4日前
2025/5/13 頭皮が痛い
7日前
2025/5/10 退院したよ!
9日前
2025/5/9 入院19日目そろそろ…
11日前
2025/5/6 入院16日目やっぱり痛い
13日前
2025/5/4 やっぱりだめか…
15日前
2025/5/2 白血球減少
18日前
2025/4/30 入院10日め そゆこと😊
20日前
2025/4/27 入院7日め どゆこと?
24日前
2025/4/24 入院4日め副作用
26日前
2025/4/21 入院しました
29日前
2025/4/15 イリノテカン終了
2025/4/11 お花見
2025/4/1 6ヶ月経った
2025/3/17 副作用
2025/3/4 頭部MRI
1日前
マレーシアKL旅⑥マレーシアのモスク巡り1 〜通称ブルーモスクへ (>人<)
4日前
マレーシアKL旅⑤THE FACE STYLE 絶景インフィニティプール ♡(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
7日前
マレーシアKL旅④THE FACE STYLE の朝食ビュッフェ v(๑˃̵ᴗ˂̵)v
10日前
マレーシアKL旅③クアラルンプールのお宿はTHE FACE STYLE ☆(๑˃̵ᴗ˂̵)☆
13日前
マレーシアKL旅②ベトナム航空でクアラルンプールへ ∧( 'Θ' )∧
17日前
卵巣がん経過観察8年5ヶ月目の体調とはじまりの激痛から丸9年 o(・x・)/
20日前
マレーシアKL旅①年内パスポート期限切れで2度目のマレーシアへ _φ(・_・
23日前
雨のお伊勢さん旅⑩VISONとお土産と σ(^_^;)
26日前
雨のお伊勢さん旅⑨おはらい町とおかげ横丁で食べ歩きと U^ェ^U
29日前
雨のお伊勢さん旅⑧内宮参りと猿田彦神社 (>人<;)
レイヤード久屋大通パークでごはん )^o^(
雨のお伊勢さん旅⑦NEMU Resortの朝ごはんと横山天空カフェテラス ∩^ω^∩
雨のお伊勢さん旅⑥NEMU Resort での夕ごはん ( ^ω^ )
雨のお伊勢さん旅⑤お宿は志摩にあるNEMU Resort (^-^)v
今年のお花見は曇り空からの雨 Σ੧(❛□❛✿)
1日前
2025年5月16日(金)│始めてみたこと
4日前
2025年5月13日(火)│術後2年
7日前
2025年5月10日(土)│車の定期点検
9日前
2025年5月8日(木)│母の誕生日
11日前
2025年5月6日(火)│暑さに備えて
12日前
2025年5月5日(月)│やる気が出ない期
14日前
2025年5月3日(土)│アイコンを変更しました
16日前
2025年5月1日(木)│ほっと一息。
18日前
2025年4月29日(火)│スマホの容量
20日前
2025年4月27日(日)│しあわせな一日
21日前
2025年4月26日(土)│一時帰宅中の弟
23日前
2025年4月24日(木)│最近の血圧
25日前
2025年4月22日(火)│片付け、の前に
27日前
2025年4月20日(日)│『半分論』
2025年4月17日(木)│ちょっと苦手な粉薬
命が芽吹く季節~わが家のメダカに新しい命が~
3日前
LDLコレステロールは70未満が理想?スタチン治療で認知症予防も!〜のぴまゆの実体験も紹介〜
4日前
吐き気=プリンペランじゃない!?制吐薬の正しい選び方と看護師にできる対応とは
6日前
【緩和ケア講演レポート】「徳永進先生が語る「1の言葉」と「2の言葉」~今、緩和ケアに必要な本音とは?
7日前
「薬屋のひとりごと」ファン必見!福岡・博多阪急の展覧会で猫猫の世界に浸ってきました!
