1日前
ポルノグラフィティ ディレイビューイング②
2日前
ポルノグラフィティ ディレイビューイング①
3日前
祝!ディスコ売却!!
5日前
受診とフェスゴの治療に行って来ました。④
6日前
受診とフェスゴの治療に行って来ました。③
6日前
受診とフェスゴの治療に行って来ました。②
6日前
受診とフェスゴの治療に行って来ました。①
9日前
映画♪映画♪♪映画♪♪♪②
10日前
映画♪映画♪♪映画♪♪♪①
12日前
スヴェンソンに行ってきました。④
14日前
スヴェンソンに行ってきました。③
15日前
スヴェンソンに行ってきました。②
16日前
スヴェンソンに行ってきました。①
18日前
保険の請求アレコレ。③
19日前
保険の請求アレコレ。②
20日前
2025年6月13日 膀胱鏡検査
2025年6月3日 CT検査
2024年12月13日 膀胱鏡検査
2024年6月21日 膀胱鏡検査
2024年2月9日 膀胱鏡検査
2023年10月14日 膀胱鏡検査
2023年6月23日 膀胱鏡検査
2023年3月17日 膀胱鏡検査
2022年12月16日 膀胱鏡検査
2022年11月18日 BCG膀胱内注入療法6回目
2022年11月11日 BCG膀胱内注入療法5回目
2022年10月28日 BCG膀胱内注入療法4回目
2022年10月21日 BCG膀胱内注入療法3回目
2022年10月7日 BCG膀胱内注入療法2回目
2022年9月30日 BCG膀胱内注入療法1回目
3日前
学会のシャトルバス内で衝撃「あの有名な先生が!」【m3.com連載】
23日前
女性医師が『激走』の末…子の健診で「争奪戦」【m3.com連載】
女性医師「ヒックヒック」が止まらなくて…大ピンチ!【m3.com連載】
まさに命がけ…女性医師自身が経験「あわや緊急帝王切開」【m3.com連載】
【マンガ】この時期になると…研修医の先生へ伝えたいこと【m3.com】
はじめての母の日
女性医師、痛感「無痛分娩は、無痛ではない」【m3.com連載】
びっくり、ギックリ
「ブログ、読んでるよ」同期からの突然の一言に狼狽【m3.com連載】
医師夫婦が「論争」の末…女性医師「恥ずかしい!」【m3.com連載】
【マンガ】医師も患者も気まずい…外来あるある【m3.com】
便秘で泣きじゃくるわが子に…女性医師の「最終兵器」【m3.com連載】
睡眠って大事だなぁと思った話
オンライン講義で教官が「激怒」!そのわけは…【m3.com連載】
高級ベビー服「MH」の文字を見た医師、勘違い…【m3.com連載】
「治療が命を縮める?」──GAHRスコアが暴いたくも膜下出血の真実
1日前
「この体、本当に自分のもの?」──脳卒中と“離人感”の知られざる関係
2日前
雷鳴頭痛なき脳異常──それ、ほんとに病気?それとも医療の産物?
3日前
運動が健康を壊す──エリートアスリートの心房細動と脳卒中リスク
4日前
繰り返すだけでは治らない? リハビリ王道の“信頼性”に疑義
5日前
“いびつな動脈瘤”をいじった結果… 若者を殺すのは術後の合併症だった
6日前
学歴が心房細動を防ぐ、その因果ルートとは
7日前
薬なしで救われた──脳卒中後の感情障害にもっとも適した療法とは?
8日前
抗凝固薬で命を守るつもりが…脳内出血&効果ゼロの衝撃
9日前
虫歯が脳を破壊する!?──90%に動脈瘤、見逃せない口腔と脳の恐るべき関係
10日前
「こするだけ」で脳が変わる?──“かっさ療法”が脳卒中リハに効くという衝撃
11日前
“受け身”でも効く!?──両腕リハビリBATが切り開く脳卒中回復の新常識
12日前
その頭痛、脳動脈瘤のサインかも…前兆あり・なしで分かれる危険度
13日前
慎重すぎる人ほど健康?――神経質が脳出血を防ぐという驚きの因果関係
14日前
男の脳が危ない?──コロナ後に増える“出血性脳卒中”の落とし穴
本当の…優しさって…何なのか?
