ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
メンタルヘルスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
最近ハマっているゲーム2作品について語るだけ
謎が判明してスッキリしている飼い主です
【光る君へ】道長好きだわぁ…の回でした
なんかしんどい手帳スキー
悪夢を見てしまったことによる愚痴です
【刀剣乱舞】戦鬼を倒して本丸に男士が増えました
暑さにやられ、眠気にやられた日の雑記
正体は、まだ分かっていないのです
【刀剣乱舞】大型イベント開催で鼻息荒めです
睡眠不足の朝なのです!
酷暑の我が家に新たな風が吹き込みました
不調の原因はやっぱり姿勢の悪さでした
スイクンリサーチの告知に大喜びしてます
真夏の植物たちのこと。
爪のことで頭がいっぱいの雑記
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
「聞かない」という選択
2025年4月 糖尿病内科定期診察 新しい主治医はリアル美咲ちゃん!?
万博テストランと入院
良い知らせ
新けいさつ病院は迷子になる…
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
反省ばかりの過去と学び
日常使いから特別な日まで。どんなシーンにも寄り添うターバンハット
人を信じちゃいけない…
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
何度も過去世をやり直す私
Xmasも正月も無くなった…
その日は突然来る。
みのもんたさんは糖尿病歴約40年!
まーた記事が消えた~!!
確かにパソコンの調子?ネットの調子?がよくないのでございますが…でも丁度ブログを開いていたのでそれを元に再掲出来ました。なんだか色色ダメだなー苛苛も酷いしなーどうしましょう・・・少し大きくなったカマっち愚痴でも聴いて貰うか~ヤナコッタだよな~~~~😝にほんブログ村人気ブログランキング...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
過去の私が出来事を繰り返していた
お風呂に入ってる時 私は昨日の夜から 少しイライラしがちで それで疲れてしまってた その原因が過去のこと それ似た状況になったから その時に戻ってしまった そ…
2022年4月の定期検診 『急遽、転院決定』
こんにちは。 今回も、またまた約1ヶ月遅れのブログ更新です。 突然ですが、4月の定期健診を最後に急遽、転院することになりました。転院先の予約、そして紹介状の受け取りに行ったりなどしているうちに、あっという間に転院先の予約日が近づいてきました。 今回は、 4月の定期検診 『急遽、転院決定』です。 (⇩各目次は、クリックでとべます。) 病院受診日、内容 《血液検査結果》2022.4.25 《転院決定》 体調 まとめ 病院受診日、内容 【2022.4.25】血液内科 ・腫瘍マーカー(S-IL2R)は、依然として基準値オーバー ・転院決定 ・転院先の病院予約 6月上旬 ※腫瘍マーカー(S-IL2R)の…
【大黒摩季】人気曲&隠れた名曲ごちゃまぜランキング
1992年「STOP MOTION」でデビュー。2022年で30周年となる日本の女性シンガー「大黒摩季」さん。彼女が世に送り出した数多くの楽曲の中から「人気の高い曲」、もっと評価されてもいい「隠れた名曲」を織り交ぜてランキング形式でお伝えします。
【槇原敬之】どんなときも。~歌詞の意味を考察!あなたはあなたで良いんだよ!~
BRAND-NEW MUSIC DAYS。今回あなたの心に届けたい楽曲は、槇原敬之さんの「どんなときも。」です。歌詞の意味を考察!この歌が伝えたい想いの本質「あなたはあなたで良いんだよ!」の真意やタイトル「どんなときも。」にある「句点」の真意についてお伝えします。
【ZARD】390曲から選ぶ!ZARD人気曲ランキング~坂井泉水さんからのメッセージ~
平成を駆け抜けた音楽ユニット【ZARD】が16年3ヶ月に亘る活動の中で私たちに届けてくれた約390曲もの楽曲の中から、筆者が選ぶベストソングをランキング!亡くなられた15年となる今、現世に生きる人たちに贈る坂井さんのメッセージとともにご覧ください。
無理矢理にでも納得させる
受け容れ難い事柄ばっかりだけどもね悲しみにも怒りにも深い意味があるからさ にほんブログ村人気ブログランキング...
