存在感出してみて~!&苦手なんでしゅ!
じわじわと人気に…遅咲きでも圧倒的存在感で主役級になった実力派女優♡5選
世界をリードできるか
◆向日葵
綺麗な青空に映える!白日の白い月。
5月13日 タロットカードからのメッセージ 自分の中心をしっかりと!
4月28日 タロットカードからのメッセージ 自分の中心を意識しましょう
c70 モノに対する愛着
2月18日 タロットカードからのメッセージ 自分の中心をしっかりと!
ふりだしに戻る
1月20日 タロットカードからのメッセージ 自分の中心を意識しましょう
今年の石(2023年)
好きなことを貫く勇気
12月11日 タロットカードからのメッセージ 自分をしっかり持って…
11月28日 タロットカードからのメッセージ 自分の中心を意識しましょう
そのまんまの生き方「悟りの教科書」
【出版企画】自己実現と自己超越(2):日常にひらく自己超越の扉
今日もらったメッセージ
職場の飲み会と姑の誕生日に思うこと
辛い時ほど正直に生きよう!
「生きづらさ」に悩むあなたへ――社会の仕組みと霊的な視点から
そう、あなたのそのまんまが一番良い!
超意識って未来を創る意識なんだね。
どんな毎日でもオッケーって本当?
超意識に繋がる…ということ。それに必要な事は?どうすればいいかについて。
あるがまま受け入れることで心が楽に生きれる
『自分を信じる』がいまいち肚落ちしなかった私は、どうやって自分を信じることが出来るようになったのか?
ここに在る。
『ある』があふれたときが書き出すとき。私の書き方。(毎日投稿はしない(笑))
こだわりについて…
子宮頸がん5度の再発転移から生還しました。著書『このまま死んでる場合じゃない』『ガンでは死ねない』知識は盾に、コミニケーションは最大の武器に「患者力」とはなにかを経験者としてお伝えしていければと思い活動しています。
66歳シニア。子宮がんから23年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も23年。1人息子が独立し、1人暮らしも11年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
子宮頸がん検診クラス5で大きな病院へ。組織診、円錐切除病理診断HSIL/CIS 子宮頚部上皮内癌にて子宮と左の卵巣嚢腫を摘出。(開腹手術) 2019.7現在、経過観察中です。
え?まさか?私が?44歳で「子宮頸がんステージⅢC-1期」と宣告されました
44歳で「子宮頸がんステージ ⅢC-1期」と宣告されました。 同じように子宮頸がんで闘病している皆さんと繋がりたい! そして、子宮頸がんについて知ってほしいと思い、 闘病日記を書いていきます。
子宮頸がん(Ⅰb2期)が見つかったライターの闘病ブログ。子宮・卵巣を摘出後、抗がん剤治療と放射線治療を受け、現在は寛解。闘病中に感じたこと、仲間にしてもらって嬉しかったこと、治療を乗り越える私的テクニック、がん友とのあれこれを綴ります。
日本癌学会主催の無料市民公開講座の告知です。テーマは「女性のがんと予防」。 中心となるのは<遺伝学と婦人科がん>です。現地のほかにオンラインで、全国どこからで…
昨日は母の日息子からのプレゼント🐱ありがとう✨そして、母はといえば、、昨日は昼呑みに出かけました😂(ま、通常運転という事でw)牡蠣のお店でまずは1杯お通しの牛…
近くまで行ったので、久しぶりにせんだい農業園芸センターに寄ってみましたモッコウバラのアーチ黄色い花が可愛いちょうど今の時期は藤の花が咲いているはずなので、藤棚…
(ヽ´ω`)モツカレ眠い眠いこれに尽きる…(꒪⌓꒪)何をやっても眠くてお昼から荷物も来るしで寝れない…ピンチヒッターRed Bull翼を授けてもらいます˙˚ʚ…
"∧∞∧ ┏┓(。•ω•。 )┏━┛┗〇〇┓)~┗━┓┏┛┗┛ ┏━┛┗━━🌻 ┃┏┓┏━┓┃ ┃┗┛┃ ┃┃ …
5月5日 3磐椅神社から土津神社までの道の脇にはしっかりした用水路がある。保科正之を祀る土津神社を守り続けるために江戸時代に開墾目的で造られた土田堰。農地を造るという目的は同じだけど、その大元が保科正之を祀り続けるためというのがちょっと変わってる。林の端に
朝から勉強してたけど途中今中断して夕方メンタルクリニックやからメイクしとかんと後々絶対に詰むとも思ったからメイクして着替えた今日もトレードマークのお団子頭10…
∩∩ ∩∩ (๑º(エ)˘)(º(エ)˘๑)♥━━○○━○○━━♥ お┃は┃よ┃う┃ ━┛━┛━┛━┛ ご┃ざ┃い┃ま┃す┃ ━┛━┛…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。 カテゴリーから見てい…
. ᕱ__ᕱ" (⑉˃ ᵕ ˂⑉) おつかれさま💖今日の勉強時間8時間38分- ̗̀⏰𓈒 𓂂𓏸テキスト読み返して書き…
日本癌学会主催の無料市民公開講座の告知です。テーマは「女性のがんと予防」。 中心となるのは<遺伝学と婦人科がん>です。現地のほかにオンラインで、全国どこからで…
子宮頸がん1B期に打ち勝った彼女ちゃんの日常~紀州根性ド根性!!!!~
統合失調症 パニック障害 全般性不安障害 複雑性PTSD 障害者手帳2級 子宮頸癌になり 広汎子宮全摘出術にて癌に打ち勝った話 交際3年 同棲2年の彼との日常
2022年4月、ポルトガルにて子宮頸がんⅡbと診断される。 2024年1月にやっと店を持つ 2024年5月、転移が分かる。 治療、家庭、職とどう調節していくのか・・。
がん発覚・治療・再発、そして障害者になった現役独身看護師のブログ。 治療経過、副作用、生活様式の変化など振り返りを含めた内容です。 生きる為には、仕事を続けなければなりません。 そんな感じのおばちゃんの日々の生活記録です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)