温泉旅
夏色パスタ
サモイロフさんの可愛い図案だから可愛く仕上げてみました今日は、気温も高くてぽかぽか陽気...
野点 お茶セット携帯バッグにお茶のお道具がひと揃い入っています♪水筒にお湯を入れて持...
小桜満開外はまだ雪だけど春が待ち遠しい꒰ღ˘◡˘ற꒱よい休日を〜
マスコットサシェ完成庭のラベンダーをドライにしたものを使っていますバッグに入れたり...
通っている日赤に毎年恒例のおひなさま飾りが桃の節句ですね〜そして、三人官女のひとりの...
新しいちっちゃい子登場試作品ですウッドビーズと刺しゅう糸、リボンテープ、モチーフな...
装丁が美しい本が好きちょっと奮発して今年の本屋大賞ノミネート作品3冊買いました♪も...
雪遊び#アヒル玉 #冬の遊び
鍋つかみ完成最近、購入した可愛いプリントコットン生地をどんどん使うぞと、たくさん作りま...
缶の爆買いよく見たらうさぎいる薔薇柄も素敵トカゲも可愛い時計柄は、時計好きの夫...
ゆく年。。。今年はタティングレースを習得できたのがうれしかったことのひとつ読書もできた...
私たちうさぎ年来年は節目の超年女46年来の友が、先日、プレゼントしてくれたこの黄金の...
お友だちとランチデートイタリア食堂 晴さんいやぁどれもこれもオシャレで美味しくて可...
8年目乳腺外科
#スマホポシェット#レザークラフトスマホポシェット第二弾今度は手縫い何が難しいっ...
#おとなのぬりえ#フェルメール#真珠の耳飾りの少女お嫁さんに頼まれて久しぶりの大人...
#予約した福袋
#ミニチュアダックスフンド #ぬいぐるみ#手作りぬいぐるみ孫のクリスマスプレゼント...
#椎茸栽培#収穫#椎茸栽培キット椎茸栽培キットで椎茸収穫今回はたくさん出来すぎて...
オーラ診断やってみた
乳腺外科7年目
久しぶりのスイミングとApple Watch
#陶芸作品#ランプシェード今年の陶芸作品猫のランプシェード、釉薬掛けた時うっかり腕...
#レザークラフト#スマホポシェット#手作りリュックの時に、スマホを一々出すのが面倒...
#アフタヌーンティー#パフェ#マロンパフェ仕事帰り、別の用事を済ませてアフタヌーン...
次から次へと
#睡蓮#睡蓮鉢 もう5年以上になる株だけど、たまにしか咲いてくれない。でも今年は...
母急性膵炎で入院す
.2021/10/17.最近手に入れたお気に入りカップでトマトスープ..#li...
.2021/10/16.お気に入りのパン(飼い主がね)..#like4like...
.2021/10/09.レタス大好きモルちゃん.可愛い過ぎてどーしてもアップにな...
.2021/10/07.元気ですよー..#like4like#follow#デ...
.2021/10/06.ピーターラビットキルト完成しました.完成です、完成....
.2021/09/25.誕生日プレゼントで、お財布を新調しました..#like...
.2021/09/17.チャーの脱毛が治らないので、病院へ.アレルギー検査やら諸...
.2021/09/10.つい買ってしまった..#like4like#follo...
.2021/09/05.珍しく旦那に抱っこされたチョコ..#like4like...
.2021/08/17.うちのpuipuiモルちゃんニンジンの皮大好きです。ピー...
2020年医療費 - 今年の通院終了だけどモヤモヤ・・・
ドセタキセル9-18回目
親知らずの抜歯完了
2度目の全身MRI(DWIBS)- 画像上寛解!?
親知らず抜歯とドライソケットの恐怖
CVポート手術のことなど
マイナンバーカードが健康保険証として使えるように!(2021年3月予定)
ドセタキセル4-8回目: 腫瘍が消失?!
ウィッグのズレはアンダーキャップが原因だった・・・?
新しいウィッグ
台湾に行きたいわん・・・
ストレスレスチェアを導入 \(^o^)/ -その3
ドセタキセル3回目と2回目の副作用 ー腫瘍が縮小\(^^)/
2度目の脱毛とウィッグ生活
ストレスレスチェアを導入 \(^o^)/ -その2
眠い眠い痛い、本当にワープした 術後の様子
恐怖のセンチネル注射から、ついにワクワクの手術室へ!
明日はオペ、緊張の!?夜
いざ決戦!入院の日
持っていかずに泣いた!?基本の入院グッズ18選!!
乳がんの後輩、妹からの連絡
実際いくらぐらい?術前検査~入院、手術費用実録!
いよいよ本番が近づいてきた、術式・入院の説明日!
どどーんと、オペ前までの全検査結果公開!
なにかと忙しい!術前検査のあれこれ
副作用体験談、ドセハーパーの副作用どうだった?
ドセタキセルと血管炎
ん?血管炎??ドセハーパー②、③クール目
糖質制限は乳がんのリスクを下げるか?
乳がんを発症した人偏、HBOCと分かったときにできること
TS-1も残すところあとわずか。そんなところで肺転移か肺癌の疑いで入院+手術が決まりました。
どことなく不調...これが続いている。思い返せば乳がん発覚前からだった
生理を止める注射、リュープリンを打ってから数日間の変化
リュープリン開始、TS-1は13クールめ突入しました
10クールめも終わり、11クールめ目前。不調の波が変化した...
臨時の休薬期間終了、抗がん剤9クールめも今日で終わり。
最近のこと。コストコに行ったこととかいろいろ
8クールめまで終わり。TS-1を一旦、休薬することになりました。
8クールめ後半、やっぱり仕事を休んでしまった...
8クールめ突入。生理周期の影響もあって落ち込み気味...
7クールめの休薬期間に入り、体調も無事回復!
副作用、出ちゃいました。やっぱり対策してもダメみたい
7クール、2週目もそろそろ後半。副作用対策の効果は...
7クールめ突入の今日は乳腺外科の診察も
6クールめの2週めに不調になって予想が崩れた話
もう半年
義母の手術 義実家帰省からもどってきました。
【入院めし】3月3日の夕ごはんはひな祭りの「五目寿司」と「雛あられ」!
【入院めし】3日目から4日目!ご褒美アイスはハーゲンダッツのマカダミアナッツ!
タモキシフェン開始と茶柱の反動
乳がんステージ0の体験談|発覚から治療選択~不安との向き合い方
乳がんステージ0の入院期間はどれくらい?準備するものや知っておくべきこと
オンコタイプDX「45万円が無料になったお話」
退院3週間後「ようやく心身上向きに」
術後二年目
「新型コロナで困った」気力が回復しない件
85歳母 年々上がる骨密度
退院1週間後「手術痕が痛くて寝込む」
退院5日後「仕事復帰&身体の稼働状況」
キャサリン妃のガン公表に思う:乳がん経験者のひとりごと