モチベーションに頼らない「仕組みづくり」に全力を注ぐ
あんなにやる気満々だったのに、“ あのやる気 ” はいったいどこに行ってしまったのか?三日坊主になる理由は、「モチベーションだけ」で行動を継続させようとするからです。モチベーションによって突き動かされる行動は、 ドーパミンやノルアドレナリン
生きることを選ぶ
心とからだと魂の癒し トラウマから恢復するためのPTSDワークブックAmazon(アマゾン)22,000〜45,815円p39 私の癒しの道のり 私は自分が…
「若いと言われることは嬉しいけれど、年とることは楽しいと思わないとヤバいと思ってる。」と内藤剛志さんは言った。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「若いと言われることは嬉しいけれど、年とることは楽しいと思わないとヤバいと思ってる。」と内藤剛志さんは言った。 昨日、石崎ひゅーいくんのインスタライブに俳優の内藤剛志さんがでていらっしゃった。 megstyle39.hatenablog.com ひゅーいくんの歌「花束」が、内藤剛志さん主演のドラマ「捜査一課長」のエンディングに使われているので、その関係で一緒にでていらっしゃったのだ。 www.youtube.com 色々とお話する中で、内藤剛志さんの年齢(67才)が出てきた。 もっとお若く見え…
今日1日が平和で過ごせたらそれでいい
よく「今日1日」っていろんな依存症で使うけど本当に「今日1日」の繰り返しなんだなぁって改めて思う今日このごろ高望みはしない「今日1日」が平和で過ごせたらそれで…
楽天市場のお買い物でもらえるポイント(ポイントアップ含む)と同時に、さらなる上乗せポイントを確実にゲットできる方法(※現金への換金も可)
今回、ご紹介させていただく「方法」ならば、365日24時間、必ずエントリーでき、楽天市場でのお買い物全てにおいて、購入金額の1%分のポイントをゲットできるので、ポイントを取りこぼすことが非常に少ないのではないかと思います!しかも、現金化も可能です!
ジャーマンカモミールも次次と
咲いて参りましたと申しましても3株しかございませんがいよいよ植物系の画像ばかり…異なる趣向も掲載したいのですがはてさてどうなります事やら‥にほんブログ村人気ブログランキング...
アロマブレンドデザイナー*アロマ検定合格後の資格
アロマ検定合格後にアドバイザー資格申請すると、アロマテラピーの幅が広がって行きます。 その一...
2022年5月の読書記録
5月の読書メーター読んだ本の数:15読んだページ数:2598ナイス数:351 「大大吉」なんてあるんだ~今日は1日、家でゆっくりできるから、まあSNSで…
「わびさび」日本人の感性が詰まった儚くも美しい言葉の結晶
「侘び寂び」という日本人独特の美意識や世界観は、一言で「これ!」とは、言い表せません。「不完全なところ」や「侘しい寂しい」という、一見マイナスに思える言葉に「美を感じる」ように、観念的な「概念」というか、「感性」のようなものです。それはまる
マスク禍
旦那さんに続き 私がマスクのせいで 耳に傷ができて それが膿んでかさぶたになる 繰り返しで痒くて 痒くてかいてまた膿が出て その繰り返しで 眠れなくなってまし…
5月にたくさん読んでもらった記事★TOP 3
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
5月は、久しぶりにリアル開催でランチ会をしましたケース会議や中学校の在籍をどこにするのかを決める就学指導の保護者説明会にも参加講師としても登壇しつつぱんだちゃんのマヤ暦セッションをしたり未来地図スタッフのmiraicaf ...
退院しました!(水曜日)
退院予定日でしたが、事情で1日延びて、木曜の朝に退院することになったのですが。術後二日目。 じゃあ積極的に、退院させてほしいと担当医に言いまくります…
今日も日記 ~なんか変な方向に話が進んでしまいました、ごめんなさい~
「誰かを許せたり 大切な人を守れたり 未だ何一つ サマになっていやしない 相変わらず あの日のダメな僕」 こんにちは、メンタルひでおです。 昨日に引き続き、日記を綴らせていただきます。 冒頭は、NHK番組「プロフェッショナル」という番組の主題歌 スガシカオ「progress」の歌詞の一部です。
いつもの暮らしに「音の彩り」を添える。歓喜を感じずにはいられないラテンの旋律
私は、美しいメロディーを聞いた時の、じわっと鳥肌が立つような感覚が好きです。最近、聞いた曲の中で、“ じわっと鳥肌が立つような感覚 ” を感じたのは、Arturo Marquez(アルトゥーロ・マルケス)さんのConga del Fuego
3回目のコロナワクチン接種も夜に
3回目のコロナワクチン接種も夜に近所の施設へ行きました。その時の様子と気持ちを駐車場と接種後の待機場所とせって自画像撮影を写真ブログです。
おひさしぶりです
木々から葉が零れ落ち。 すっかり冬支度し始めた街並みを眺めながら、毎日出勤しているメンタルひでおですこんにちは。 さて、何から書けばいいのやら・・・ とりあえず、現在就職したところは いわゆる障碍者専門の「特例子会社」です。 病気はオープンです。 うちの会社では身体障害者が大半です。 元々、精神障害者が雇われ始めたのは 最近の法律が変わってからだと思います。 なので、結構肩身が狭…
ゼロになったのかな
なんか最近今までと 感じ方が変わってきた また周波数変わったのかな 今まで疑いもせず 信じて生活の一部に していたものとか 前は感動したものとか 心が動かなく…
家族にしかできないこと
診察日
ううっ…食べすぎをどうしよう!
痛みの峠を越え~
夫はこんなやつ
激痛が… 夫も息子も無視 悲しいな
5回目の抗がん剤とアイスノン袋
生命線が伸びてきた~
きたきた、副作用
黒いシミは老人性イボだった(笑)
闘病の助けになればとマヌカハニー
最近、癌になる人が多いような気がする
結果はあまりいいものではなかった
運動量が多い人ほど副作用は軽いのか?
がん患者だから免疫力が低いとは限らない?
2022年06月 (201件〜250件)