2日前
退院後の日々夫の退院後の日々 脳腫瘍の治療と家族の支え
4日前
退院後の生活と『引き寄せの法則』
6日前
退院の日
11日前
ソーシャルワーカーさんと面談
12日前
抗がん剤・放射線やるかやらないか 〜夫が選んだ治療と余命半年の宣告〜
17日前
手術する・しない 主治医からの説明と家族の決断
19日前
夫の脳腫瘍を先妻の子へ伝える
21日前
主治医の説明後 ―叔母とぶつかる―
24日前
主治医からの説明 ―神経膠芽腫・グリオーマ―
24日前
主治医からの説明 ―神経膠芽腫・グリオーマ―
26日前
悪性脳腫瘍の発覚 ―義実家に報告後―
26日前
悪性脳腫瘍の発覚 ―義実家に報告後―
28日前
悪性脳腫瘍の発覚 ―入院2日目~子供たちと面会―
悪性脳腫瘍の発覚 ーホロスコープを見るー
夫が悪性脳腫瘍で入院 ー帰宅後ー
家庭菜園、今年は豊作!~トマト泥棒はだれ?~
5日前
結婚30年目、帰ってきた指輪。でも指が拒否(笑)
13日前
あなたにも届いてほしい話
20日前
叶いそうだからじゃない。叶えたいから進む未来。
23日前
「『変わりたい』を始めた日から 人生が動き出した」
28日前
前向きな闘病者
人生、まだまだ笑い時。
2つの病と、やさしく付き合う梅雨時間
“痛みのトンネル”から抜け出せる?神経系ストレッチに希望の光!
2つの病と、やさしく付き合う梅雨時間
山の上の古民家カフェ
再発ゼロで迎える6回目の夏。体に寄り添う暮らしのヒント
noteをはじめました
「病気でも、笑っていいんだよ」~闘病×ブログでつながる希望~
病を越えて、今日を走る
1日前
6月30日(月)今朝の血糖値
4日前
6月27日(金)今朝の血糖値と昨日の夕食
8日前
6月23日(月)今朝の血糖値と昨日の夕食
10日前
6月20日(金)今朝の血糖値と昨日の夕食
15日前
6月16日(月)今朝の血糖値と昨日の夕食
18日前
6月13日(金)今朝の血糖値と昨日の夕食
22日前
6月9日(月)今朝の血糖値と昨日の夕食
25日前
6月6日(金)今朝の血糖値と昨日の夕食
29日前
6月2日(月)今朝の血糖値と昨日の夕食
5月30日(金)今朝の血糖値と昨日の夕食
5月26日(月)今朝の血糖値と昨日の夕食
5月23日(金)今朝の血糖値と昨日の夕食
5月19日(月)今朝の血糖値と昨日の夕食
5月12日(月)今朝の血糖値と昨日の夕食
5月9日(金)今朝の血糖値と昨日の夕食
8日前
大阪万博の障がい者割引は難病患者でも適用されます ~指定難病受給者証(難病手帳)~
健康なのに「入院したい」と思うようになったらもう病気です ~疲れやストレスも立派な病気
指定難病の登録者証が届きました ~難病手帳との違いと必要性を説明します~
原因はジェネリック(後発医薬品)のせい?3月の通院で数値がやや悪化しました
転職して3ヵ月目、今年初めてのネフローゼ通院に行きました
転職してから初めてのネフローゼ通院日でした、仕事をすると数値は悪くなる?