8日前
人事考課に悩む看護管理職へ。ラダーと連動した公正な評価にむけて
10日前
看護過程の展開で重要なのは順序と原因・誘因の視点!~飲食のニードに潜む看護問題を読み解く~
11日前
看護過程がうまく展開できない理由は“順序ミス”?飲食のニードから学ぶ、情報分析・解釈の基本
13日前
資さん派?ウエスト派?どちらも美味しい! 福岡名物・かしわごぼう天うどんの魅力を徹底比較
14日前
看護学生必見!「病理的状態」と「基本的欲求の状態」の違いを理解できていますか?~紙上事例でよくあるミスと正しい整理のコツ~
17日前
5月病に負けない!国家試験を乗り越えたあなたへ贈る、新人ナースの心と体を守るヒント
19日前
夜勤デビュー前に必ず確認!看護技術と安全管理のポイント総まとめ
22日前
快眠・腸活に本当に効く?GABA・食物繊維入りココアを看護師がレビュー
23日前
看護教員・実習指導者に求められる“教育の三観”とは?学生観・指導観・教材観が授業と指導を変える
25日前
緩和ケア病棟で行うデスカンファレンスとは?~看護師の苦悩と成長を支える大切な場~
1日前
C大病院受診105回目。 #レブロジル レベル1(3回目)。次回からはレベル2(最大)に。
6日前
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
21日前
C大病院受診104回目。 #レブロジル レベル1 2回目。ETC割引更新完了。
N市民病院受診6回目。ヒアルロン酸注射5回目。「ナゾの膝に血がたまる事件」終了。
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
N市民病院受診4回目ヒアルロン酸注射3回目。「長時間駐車券」&「有料道路ETC割引登録」更新通知届く
「長時間駐車券」のお問い合わせページができてたよ(◎_◎;)
例の長時間駐車券申請書届き、記入投函、神戸市建設局から説明のお電話いただき回答もらって要望するの巻。
N市民病院受診3回目。ヒアルロン酸2回目。
C大病院受診102回目。3人目の主治医との別れと誰も知らない変な制度長時間駐車券
ナゾの膝に血たまる問題でN市民病院(受診2回目)に週一で通うことになったよ。説明も案内もオモテには一切ない 不可思議な「長時間駐車券」
相方さん、謎の右膝に血液たまる事件発生!
C大病院受診101回目。こんなに効くなんて、ちょっと思ってなかった #レブロジル #ルスパテルセプト
C大病院受診100回目。新薬 #レブロジル ( #ルスパテルセプト )効いているのか?これまでに無いヘモグロビン濃度。高額療養費制度改悪反対署名のお願い
1日5分の散歩で心と身体も変わる理由とは?
1日前
寝ても疲れが取れないのは、呼吸が浅いせいかも?
2日前
中年層の健康寿命を縮める?呼吸器疾患のリアルなリスク
3日前
肩こりの原因は姿勢じゃなかった?意外な理由3選
4日前
寝る前のスマホ、身体にどんな影響があるか知ってる?
5日前
「朝これを飲むだけで代謝アップ」たった1杯の習慣
6日前
ギランバレー症候群を乗り越えた!発症から社会復帰までの全記録
7日前
【要チェック】ギランバレー症候群とストレスの意外な関係
8日前
ギランバレー症候群の原因の1つが「鶏肉」って本当?
9日前
【脳卒中】新人理学療法士はこの本を読むべき
10日前
なぜギランバレー症候群は介護保険の特定疾病に含まれないのか?
11日前
「昔は平気だったのに」変わる体と肺の関係とは?
12日前
【2025年版】ギランバレー症候群の新たな治療アプローチ
12日前
【循環器】新人理学療法士はこの本を読むべき
13日前
ギランバレー症候群のリハビリ成功の秘訣5選
4日前
癌を治す奇跡の気功整体師がここに居るのです!!
11日前
腰椎椎間板ヘルニアの辛さから脱出‼︎
18日前
肺癌手術後→脳梗塞→脳腫瘍からの奇跡的完治が実現した事例!!
25日前
喘息発作で5ヶ月間休学していた中学生が施術により登校可能に!!!
大腸癌と乳癌手術後に再発するも、癌が消滅&くる病までも完治奇跡!!!