1日前
中学時代の…黒歴史(・∀・)
2日前
お尻が…(@_@;)
3日前
今度は…痺れる(@_@;)
4日前
とーちゃん…◯◯◯になりたいですってヮ(゚д゚)ォ!
5日前
自己申告を…疑われたのか?(ー_ー;)
6日前
現代病は…怖い(。ŏ﹏ŏ)
7日前
辛さを乗り越えて…
8日前
騙されてた脳を…取り戻せ٩(๑`^´๑)۶
9日前
いつか…長いトンネルを抜けると信じて
10日前
半分…悪い…
11日前
何故に…置いていけるのか(@_@;)
12日前
言える人…言えない人(;・∀・)
13日前
時給が…18万〜32万って…どんな仕事?Σ(・∀・;)
14日前
40代じゃなくて…すみませんね٩(๑`^´๑)۶
コレバインでやせる?
1日前
LABA使用中にSABAを使ってもいいか?
1日前
アミノ酸は体にいい?
2日前
カラゲニンの安全性とは?食品添加物と医薬用途でのリスク
2日前
グラシン紙とセロポリ紙の違いは?薬局での分包紙選択と吸湿性への配慮
3日前
偽アルドステロン症予防にアルダクトンA?
3日前
アミノ酸で褥瘡予防はできる?栄養ケアから見た創傷治癒
3日前
吐き気止めでトリプタンの吸収促進?
4日前
塩化リゾチームは効かない?蛋白分解酵素薬の現在
5日前
ニトロソアミンで癌になる?加工食品のリスク
6日前
ニコチンは体に悪い?
7日前
強い薬と弱い薬
8日前
テオフィリンを喘息様気管支炎に使っちゃダメ?
9日前
終生免疫の得られる感染症
10日前
メリロートエキスとは?足のむくみサプリの成分
自家製蜂蜜塩レモン♡&今夜22時から❤️愛氣光ヒーリング❤️
15時間前
【7兆円?!】【75兆円?!】根拠のない南海トラフ関連予算7兆円が国交省(創価)に
20時間前
ソフトクリームよりも貴重なお茶♪
1日前
ブログの応援ありがとうございます♡がんは放置してもいい?
1日前
【絶望】の隣には『きぼう』がある!
2日前
世良公則さん、参院選へ無所属で出馬 NHKが前日に「チョッちゃん」放送突然休止
3日前
【がん専門】天才名医!帯津良一医師
4日前
恐ろしい!触れて吸い込んだだけで!「フェンタニル組織」 米中新アヘン戦争の裏
4日前
昨日の三日月&「フェンタニルの件で……」
5日前
埼玉県川口市上空に現れた龍頭の形の雲!
6日前
「イスラエル・ラスト」の意味は?
6日前
お米のカビ毒検査無し&全部腐っていた?!( ̄_ ̄;) 「選んだ責任」
6日前
”1年11ヶ月目の検査。”
7日前
落雷の瞬間見たことあります!
8日前
❤️お知らせ&なるほど!こんな”シナリオ通りにプーチンさんがイスラエルに宣戦布告❤️
4日前
死ぬ前に挨拶回りをしていたのかもしれない
10日前
そういえば姉にリウマチの疑い
12日前
2025年6月20日午後にサイトがダウンしていた
18日前
父親に対して厳しかったと今更ながら後悔
25日前
有機栽培のヒヨコ豆は値段が高いが...
29日前
独自ドメインのメールにトラブル発生
鶏肉はヘルシーではなさそう...
ああ、男のくせに...
姉が乗馬クラブで落馬事故を起こしていた...
いくら甘い物を食べても太らないからといっても...
いくら甘い物食べても太らないからといっても...
