4月の終わりは、”まあまあ”で終われそう
睡眠時間の確保でアラフォー女性の体調を整える!40歳前後で感じるその不調、プレ更年期かも!?を解説
桜が散り始めました~。。。
春に要注意!めまいの原因は自律神経の乱れ?
春にめまいを感じやすくなる3つの理由
今度は「ふわふわめまい」
【シニアの暮らし】一難去ってまた一難。今度はムカムカ。。
ぐるぐるふわふわめまい2
ぐるぐるふわふわめまい
病院へ行って来た結果 ~え、そうなの?~
自己嫌悪の寝不足
ずっと行きたかった病院へ その2
久しぶりに買い物に一人で行ってきました。めまいがするけれどね。
必見‼️天気が悪くなる前に体の調子が悪くなるの⁉️
メニエール病に関する本を2冊ご紹介
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
7日(水)の午後。 4回目の歯周ポケットの検査の予約が入っていたので。 自転車で歯医者に行ってきた。 まずは、前記事 ↓ 兄に激怒したら、こうなった ~高血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の続き、朝の血糖から・・・ 6日(火)21:05の血糖は...
7日(水)は、一日中、血糖が低めだったので。 もしかして、トレシーバを減らさなきゃならないかも! なんてことを思っていたんだけども。 8日(木)の血糖測定結果を見返してみたら。 なんか、いつも通りに戻った。 もしかしたら。 7日の低め血糖は、これから高血糖が続く前兆の可能性...
6日(火)の朝の血糖は、08:15 70 で。 前記事 ↓ 好き嫌いが多い60代にマイッタ ~次兄~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・を投稿したあと・・・ 遅めの昼食を、家にいた兄が作りだした時に血糖を測ったらば。 14:02 92 食べたのは...
7日(水)は、一日中、血糖が低めだったので。 もしかして、トレシーバを減らさなきゃならないかも! なんてことを思っていたんだけども。 8日(木)の血糖測定結果を見返してみたら。 なんか、いつも通りに戻った。 もしかしたら。 7日の低め血糖は、これから高血糖が続く前兆の可能性...
7日(水)の午後。 4回目の歯周ポケットの検査の予約が入っていたので。 自転車で歯医者に行ってきた。 まずは、前記事 ↓ 兄に激怒したら、こうなった ~高血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の続き、朝の血糖から・・・ 6日(火)21:05の血糖は...
6日(火)の朝の血糖は、08:15 70 で。 前記事 ↓ 好き嫌いが多い60代にマイッタ ~次兄~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・を投稿したあと・・・ 遅めの昼食を、家にいた兄が作りだした時に血糖を測ったらば。 14:02 92 食べたのは...
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。こんにちは。難聴たすけ隊のきくっつあんです。ブログ作成の環境がこれからどうなるにしても、主役は皆さまお一人お一人のまごころです。私の愛読書に、飯田史彦著の「決定版生きがいの創造」という本があります。この本の下の文章がすごく気にいっています。582頁「仕事そのものに意味はない」の項に書かれています。抜粋開始ー「仕事そのものに、意味はありません。仕事は、道具にすぎないからです。仕事は、あなたを表現する道具でしかないのですから、仕事そのものには、意味などありません。仕事をすることを通じて、あなた自身が意味を持つのです。どのような仕事であっても、その本質は、光を表現することです。いかなる仕事であっても、その仕事を通じて光を表現することができれば、...いまブログについて思うこと。またどこかでお会いしたいです。
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
耳なり・難聴を自力で治したい方必見!名医・名治療家が伝授する、耳なり・難聴の治し方の代表的な7つと、生活習慣、食事、特効ポイント、日用品の分野から17の極意を「耳鳴り・難聴を自力で治す最強辞典」からご紹介します。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)