E先生の奇跡の気功はあらゆる病気や美容面にまでオールマイティー効果覿面!!!!
末期の転移癌から生還、社会復帰されて健康な時と、何ら変わらない今。
自己判断で施術をやめずに完治するまで続けるべきです‼︎
治療方が無い治せない病気と闘う中、奇跡に掛ける必死な想いの大切さ!!
掌から出るガンや難病を治す奇跡の気のパワーとは??
腰痛予防方法➕軽度腰痛は勿論のこと重度腰痛をも治せますヒーラー気功整体師!!!!
肩凝りと腰痛が消え奇跡的にウエストが細くなった2人の女性のお話し!!!!
癌や難病に劇的な効果を与え、同時にエステ効果までも与えられるのです。
体の中に潜んでいる病気なども含めて全部を治せる奇跡のレイキヒーラー‼︎
インフルエンザの合併症で脳症に、そして2年間後遺症で苦しんだ方の実例!!
7日前
【サウナの脳科学】なぜ銭湯やサウナで“つい”ルール違反?~マナー違反が生み出す犯罪の正体を脳科学で探る
【サウナの脳科学】なぜ、サウナは習慣化しやすく、ジムでのトレーニングは習慣化しづらいのか?~習慣化を脳科学で探る
【サウナの脳科学】サウナランキングにはどんな意味があるのか?~ランキングを脳科学で探る
【サウナの脳科学】銭湯でよく見かける電気風呂って何なんだ?~電気風呂を脳科学で探る
【サウナの脳科学】サウナや銭湯に入った後に頭痛がするのはなぜなのか?~頭痛を脳科学で探る
【サウナの脳科学】ヒートショックを体験したからこそ分かるヒートショックの恐怖を脳科学で探る
【サウナの脳科学】なぜスーパー銭湯は魅力的なのか?クロスセルを脳科学で探る
【サウナの脳科学】サウナが寒い?水風呂が温かい?サウナでの体感温度を脳科学で探る
【サウナの脳科学】銭湯やサウナは何曜日が空いている?何曜日が混んでいる?サウナと曜日の関係を脳科学で探る
【サウナの脳科学】サウナで使用されるヴィヒタを脳科学で探る
【サウナの脳科学】脳科学で広がるサウナの世界~知って得するサウナの豆知識を脳科学で探る
【サウナの脳科学】どんなととのいイスがお好み?理想のととのいイスとは?~ととのいイスを脳科学で探る
【サウナの脳科学】なぜサウナでととのえなくなるのか?なぜととのイップスになってしまうのか?ととのイップスは克服できるのか?~イップスを脳科学で探る
【サウナの脳科学】サウナでのキューゲルの効果とは?キューゲルを脳科学で探る
【サウナの脳科学】KIWAMI SAUNAから“極み”を学ぶ~“極み”を脳科学で探る
久しぶりの京都で初体験を二つ
2日前
痛いのはあばら骨か腹筋か?
4日前
「ほったらかし快老術」(折茂肇)
6日前
2025年4月の太陽光発電は過去最低
8日前
新旧二つの朝ドラで少し混乱
10日前
ゴールデンウイークの終わりは野菜の苗植え
12日前
2025は連休の延長戦が楽しみ
14日前
古い紙幣を郵便貯金
16日前
冬から夏へのステップ
18日前
連休初日は故郷の草刈り
20日前
私は献血の間隔が2か月は必要か
22日前
今度こそ最後のゴールデンウイークだろう
24日前
やはり少し睡眠不足かな
26日前
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」(三宅香帆)
28日前
我が家では蓄電池は難しそうだ
12日前
最近配信で見て個人的に面白かった映画2選・前編
26日前
昨日朝起きたらめまいと吐き気で最悪の体調、その後戻してしまい、結局仕事行くのを断念しました
昨日息子が仕事がキャンセルになり、便利屋さんをやってもらいました
すかいらーくグループのハワイ料理のファミレス、「RaOhana」に行きました
息子家族(孫も連れて)と自分の4人でさいたま・大宮の鉄道博物館に行ってきました
前立腺がんの治療も7年目に入りました、経過は超順調です
今年になってから、ずっと売り上げが冴えません(泣!)