ステロイドの副作用「体重増加」「高脂血症」は2mgまで減薬すると治って元に戻りました
先発医薬品(長期収載品)の影響で免疫抑制剤など薬が色々と変わった10月の通院です
難病患者は自己都合で退職しても失業保険をすぐ貰える【離職コード4Dから33への変更方法】
指定難病受給者証(難病手帳)の更新が出来ました ~審査基準は?~
ステロイド3mgから2mgの減薬が怠くなってキツくて大変でした
低カロリー、塩分2g以下の定食がある「ヘルシーレストランパセリ」へ行きました【タニタ食堂提携店】
富士急ハイランドで特定医療費指定難病受給者証【難病手帳】の障がい者割引が利用出来ました
一番簡単に塩分2g以下の外食が出来るのはマクドナルド(減塩サービスが凄い)
無職になってから初めのネフローゼ通院日でした
1日前
片付け終わったの今日の夕方、サッシ改修工事
2日前
ぐったり疲れた、サッシ改修工事
3日前
K大学病院 MRI検査(1年ぶり)
7日前
最近、少し嫌な事が続いた…
8日前
今年も首の左側に湿疹
9日前
アンパンマンが愛おしい…
11日前
あんぱん。火曜まで見たが、飢餓地獄が始まる
14日前
今さら、goo blogからプレゼント
15日前
風邪をひくと完治に2週間は掛かる
18日前
昨日より大分よくなった
19日前
先週末から風邪っぴき、昨夜は左から鼻血出た
23日前
私の読者さんはどこに行った~?(涙)
24日前
歯科定期通院 新しい主治医
29日前
おさらばぇ、ぷらら/初めての光コラボ
gooから引越してきました。
4日前
【2025年6月】在宅血液透析外来報告(VAの赤みと違和感…エコー検査で見えた“石灰化”の現実とは)
【2025年5月】在宅血液透析外来報告(敏感肌にジェネリックは合うのか?令和6年の制度変更と患者の苦悩)
自身二作目『続 在宅血液透析患者のリアル』ついに完成!在宅透析の核心とは?
【2025年4月】在宅血液透析外来報告(リドカインテープvsエムラクリーム!自己穿刺に最適なのはどっちだ!?)
【2025年3月】在宅血液透析外来報告(透析時間短縮⇒時間当たり除水速度UPによる"弊害")
【抗HLA抗体強陽性】腎移植の可能性ゼロ?検査結果が示す厳しい現実とは
aiboの価格に隠れた落とし穴?「91,911円お得」の真実と最適な支払い方法
五十肩と在宅血液透析 – 痛みに耐えながらの過酷な日々
【2025年2月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ)※おまけ:外来中クリニックの電源が突然落ちた!!
【腎移植】"献腎再診外来"へ行ってきた(2025年1月)希望と現実が交錯する献腎移植待機11年目
ソニーの[aibo]を1週間レンタルしてみた!ペットロボットの癒し力と進化を徹底レビュー
【2025年1月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ/「ジェネリック医薬品への変更」のその後)
【2024年12月】在宅血液透析外来報告(高血圧対策:ドライウェイト減⇓&降圧薬服用量増⇑)
【2024年11月】在宅血液透析外来報告(胃カメラ検査してきました for 献腎移植のため)
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
【25/07/01】6月の電気使用量
3時間前
【25/07/01】もう、半分過ぎた
16時間前
【26/06/30】つつっ詰まりかけた!
1日前
【25/06/30】個人年金保険給付金額微増やった
2日前
【25/05/29】ワークマンで買ったもの
2日前
【25/06/28】ランチでダンピング
3日前
【25/06/28】印刷数22万枚以上!万博非公式マップ
3日前
【25/06/27】早!もう梅雨明け!
4日前
【25/06/27】ノートe-PowerのルームランプLED化
4日前
【25/06/26】AEON PayとWAONが統合
5日前
【25/05/25】住民税特別徴収税額決定通知書
6日前
【25/06/24】関西万博2回目に行ってきました(その5)おまけ
7日前
【25/06/23】寝苦しかった!!!