がんサバイバーは健康的に太るのが難しい
やっと念願の樹木葬
大ショック、入浴中の死亡事故...
がんサバイバー夫、いきなり要介護4...
山本89歳・食事療法・令和7年7月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月24日の食事
糖尿病治療の専門医師が解説。時代遅れの "食の常識30"
山本89歳・食事療法・令和7年6月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月1日の食事
HbA1cの値を下げないと糖尿病でやばい
うちのごはんは、「玄米+もち麦+黒米」です
山本89歳・食事療法・令和7年5月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月17日の食事
障害者手帳の可能性と、退院を待つだけの1日
山本89歳・食事療法・令和7年4月27日の食事
「1型糖尿病」と診断された日
不安のピークを越えた朝。なるようにしかならないと腹を括った日
朝食なしの検査日。そして1型糖尿病と診断されて
今日は何もなかった。だけど「引き寄せの法則」で人生変えたいと思った
【25/07/03】関西万博3回目に行ってきました(その3)
22時間前
【25/07/03】関西万博3回目に行ってきました(その2)
1日前
【25/07/02】関西万博3回目に行ってきました(その1)
3日前
【25/07/01】6月の電気使用量
3日前
【25/07/01】もう、半分過ぎた
3日前
【26/06/30】つつっ詰まりかけた!
4日前
【25/06/30】個人年金保険給付金額微増やった
5日前
【25/05/29】ワークマンで買ったもの
5日前
【25/06/28】ランチでダンピング
5日前
【25/06/28】印刷数22万枚以上!万博非公式マップ
6日前
【25/06/27】早!もう梅雨明け!
7日前
【25/06/27】ノートe-PowerのルームランプLED化
7日前
【25/06/26】AEON PayとWAONが統合
8日前
【25/05/25】住民税特別徴収税額決定通知書
9日前
【25/06/24】関西万博2回目に行ってきました(その5)おまけ
退院後の日々 終活 ―続き―
2日前
退院後の日々 終活
5日前
退院後の日々夫の退院後の日々 脳腫瘍の治療と家族の支え
7日前
退院後の生活と『引き寄せの法則』
9日前
退院の日
14日前
ソーシャルワーカーさんと面談
15日前
抗がん剤・放射線やるかやらないか 〜夫が選んだ治療と余命半年の宣告〜
20日前
手術する・しない 主治医からの説明と家族の決断
22日前
夫の脳腫瘍を先妻の子へ伝える
24日前
主治医の説明後 ―叔母とぶつかる―
27日前
主治医からの説明 ―神経膠芽腫・グリオーマ―
27日前
主治医からの説明 ―神経膠芽腫・グリオーマ―
29日前
悪性脳腫瘍の発覚 ―義実家に報告後―
29日前
悪性脳腫瘍の発覚 ―義実家に報告後―
悪性脳腫瘍の発覚 ―入院2日目~子供たちと面会―
文章を書くことの意味〜失語症改善とブログ発信の両立〜 7/3(木)
2日前
今日の私はこれでいい:焦らず続けるリハビリの大切さ 6/30(月)
5日前
療法士のストレッチで実感したスリング療法後の体の変化 6/27(金)
9日前
「杖を足の傍に」意識したら姿勢まで変わりました 6/23(月)
12日前
クロウトゥと内反尖足の改善に向け 6/20(金)
16日前
痙縮が和らぐ瞬間の謎を療法士さんに聞いてみました 6/17(火)
19日前
柔道整復師さんの施術で実感!足首の距骨が教えてくれたこと 6/13(金)
23日前
ツボ刺激から低周波まで、段階的に学んだ電気刺激療法の可能性 6/9(月)
26日前
暑さに負けずリハビリ継続〜ガチガチの身体が教えてくれること 6/6(金)
個別ケアで感じる体の変化、広がる可動域への希望 6/2(月)
レッドコード・セラピーで感じた浮遊感と関節の変化 5/30(金)
姿勢改善の鍵はココ!プーリー運動で背筋を伸ばし、座位・立位を安定させる 5/26(月)
レッドコードで感じる筋肉の変化とリラクゼーション効果 5/23(金)
理学療法士による痙縮緩和マッサージ、20分の施術で感じた歩行の変化 5/19(月)
股関節ストレッチで痛くない!これはレッドコードのおかげ? 5/16(金)
「歯を失ってから」の口腔ケアを怠ると危険 歯茎、舌、口の粘膜を念入りに!!