昨日・今日と正月明け以来の連休でした
新年明けましておめでとうございます、2025年最初の更新です
今日はクリスマス・イブ、少し早いですが今年最後の更新です
TBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」にはまってます
年を重ねるとだんだん世の中が自分がタイムスリップした未来に見えてくる今日この頃です
夏と冬、それぞれの悩みの不調について
今の仕事のこの業界、あの収入激減のコロナ禍を知らない世代も増えました
東海道新幹線が今月1日に開業60周年を迎えました
ついにエアコンを買う
糖質制限をした体重と腹囲の記録【24ヶ月目】
介助や介護を現実として見ているかどうか
あんずアニメーション制作:ハンチントン病に関する情報や疑問にお答えされている動画集
介護用品じゃないけど介護に使えるアイテム:デジタルサイネージ
今日は、妻の月命日
ノイスママの病名
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年5月】
60歳の再就職(働きたいけど無理はせずに)
突然、人生に「もやもや」がかかる時 – ある難病と共に生きる人々の声
成長期再び⬆️身長・ウォーキング🦖
〇〇がない世界①
〇〇がない世界②
クインケ浮腫 アレルギー フェキソファナジン 抗ヒスタミン剤 アレグラ
🐰淋しいって感じル時
3日前
愛猫に咬まれて蜂窩織炎!画像は閲覧注意!
21日前
生きていました 血液疾患資料アリ
サクラサク 姉妹・妹の志望高校合格
国内に血液内科医が3人!白血病の友人妹は海外へ。私は胃癌の疑いで胃カメラ検査。
火災、若き女性の白血病、義母の体調不良。忙しさを紅茶で癒す日々。
春の別れはワインをどうぞ
痩せた!太陽礼拝。中年以降は結節に注意。体に良い生活とは?
顧客満足度No1の寿司店で新年会!ホームパーティーも明るく意気揚々な新年。
イメチェン、通院、ワクチン接種、焼肉会。あわただしくて痛みを忘れた日々。
別世界!エスニックなイタリアンでディナー!
カカオ依存症、主人の乱視悪化で日常に支障&通院続きの師走。
大きなイチョウの樹と死ぬ時の言葉。
通院連発、ラーメンも連発。そしてクリニックへ・・。
摘出画像アリ:閲覧注意!愛猫の避妊手術は無事成功。
私の足は、肩は!! 難病もがん同様危険。
7日前
2回目上申書「些細なことでイライラする」
18日前
看護師が証人尋問に出廷しない理由「上申書」
証人尋問に出廷しなかった看護師
警察OBの大学病院での任務
看護師に意見したら...クレーマーにされた
看護師に意見したら
看護記録
病室から走り去った看護師
打撲傷⁇
主治医の陳述書「腎不全 バンコマイシン投与について」50~54行
主治医の陳述書「腎不全 バンコマイシン投与について」44~49行
主治医の陳述書「腎不全 バンコマイシン投与について」37~44行
主治医の陳述書「腎不全 バンコマイシ投与について」30~37行
主治医の陳述書「腎不全 バンコマイシ投与について」22~30行
主治医の陳述書「腎不全 バンコマイシン投与について」10~21行
アスタキサンチンを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
1日前
アスタキサンチンを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
2日前
豆知識 34 アスタキサンチンがコロナ後遺症の原因ともいわれる免疫暴走のリスクを軽減
3日前
鼻うがいをセルフケアとして試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
4日前
セルフケアに鼻うがいを取り入れてみた理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
5日前
豆知識 33 コロナ後遺症に多くみられる胃食道逆流症とは?
6日前
豆知識 32 コロナ後遺症のセルフケアであるミサトールリノローションとは?
7日前
豆知識 31 鼻うがいがコロナ後遺症やワクチン後遺症の症状改善に有効
8日前
豆知識 30 Bスポット療法(EAT療法)とは?
9日前
豆知識 29 コロナ後遺症の原因とされる慢性上咽頭炎とは?
