2025GWの京都・大阪万博家族旅行 1日目<大阪市内編>
2025GWの京都・大阪万博家族旅行 1日目
気になってた可愛いアイウェアケース!<PR含>
【40代のTシャツ×デニムはこう着る】今年はマンネリ脱却!センスが光る大人のプラスワンテク9選
大阪万博行ってきた!
今年に入って、新作(ハンドメイド品)を出さない理由
日傘、miniriko99店のみでSALEします
違和感を感じたら確認しなくてはいけない
便利すぎた!がっつり使えるマルシェバッグが追加で欲しい(笑)<PR含>
この時期メルカリで需要のあるアイテム
今すぐ必要な服は薄手の長袖ニット
夏物を手掛けなければ!!
【閲覧注意】 好きな人は絶対好き。ドストライクなキッチングッズを即買い! そして夏服もポチッと。
普段使いしやすいお手頃Tシャツ~コーデ!
「お買い物マラソン」最終日!再入荷した待ちに待ったものをポチ♪
【後日談】過去を振り返りつつ|住み替えをして良かったとしみじみ感じる瞬間
【家を売る】売却活動スタート
【家を売る②】一般媒介契約と専任媒介契約どちらを選ぶ?自宅を売却してみて実感として思うこと。
【家を売る③】売り出し価格をいくらにするか。1円でも高く1日でも早く売りたい!
【家を売る④】まだ住んでいる家の売却。内見はどうしよう・・・。
【家を売る⑤】ついに売り出しスタート!SUUMOに我が家が載っている!
【家を売る⑦】二組の内見希望者さま。対象的なご夫婦でした。
【家を売る⑧】1回目の内見で即日完売?!購入決定の後押しをしてくれたものとは。
【家を売る⑨】我が家のマイホーム買い換え物語。長い道のりの先にあった結末はハッピーエンドだったか?
【後日談】分譲VS賃貸。繰り返される議論。家を二度買った我が家の結論。
久しぶりの更新。
【確定申告】「マイホームを買い換えた場合の譲渡損益の繰り越し控除および損益通算の特例」|この特例、ご存じですか?
50代主婦、子宮体がん寛解しました。 うつ病の夫と二人暮らし。 体験したがんのお話と家族のうつのお話がメインです。 子宮体がんの記事は最初の2017年の記事をご覧ください。 趣味は写真と旅行と絵を描くこと。
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
更年期だと診断されていた不正出血がステージⅠbの子宮体がんへ。病理検査の結果ステージⅢcの"脱分化型がん"という珍しい型のがんだった事が分かりました。抗がん剤治療決まってからの私の日記です。
子宮体癌・ステージ1AG1。腹水細胞診陽性につき抗がん剤3回やりました
子宮内膜増殖症(異型)と言われ!がんなの?違うの?と不安な自分と同じような不安を抱える人に少しでも、あ~私と一緒だと思えてもらえたらいいな~と開設しました
去年だったと思うんですが、 水に差していたバラの茎から根が生えていたので 鉢に植えたんですね。 環境があったのか、 春からみるみる葉をつけて 今日、小さな花を咲かせてくれました。 嬉しい♡ こんな小さな花が とても大きな喜びを与えてくれます。 いつまでも見ていたい。 そして...
HRT(ホルモン補充療法)の新しいガイドラインが刊行されました。 ホルモン補充療法ガイドライン 2025年度版 金原出版www.kanehara-shup…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
先日NHKで放送されたMUSIC AWARDS JAPAN 日本での アメリカのグラミー賞のようなものらしいけど 全く知らなくて、慌てて全部見たんです。 なるほどそうか、なかったか、今まで。 その中で、私が個人的に驚いたのは 75歳の矢沢永吉でもなく、 寝そべり配信丸出し藤...
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
子宮体がんに罹患したわたしの闘病blog最初から見る?▶︎はい▶︎↑こちらから いろいろやってますん 普段は主人とコロカッペスっていう定食屋さんやってるんだ…
大臣が変わったら、 急にコメの価格が安くなったのは 何なんでしょう。 たぶん偶然でしょう。 農林中央金庫は1.8兆円もの赤字でも 経営は健全らしいです。 うらやましいですね。 そんな会社この世に存在するんですね。 昨日のランチ。 佐賀の井出ちゃんぽん、特製小盛。 このきくら...
今週末、岡山で第77回日本産科婦人科学会が開催されます。 第77回日本産科婦人科学会学術講演会 - The 77th Annual Congress of t…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
去年だったと思うんですが、 水に差していたバラの茎から根が生えていたので 鉢に植えたんですね。 環境があったのか、 春からみるみる葉をつけて 今日、小さな花を咲かせてくれました。 嬉しい♡ こんな小さな花が とても大きな喜びを与えてくれます。 いつまでも見ていたい。 そして...
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 27歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キム…
先日NHKで放送されたMUSIC AWARDS JAPAN 日本での アメリカのグラミー賞のようなものらしいけど 全く知らなくて、慌てて全部見たんです。 なるほどそうか、なかったか、今まで。 その中で、私が個人的に驚いたのは 75歳の矢沢永吉でもなく、 寝そべり配信丸出し藤...
更年期だと診断されていた不正出血がステージⅠbの子宮体がんへ。病理検査の結果ステージⅢcの"脱分化型がん"という珍しい型のがんだった事が分かりました。抗がん剤治療決まってからの私の日記です。
複雑型子宮内膜異型増殖症&多嚢胞性卵巣症候群&潜在性甲状腺機能低下症&先天性心室中隔欠損症のブログ
重症多嚢胞性卵巣症候群の為、自力で生理来ず、 複雑型子宮内膜異型増殖症となり、ホルモン治療にて寛解、 体外受精にて妊娠、出産。 その後の記録も綴っています。
2023年7月 子宮体がん検査で疑陽性の判定を受けた私の通院記録です。ただいま精密検査の結果待ち中。時々、持病の自己免疫疾患(膠原病内科通院中)についても書いています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)