合受付へ。その場で入院誓約書や問診票、入院保証書などに記入。連帯保証人は本人とは生計を別にしている方を選定、と注意書きがあったので、またまた兄の名を書きました。(兄...
入院している間は息子が水やりをしてくれてたけど、シクラメンは残念ながら枯れてました。( ノД`)ここから休眠させます。クローバーティントヴェールとティントワインは実は、入院する前に処分済み。かなりワサワサで手に負えなくなってたのと、1日2回水を欲しがるので多分息子の世話では無理だろうなぁって思って・・。ちょっと可哀そうだったけどね。現在は育ててるのはこれだけ紫陽花と旭日桜(キンカンに重なってわかりづらいけ...
昨夜は眠剤を飲んで朝まで(カムが起こしにくるまで)、ぐっすり眠る事ができました。久しぶりにまとまって寝れた感じ。しかし起き上がろうとしたら、腰の右側がズッキ~~ン!ああ、まだダメだわ・・。壁を伝いながらリビングまで行って、ロキソニンを飲んだら15分くらいで歩けるようになりました。(ヨタヨタだけど)ロキソニン効く~。午前中に息子に送迎してもらって病院へ。まず抜糸。痛いだろうなぁと自然に力入ったけど、全...
2025年7月7日(月)暫く近況報告出来なくてごめんなさい。体調的にはハラヴェン打って1週間後に発熱があるという感じです。なのでハラヴェンは隔週でも出来ない事が多いです。なので3週間に一度ハラヴェンって感じです。7月はまたPETなどの検査月です。血液検査の結果は好中
ハイライトしか見てないんだけども、ケイは不運の星の下に生まれたか。 牧の先制HRで、今日はきっと勝つと思ったのに。 颯がまさかの坂本に被弾で、逆転を許してしまった。 入江はどうしたのでしょう? 無理はさせられないので、オールスターもなんなら休んで、負担のないようにしてくれた...
日馬徒然がブッチブチにブッチされてますが、今日も近況。昨日7月8日は予期せず忙しい一日になりました。ミネソタ州の障碍者認定が7月末で年度末なので、この日は更新の手続きのために、ソーシャルワーカーとのミーティングがありました。ジョーイを直接見て、「生存確認すること」が必要なので、ジョーイにはデイを休ませました。ミーティングが午後1時だったから、デイに12時ごろ迎えに行きますと事前に連絡してたんだけど...
今日も近況。もう普通に近況更新することにして、ネタがないとき日本・マレーシアの旅行記ってことにしよう。7月9日、ベビメタのコンサートに行ってきました。比較的ステージに近くていい眺めでした。ベビメタ可愛くてエネルギッシュで楽しかった!でも、立ち見なので脚は痛いし、ベースが内臓にガンガン響いて胃が変になるし、ボディーサーフィンしてる人とか見ても落ちて骨折るなやなんて思うし、なんか、歳を思い知らされたわ...
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございます いつも温かい応援をしてくださる皆様、本当にありがとうござ…
何だか、課題に追われた週だったせいか、いろいろなことが後手後手になっていて。気付けば今週も今日で終わり!日曜日の地域のごみ拾いから慌ただしかったから、それが今週を物語っていたのかな???放課後の個別面談の合間を縫って印刷物を大量にしたり、来週行われる出張のための動画を観たり・・・と、何かと忙しい週。子供の人数が少ない分、ノートなどの確認は授業時間内に終わることも多いが、それでも確認したいものについてはやはり放課後になる。今日は、算数の夏休み課題の吟味から一気に印刷にかけたいところ。今日1日頑張れば、休みになる。ファイトだ、私!あと1日
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
今日やるしかないでしょ!そう思い立って、出掛けたのは朝8時過ぎ。母が作る畑が草ですごいことになっているのは分かっていたので・・・一番の草ボーボーは、ジャガイモ畑約1時間の除草作業(草刈り鎌)で、きれいになりました。写真は、ジャガイモを掘った後です。今日は、ずっと曇り空で風もあって助かりました。そうじゃなかったら、畑に行く気にもなりませんでしたから。向こうに見えるスイカ畑は、耕運機で畑を耕してもらってますがそれでも、草が所どころに生えていました。奥に見える緑は、なかったことにして・・・また、8月初旬に行けば大丈夫だろうと思ってます。さすがに85歳を過ぎた母一人にやらせるわけにはいかないとここ数年思ってます。それにしても、母がいなくなったら、この畑を維持していくのも大変だなとも思います。除草作業とジャガイモ堀り
右胸全摘25日後です昨日は退院後、4回目の通院でした血腫による感染のその後前々回の通院で切開の処置。抗菌薬を服用しながら、1㌢弱位の穴からドレナージ中。↓ ↓…
昨日金曜日は、リンパ液抜き受診前に、いつものお顔お手入れに行きました。 中、高一緒でかれこれ45年の付き合いKちゃんとこです。中々予約取れんのですが今私は休職…
【ポイ活】既に累計22万ポイント以上!あっという間にポイントが貯まるハピタス
2025.7.12追記有り【ポイ活】既に12万ポイント!あっという間にポイントが貯まる面倒くさがりにもってこいのハピタス 絶対にやらなきゃ損ならくちんなポイ活…
乳がん告知された、にんじんママ43歳。 ピアニストであり、講師であり、三児の母。 バタバタの日常に、乳がん治療が始まり、手術を控えています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)