8日前
【25/06/22】関西万博2回目に行ってきました(その4)
8日前
【25/06/22】朝からダンピング
英語テスト返却”妹チャン中3定期テストの時間延長措置をやめたら”
23時間前
セグウェイと子育て論@スポッチャ
1日前
改めてビリギャル再読、偏差値30から現役慶應合格
2日前
弟チャン小5塾のクラス
4日前
ベランダ菜園その後と収穫
5日前
妹チャン中3通院記録と新薬
5日前
弟チャン小5友達付き合い、新しいブーム
8日前
妹チャン中3定期テストの時間延長措置をやめたら
9日前
思い立ってピザ作りと英語プライベートレッスン
10日前
3回目公開模試とか
12日前
小5全国統一小学生テスト結果
13日前
プランター菜園ナスの収穫
14日前
義祖母とのお別れ
19日前
人間は9タイプ あなたと子供の伸ばし方説明書。弟チャンが分からん・・
21日前
妹チャン中3体育祭
7日前
【特別養子縁組】赤ちゃんとの生活がスタートしました
【特別養子縁組】赤ちゃんとのご縁が...マッチングのご連絡をいただきました
【ご報告】特別養子縁組に向けて、新たな一歩を踏み出しました
KLC3回目の胚盤胞移植の結果
KLC2回目の胚盤胞移植の結果
KLCの培養結果
採卵しかしていないけど分娩の病院決まる
KLC採卵後の培養結果メール
KLC初めての採卵日
MRIの結果は卵管水腫
【KLC初診】39歳初めての体外受精スタート
参加テーマのお引っ越し|「ベビ待ち·不妊治療·妊活」の巻
久しぶりの更新、卵巣がんになってもうすぐ7年
抗がん剤終わって約3年でここまで髪の毛伸びるとは!
親を看取るのは奇跡!親を看取っても実感が湧かない理由は?
6/30 「海苔巻き弁当」
2日前
退職を決めた話
3日前
6/27コロッケサンド&チキン野菜のトマト煮
4日前
6/26曲げわっぱ「青椒肉絲弁当」
5日前
あじさいの杜&あやめパーク
8日前
血痰備忘録
10日前
6/20「カレーナン弁当」
11日前
ラベンダー収穫
12日前
6/18曲げわっぱ「稲荷弁当」とスリップインズ
13日前
6/17 ベーコンアラビアータ弁当と歯科検診
14日前
6/16曲げわっぱ「海老フライ弁当」とWindows11
15日前
DAZNプロ野球契約
17日前
泊まりがけ野球応援と血痰備忘録
19日前
呼吸苦備忘録 2回目
20日前
6/10曲げわっぱ「クリコロ弁当」
24日前
【人工透析の合併症】について考える パート2
【人工透析の合併症】について考える パート1
「透析量」と「やる気」の相関関係
透析患者の生存率と在宅血液透析
進化を続ける透析システムと楽しく感じる生き方
透析患者の恋愛事情と「運命」の法則
【透析】してても【Beautiful】な生き方を目指す
人生を「つまらなく」してるのは自分なのです
闘病という名の悪魔!(私は最強)
闘病という名の悪魔!(タマシイレボリューション)
闘病という名の悪魔!(ultra soul)
闘病という名の悪魔!(愛は勝つ)
病気に抗い透析に抗う 人生の地図
輝く透析仲間たちの生き様
知ってると得をする【トシヒーロー元気透析の3つの秘密】
女医、配慮がたりなかった件。
1日前
女医、連勤のごほうびを自分に。
2日前
草に負けるとか草生える。
3日前
パンたちパンおち。
4日前
27連勤中19日目の女医があこがれるハンドメイド。
5日前
夫の楽しみ(アニメ)、妻の楽しみ(食)
6日前
女医のガッカリ仕事さがしDAYS
7日前
残念なシステム変更。つら…
8日前
叫ぶモヒカン男。
9日前
実話夫婦クイズ!やけどした妻への夫の反応はどれだ?!
10日前
シャワーを浴びなければ良かった。
11日前
女医、心が汚れる。
12日前
医師バイト緊急募集がすごすぎる
13日前
猫耳って…「空想」の中には「うそ」という言葉がある
14日前
かわいいけど…逆じゃね?
