こんにちは、chame-choroです。今日は抗がん剤の日でしたが、アルブミンの値が3.3g/dLと低く、止めることになりました。今のところ肝臓、腎臓は大丈夫…
メポリズマブは好酸球性COPDの増悪抑制に有効か?(DB-RCT; MATINEE試験; New Engl J Med. 2025)
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は気道の炎症と閉塞を特徴とする疾患であり、特に好酸球性炎症が20~40%の患者で見られます。好酸球が増加したCOPDでは、気道炎症が増悪を引き起こしやすいとされています。メポリズマブは、インターロイキン-5(I…
薬局での「おもてなし」手法が外国人患者の理解を深める?(RCT; Int J Clin Pharm. 2024)
グローバル化が進む中で、外国人患者や観光客が薬局を訪れる機会が増加しています。その一方で、言語の壁が薬剤師の服薬指導を困難にするケースが多発しており、適切な情報提供ができないことが患者の安全を脅かす要因となっています。本研究では、外国人患…
こんにちは、chame-choroです。今日は抗がん剤の日でしたが、アルブミンの値が3.3g/dLと低く、止めることになりました。今のところ肝臓、腎臓は大丈夫…
チルゼパチドの使用が急増?米国における処方パターンの変化を探る(人口ベースコホート研究; Ann Intern Med. 2024)
チルゼパチド(Tirzepatide)は、GLP-1受容体作動薬(GLP-1 RA)とGIP受容体作動薬(GIP RA)の二重作用を持つ新しい糖尿病治療薬です。2型糖尿病治療のみならず、体重減少効果が高いことから、肥満治療薬(WLM)とし…
2022年6月アクアポリン4抗体陰性の視神経脊髄炎関連疾患発症 手足に軽い後遺症残るも、今までと同じように生活できていることに感謝❤ 人生自分次第でなるようになる♪ 病気の記録、日々のこと、ダイエットのことなどを書いています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)