ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
子宮内膜症・腺筋症持ちのみなさん。 日ごろの愚痴を言いつつ、情報交換の意味も含めてトラックバックしてください。
消化器内科 鉄剤投与後のヘモグロビン値 血液検査
産婦人科通院日、デュファストンをやめて様子見することになりました
婦人科 健康診断 子宮頸がん・体がんの検査結果
子宮全摘&卵巣嚢腫術後の体重
1998. 検査結果に安堵してカツパン。
婦人科MRIの結果は
婦人科 MRIの結果 卵巣の腫れ 子宮筋腫多数
婦人科を勧められて
小さなターコイズリング💍、婦人科検診でした
消化器内科 鉄剤点滴後にできたブツブツを診てもらったら…
消化器内科 貧血治療のため鉄剤を点滴したら…
消化器内科 貧血検査したら思ってた以上に悪かった
子宮筋腫
婦人科のMRI撮ってきたよ
産婦人科通院日、デュファストンは継続
夫の手術*ロバツスの植え替え
【産後ハードモード】夫が味方のフリしたラスボスだった件
【シニアの暮らし】明日は日帰り手術/昨日のごはん記録。。
人生初、救急車に乗りました
手術をするべきか・・・迷い中
ガンを甘く見てはいけなかった
本日の手術
成田国際空港第2クリニック
ベルちゃん4回目の命日に…
嗚呼、またあの痛みと戦うのか
命預けます~てか!*きのう何食べた?24 来た*
子育て悩んだシリーズ➀舌小帯短縮症
ちょっと報われた気がした
8月の代診日
高齢出産ママカウンセラーさんの【オープンカウンセリング】に参加しました!
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは「子育ての悩みを相談したいけど・・・カウンセリングを受けるってなんだか躊躇しちゃうな」そう感じていま…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
第3回【高齢出産でもワーママでも「私、大丈夫!」になるお茶会】開催します!
いつもご訪問いただきありがとうございます。 みなさんは、『自分のための時間』を毎日とれていますか? ~家事育児そして仕事・・・ …
高齢出産×ワーママ×子宮内膜症の私が書いた『夢100リスト』の書き方とは?
いつもご訪問いただきありがとうございます。 みなさんは、『今年の目標』立てましたか? 私は今年初めて『叶えたい夢100リスト』を書きました先週、…
病気とともに生きるためのヒント
子宮内膜症、潰瘍性大腸炎の治療をしていく中で身についた、病気とともに生きるためのヒントをご紹介します。 しんどいときは休息を最優先する 料理、洗濯、掃除、毎日しなくてはいけないことに追われています。体調を崩して体が思うように動かないとき、今までできていたことができない自分に腹立たしくなります。 たとえば私は部屋が散らかっていると「片付けなくちゃ」とすごく焦ってしまうのですが、ここで無理して頑張って片付けても、体調が万全でないので中途半端にしかできません。休息する時間を片付けに使ってしまうことで、体調の回復が遅れてしまいます。 ここは開き直って「多少部屋が散らかっても生きていける、毎日ピカピカに…
高齢出産×ワーママ×子宮内膜症の私がつらい症状を改善できない理由とは?②
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたはついつい頑張りすぎていませんか? 頑張りすぎることは良くない。『頭では分かっているのになんでできない…
高齢出産×ワーママ×子宮内膜症の私がつらい症状を改善できない理由は?①
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは 『コレを改善できたらいいんだけどなかなかできないなあ・・・』『コレを改善したいのになんでできないん…
2022年01月 (1件〜50件)