めだか針子の成長記録と分別管理方法 – NVボックス活用術とおすすめ餌も紹介
2日前
生成AI時代の医療と看護の新たなチーム医療
3日前
がん治療中こそ必要な「緩和ケア外来」──受けたくても受けられない現実と、私たちにできること
6日前
【2025年改訂】看護学教育モデル・コア・カリキュラムとは? これからの看護師に求められる力と育成方法
7日前
看護師が知っておきたい!呼吸困難に効果的なモルヒネ・抗不安薬・ステロイドの使い方
11日前
劇場版「呪術廻戦 懐玉・玉折」シアター鑑賞レポート!推しの“ななみん”に再会、未公開シーンも!【来場特典&グッズ情報付き】
13日前
病院の賃上げ率はわずか2.41%…医療従事者が報われる時代はくるのか? 副業・起業の時代にシフトする看護師たち
15日前
父の日は夫婦でメダカイベントへ!青の洞門で癒しのひととき
16日前
30歳の娘とBLUE EDGE Diner.へ。海を眺めながら祝う、最高の記念日ランチ
16日前
アドラー心理学で読み解くドラマ『魔物』最終回(ネタバレあり)|愛と支配、そして女性の自立とは?
19日前
BLUE EDGE Diner.再訪!冷製パスタとチーズケーキで過ごす贅沢なランチタイム~気の置けない仲間とのひとときが心の栄養に~
21日前
健康診断で病気を見逃される!? 裁判事例に学ぶ健診の限界と看護師の実体験
23日前
猫カフェで癒しの時間を|孫と楽しむ“空陸家”とアニマルセラピーの力
24日前
【体験談あり】膝の痛みは血管が原因?変形性膝関節症と下肢静脈瘤の意外な関係
26日前
経験から学ぶ看護教育とは?~デューイとノールズの理論に学ぶ実習指導と評価のあり方~
1日前
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
2日前
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 699
3日前
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 698
4日前
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 697
4日前
うつ地獄日記・記憶と現在が溶ける部屋で 696
6日前
うつ地獄日記・記憶と現在が溶ける部屋で 695
7日前
うつ地獄日記・記憶と現在が溶ける部屋で 694
7日前
私のうつ病ブログ地獄の日々 693
10日前
うつ病考え方のコツをあなたへ692
11日前
私のうつ病ブログ地獄の日々 691
13日前
私のうつ病ブログ地獄の日々 690
13日前
うつ病ブログ地獄の日々 689
15日前
うつ病ブログ地獄の日々 688
15日前
もう何もかもおしましだ!生きていてもしょうがない 687
16日前
うつ病ブログ地獄の日々 686
1日前
死ぬ前に挨拶回りをしていたのかもしれない
7日前
そういえば姉にリウマチの疑い
9日前
2025年6月20日午後にサイトがダウンしていた
15日前
父親に対して厳しかったと今更ながら後悔
22日前
有機栽培のヒヨコ豆は値段が高いが...
26日前
独自ドメインのメールにトラブル発生
鶏肉はヘルシーではなさそう...
ああ、男のくせに...
姉が乗馬クラブで落馬事故を起こしていた...
いくら甘い物を食べても太らないからといっても...
いくら甘い物食べても太らないからといっても...
がんサバイバーは健康的に太るのが難しい
やっと念願の樹木葬
大ショック、入浴中の死亡事故...
がんサバイバー夫、いきなり要介護4...
山本89歳・食事療法・令和7年6月24日の食事
糖尿病治療の専門医師が解説。時代遅れの "食の常識30"
山本89歳・食事療法・令和7年6月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月1日の食事
HbA1cの値を下げないと糖尿病でやばい
うちのごはんは、「玄米+もち麦+黒米」です
山本89歳・食事療法・令和7年5月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月17日の食事
障害者手帳の可能性と、退院を待つだけの1日
山本89歳・食事療法・令和7年4月27日の食事
「1型糖尿病」と診断された日
不安のピークを越えた朝。なるようにしかならないと腹を括った日
朝食なしの検査日。そして1型糖尿病と診断されて
今日は何もなかった。だけど「引き寄せの法則」で人生変えたいと思った
仕事の不安と“もしも”の話|今日の病院食も公開!