2時間前
老眼の進行を遅らせるトレーニング法とは?
2時間前
夕方になると目が老化…。若者に増えている「夕方老眼」
2時間前
ダークチョコレートがイイ!? 歯の健康を守る7つの飲食品
2時間前
【ドライアイ】と【コンタクトレンズ】の関係
13時間前
怒りっぽい人必見! 怒りをコントロールする6つのテクニック
14時間前
新トレンド!コーヒーにバターを入れると脳が活性化―ただしカロリーも高い
14時間前
要警戒は高齢者だけじゃない“前脱水”がカギの熱中症回避術(2)
14時間前
要警戒は高齢者だけじゃない“前脱水”がカギの熱中症回避術(3)
14時間前
梅雨明け間近!熱中症対策は電解質補給 おすすめはハイポトニック飲料
14時間前
熱中症、発症の条件…屋内にいても要注意
14時間前
高校野球もグラウンド整備回数増! 昔と違う暑さで注意すべき「スポーツ中の熱中症対策」
14時間前
観測史上最高気温が続々 「熱中症弱者」ってどんな人?何に気をつけたらいい?
14時間前
ビールで水分補給は? 世間に溢れる「熱中症対策」の○と×
14時間前
絶対に避けたい熱中症! その症状や予防策を徹底解説!
鶴見区 あの場所に新店! ハンバーグ弁慶
3日前
鶴見区 創業70年の老舗中華店 満州園
5日前
品川区 久しぶりにデカ盛りの店へ 丸八とんかつ店 支店
11日前
鶴見区 もう直ぐ閉店;; 博多らーめんつばさ
16日前
デカ盛りチャレンジ第3弾? ローソンストア100
18日前
鶴見区 キンパの店? ウォンくんキンパ
24日前
大田区 ちょっぴり値上げ がんころ食堂
26日前
川崎市 残念な値上げ とんかつ割烹 こしば
27日前
カールの代替品? おやつカンパニー サクまろ
大田区 蒲田にちゃん系進出 ニューともちんラーメン
大田区 親御丼が300円♪ ヤマカ1
鶴見区 月一限定麺ZAN〜山〜 らー麺土俵 鶴嶺峰
港区 肉とサラダバーランチ ビストロガブリ
まだ売ってたの? 青春という名のラーメン
川崎市 初めての丼メニュー♪ キッチンミモザ
2日前
ケムトレイル と 市販のドッグフード
3日前
野菜の収穫
4日前
遅れ馳せながらエアコン掃除
8日前
特定疾患の更新に と 義眼手術から6日のレン君の近況
9日前
おおかみこども・・・の家模型:1
11日前
レン君、術後検診を受ける
12日前
義眼手術後から1日のレン君 と ウーパールーパーの野乃介が☆に
14日前
レン君義眼手術から帰って来ました。
15日前
レン君、目が真っ赤で動物眼科に行く と 次に作る模型の間取り図
17日前
レン君外耳炎になる。
18日前
ウーパールーパーのおチビちゃんをお迎え と 野乃介の容態
20日前
ホルムズ海峡封鎖か と ウパの野乃介頑張っています
20日前
回り廊下のある家模型:9 完成!