10日前
BCAAを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
11日前
通院時に困ったことがキッカケでBCAAを試す〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
12日前
豆知識 28 コロナ後遺症の対症療法であるBCAAとは?
13日前
マルチビタミンサプリを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
14日前
マルチビタミンサプリを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
♯50 手術から1年8ヶ月が経ちました。
♯49 ディナゲストはいい薬!
♯48 完治したのに?!謎の不正出血と痒みが発生。
♯47 皆大好き!お腹のビフォーアフター!【お腹画像あり】
♯46 あばよ病院、術後健診【完治しました!】
♯45 術後健診までの過ごし方。【お腹画像あり】
♯44 5泊6日の入院費用。
♯43 うれしたのし退院日!【術後4日目】【退院】【お腹画像あり】
♯42 ひやひやさせやがって……!【術後3日目】【入院5日目】【お腹画像あり】
♯41 退院許可が……おりない?!【術後2日目】【入院4日目】【お腹画像あり】
♯40 術後の面談はクール対応【術後1日目の3】【入院3日目】【お腹画像あり】
♯39 活力旺盛だけど食欲不振【術後1日目の2】【入院3日目】
♯38 術後のお味噌汁最高!【術後1日目の1】【入院3日目】
♯37 痛みよりもつらいこと【手術日3】
♯36 手術ってこんな感じ……?【手術日2】
10日前
大雨の中の奈良県ゴルフ協会チーム戦@奈良柳生カントリークラブ
14日前
エコー検査結果と一ヶ月ぶりのリハビリラウンド
22日前
スクラッチ杯キャンセルと寛解後初の検査
27日前
結局月例はキャンセルしました
親指と首の痛みが再発
短尺ドライバー作ってみました
2025年3月月例・・・さらばガーランドゴルフ倶楽部!
最高のゴルフ日和・・・でした
大腸がんステージ4の10年生存アップに貢献したもののゴルフはどんどん下手になるばかり
花粉症がひどすぎる
練習器具フル活用
アリジカントリーでレッスンプロの知り合いとラウンド
久しぶりにグリップをバックライン有りに交換
親指再診からの新しくメンバーになったコースで月例に初参加
親指サポーター買ってみた
9日前
薬の飲み忘れを防ぐ工夫|若年性パーキンソン病(PD)日記
11日前
ブルガリア旅行記④ 海外旅行、旅先でどこまで人を信じるか問題
18日前
症状記録2025年4月|定期検診無し|若年性パーキンソン病(PD)日記
26日前
ブルガリア人のジェスチャー「はい」は首を横に振る|世界の習慣いろいろ
【購入品】新しいお弁当箱はメスティン|to minimal life
増えすぎたスパイス&調味料を見直す|to minimal life
お風呂時短アイテム|日本製シャンプーバー|to minimal life
押入れ天袋を使わない3つの理由|お気に入りの収納グッズで持ち物整理
症状記録2025年3月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
【小さいクローゼット】友達からもらう洋服は迷惑?|古着世代の洋服リユース感
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
少ない持ち物で暮らすことへの憧れの裏側に隠れた本音|to minimal life
手放したけれど買い戻したもの1つ|気分が上がるアイテムを少しだけ持つ
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
メルカリで物を買う時に必ず守る買い物ルール1つ|持ち物を増やさない工夫
3日前
認知症発症予測リスクスコアについて
脳活新聞フェアまとめ
第7回脳活新聞フェアでお話をさせていただきました。
3月21日「脳活新聞フェア」でお話をさせていただきます。
軽度認知障害(MCI)を学べるサイト
おひとりさまが増える日本2050
那珂川市に「認知症カフェ」がオープンしました。
3つの質問で認知症を診断する。
ドナネマブ(ケサンラ)が発売されます。
RUN伴春日2024開催しました。
免許更新の認知機能検査合格率は平均97.6%
9月21日は世界アルツハイマーデイです。
認知症(dementia)の持つ意味
半年で高齢者の孤独死2.8万人の驚き!
認知症の暴言・暴力に対しての薬が発売される