ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
数ある病気との付き合い方で、 自宅での生活という選択があります。 施設入所とは違う覚悟や苦労した事の打開策など、 これから選択をしなければならない方に向けて、 自宅での生活を送るご本人とそれに付き添う 介護者・介助者さんのお話が集まると嬉しいです。
パーキンソン病に朗報とイメージ力
【通院】予約早める詐欺
迷惑メール✉️〜随時更新〜
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
筋萎縮性側索硬化症
健康診断の結果/今日の写真
【ハイキック披露】ダークモード時の振り幅を乗りこなす
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
急遽また病院
最近の入院の面会事情
ポピドンヨード
ランニング🐢this week5
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
祖母の手荒れ
今日抜鉤をします
只今入院中
3月27日の記録
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
朝ごはん・炊飯器でお好み焼き
今どきの病院食は、味噌ラーメンが出ます
管が3本外れた記念に、初めてのお買い物
またまた赤魚がやってきた
手術前。まずは歯科受診から。
『気持ちよさそう』は気持ちいいんですよ
【子どもの入院】安心させるおもちゃ選び完全ガイド – 病院OKな持ち込み品と子どもの笑顔を守る方法
リハビリ病院退院準備
おおきな のっぽの 古はしご
退院後の映画鑑賞計画
入院延長から死亡退院に
おはようございます。こんにちは。こんばんは。2020年09月12日18時27分 妻の容態急変し、急逝致しました。今後も、ハンチントン病に関わった経験談や感想、…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
受験後から養生の毎日
6月に引越した団地の上の階の身体障害者が杖を突く騒音で悩まされ、1級建築施工管理技士実地試験前から耳栓をして眠る夜も続いたが忍耐で我慢。私のストレスと同じ姿勢を長時間したのが原因で腰痛に。受験後は耳栓をせずに安心感で眠れてるが、腰痛等さまざまな疲労回復の為に養生し、誓願の祈念で皆様のお役に立ちたく合格する事を決意しています。
資格試験の終了後のつぶやき
10/14(日)に都内で1級建築施工管理技士実地試験を受験した帰りの新幹線から都内近郊の夜景を見ながらつぶやき。ストレスもあり、苦しかった資格勉強を明日からせずに安心だが、同じ姿勢で勉強を続け、腰痛になり、朝晩自宅で腰を温め、メンタル面も養生中です。
怒らずに落ち着いて勉強を
http://member.blogpeople.net/tback/01565
妻の過去や極秘情報
[妻の行動] ブログ村キーワード 非常災害たる西日本豪雨で暑い夏が来てるが、被災者の方々へ激励したいと思い、佐賀県出身の妻の男勝りのおもしろい妻の行動や過去の小学生時代の妻の極秘情報を披露したい。この僕が使用していたトランクス(下着パンツ)を妻が短パンとし
早期退院から入院延長へ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。台風が日本近辺の空気をかき回す様になってから、急に季節が夏から秋に傾いた様な気がします。テレビも音楽も流さない真っ…
妻の入院中にする事②エアマット消臭&拘束具洗濯
おはようございます。こんにちは。こんばんは。九州宮崎県を含む広範囲に被害を出した台風10号。早い段階から西に逸れて移動速度と衰えが進んだお陰で、当初言われてい…
嫁っちが居ない間の台風準備
おはようございます。こんにちは。こんばんは。コロナもひと段落しない今日この頃。我が家に向かって台風10号が爆進している中、投稿させて頂きます。自宅周辺と職場の…
妻の入院中にする事①
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 7月はあんなに静かだった台風が、ここに来て本気を出してきましたね。 私達は九州:宮崎県に住んでいるので、北上中の…
2020年09月 (1件〜50件)