22日前
ウーパールーパーの野乃介、だめかも;;
23日前
日本人なら絶対見といた方がいい動画 と ウパの野乃介発情期に
日本の傘下?な高級スーパー好きな私の今欲しいもの♡
17時間前
ほうれい線に打ち勝ちたい、私が選んだ道♡
1日前
ワンちゃんから学んだこと♡
2日前
日本を感じるビーチでお得なディナーのためのコーデ♡
4日前
アメリカ発なアパレルブランドが素敵♡
6日前
マネキンになりたい日曜日♡
8日前
カリフォルニアで唯一四季の1つを感じる景色♡
10日前
いつもは買わない、UNIQLOで一目惚れ♡
12日前
日本人の隣にいたのに、気がつかれない日本人。
14日前
19日はピンクリボンデー25
15日前
山火事から半年。揺れる乙女心の夜。
17日前
旅行に持っていくアクセサリーたちを選べなかった結果、、
19日前
気をつけながらのLA散歩♡
21日前
食べれることの幸せを実感♡
25日前
初めてのおCHANEL様を、セールでゲット♡
11日前
大阪万博の障がい者割引は難病患者でも適用されます ~指定難病受給者証(難病手帳)~
健康なのに「入院したい」と思うようになったらもう病気です ~疲れやストレスも立派な病気
指定難病の登録者証が届きました ~難病手帳との違いと必要性を説明します~
原因はジェネリック(後発医薬品)のせい?3月の通院で数値がやや悪化しました
転職して3ヵ月目、今年初めてのネフローゼ通院に行きました
転職してから初めてのネフローゼ通院日でした、仕事をすると数値は悪くなる?
ステロイドの副作用「体重増加」「高脂血症」は2mgまで減薬すると治って元に戻りました
先発医薬品(長期収載品)の影響で免疫抑制剤など薬が色々と変わった10月の通院です
難病患者は自己都合で退職しても失業保険をすぐ貰える【離職コード4Dから33への変更方法】
指定難病受給者証(難病手帳)の更新が出来ました ~審査基準は?~
ステロイド3mgから2mgの減薬が怠くなってキツくて大変でした
低カロリー、塩分2g以下の定食がある「ヘルシーレストランパセリ」へ行きました【タニタ食堂提携店】
富士急ハイランドで特定医療費指定難病受給者証【難病手帳】の障がい者割引が利用出来ました
一番簡単に塩分2g以下の外食が出来るのはマクドナルド(減塩サービスが凄い)
無職になってから初めのネフローゼ通院日でした
2日前
マンション住民と情報交換、サッシ改修工事
4日前
片付け終わったの今日の夕方、サッシ改修工事
5日前
ぐったり疲れた、サッシ改修工事
6日前
K大学病院 MRI検査(1年ぶり)
10日前
最近、少し嫌な事が続いた…
11日前
今年も首の左側に湿疹
12日前
アンパンマンが愛おしい…
14日前
あんぱん。火曜まで見たが、飢餓地獄が始まる
17日前
今さら、goo blogからプレゼント
18日前
風邪をひくと完治に2週間は掛かる
21日前
昨日より大分よくなった
22日前
先週末から風邪っぴき、昨夜は左から鼻血出た
25日前
私の読者さんはどこに行った~?(涙)
27日前
歯科定期通院 新しい主治医
おさらばぇ、ぷらら/初めての光コラボ
5月27日(手術後547日目)1年半の診察は血液検査のみ
11月26日(手術後365日目)もう1年目の診察
或るお別れ
5月28日(手術後183日目)約半年経過し退院後3回目の診察
2月29日(手術後94日目)胃の調子と退院後2回目の診察
2月14日(手術後79日目)がんになったらがん保険はどうする?
12月14日(手術後17日目)退院後最初の診察でステージが明らかに
12月10日(手術後13日目)後期ダンピングに見舞われる
12月4日(手術後7日目)退院ヨシ!
12月3日(手術後6日目)体重5㎏減!
12月2日(手術後5日目)病院内を探検
12月1日(手術後4日目)点滴が抜け自由の身になり退院も決まる
11月30日(手術後3日目)腹のドレーンが抜けた
11月29日(手術後2日目)重湯初体験
11月28日(手術後1日目)ICUを出て病室に帰ってきた
1日前
有休消化はじまりはじまり~
2日前
7/1「鶏照焼き弁当」
3日前
6/30 「海苔巻き弁当」
5日前
退職を決めた話
6日前
6/27コロッケサンド&チキン野菜のトマト煮
7日前
6/26曲げわっぱ「青椒肉絲弁当」
8日前
あじさいの杜&あやめパーク
11日前
血痰備忘録
13日前
6/20「カレーナン弁当」
14日前
ラベンダー収穫
15日前
6/18曲げわっぱ「稲荷弁当」とスリップインズ
16日前
6/17 ベーコンアラビアータ弁当と歯科検診
17日前
6/16曲げわっぱ「海老フライ弁当」とWindows11
18日前
DAZNプロ野球契約
20日前
泊まりがけ野球応援と血痰備忘録
今日は…(25.7.4)…緊急処置?
6時間前
”高校生対象イベント「世界脳週間2025」かいさい”
1日前
今日は…(25.7.3)…アイドリング?
1日前
”ついに来た?SCD治療薬「ステムカイマル」日本で申請準備完了へ”
2日前
今日は…(25.7.2)…発熱?
3日前
今日は…(25.7.1)…新規購入(…後輩が)
3日前
”難病の診断遅れ早期対応促す体制整備を”
4日前
今日は…(25.6.30)…ある意味スゴイわ~
4日前
”6/28/25難病の皆さん、諦めないで”
5日前
今日は…(25.6.29)…ヘビロテ
6日前
今日は…(25.6.28)…大往生だけど…
7日前
今日は…(25.6.27)…貧乏障がい者の対応
7日前
”SCDの改善をめざして(新薬「ロバチレリン」、フェーズ3治験が再始動)”
7日前
”「レビー小体型」「多系統萎縮症」認知症発症のメカニズム確認/弘大など国際研究チーム”
8日前
今日は…(25.6.26)…安物買いの銭失い?
被害
1日前
6月 水泳がなくてがっかり
2日前
クワガタを捕まえてきた
3日前
英語テスト返却”妹チャン中3定期テストの時間延長措置をやめたら”
3日前
セグウェイと子育て論@スポッチャ
4日前
改めてビリギャル再読、偏差値30から現役慶應合格
5日前
弟チャン小5塾のクラス
7日前
ベランダ菜園その後と収穫
7日前
妹チャン中3通院記録と新薬
8日前
弟チャン小5友達付き合い、新しいブーム
11日前
妹チャン中3定期テストの時間延長措置をやめたら
12日前
思い立ってピザ作りと英語プライベートレッスン
13日前
3回目公開模試とか
14日前
小5全国統一小学生テスト結果
16日前
プランター菜園ナスの収穫
糖尿病網膜症について
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
受診と爆睡~優雅な午後の代償は?~
登山は注意、夏場の飲料注意すべきことは「体液との浸透圧による吸収率、小学生の理科を理解」二は糖分の量→糖尿病予防
低GIアボカドと野菜たっぷりサラダで糖尿病朝ごはん☆
肺がん告知から・・18年目に
ガーン!! かくれ高血糖かも
血液検査後のスタバのミュージックドーナツ
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第3話配信開始
イギリス、医療以上に崩壊しているもの
【Ⅱ型糖尿病予備軍】背水の陣ダイエット
【低糖・低塩・低脂肪ダイエット】現在の測定値
【糖尿病予備軍】ダイエット経過報告
スタバin新潟
ひどい浮腫みに悩まされて
第三の選択肢~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
嚥下機能検査2 消えたプリン
2025年7月1日。。。2025年のハーフタイム
その4‐話題のCHAT GPTに質問しました番外編
嚥下機能検査1 治療方針をめぐって
その3‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その3→⑻⑼⑽ その他
ブログに母の遺言をさがして
その2‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その2
延命拒否と自宅で看取ること~周囲の反応それぞれ
嚥下機能検査までにやったこと
発声と嚥下の筋肉~母は本当に飲み込めないのか
神様がくれた時間
その1‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その1
看取りじゃないかもしれないね
障がい者(姉)とケアマネ看護師(妹)~空白の時間を埋めるには